タグ

toolに関するpiro_sukeのブックマーク (305)

  • アジャイル開発のためのプロジェクト管理·Agilo MOONGIFT

    アジャイル開発にとって重要なのは、スクラムを組み、一気通貫で開発してしまう勢いだ。手間のかかるタスクの登録やステータスの更新その他諸々の面倒ごとをやっていたら時間はあっと言う間に過ぎ去ってしまう。 タイムライン 例えばTracは素晴らしいプロジェクト管理だが、少々画面が素っ気ない。そこでもっと便利に使えるAgiloを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAgilo、アジャイル開発を進めるためのプロジェクト管理だ。 Agiloはアジャイル開発を基としたプロジェクト管理だ。VMWareのアピアランスも提供されているので、すぐに試すことができる。また、Tracのプラグインとしても提供されている。Wiki、タイムライン、ロードマップ、チケット、検索といった一般向けの機能に加え、チーム管理、グラフといった管理機能がある。 グラフ 何よりインタフェースがボタンを中心になっている。こ

    アジャイル開発のためのプロジェクト管理·Agilo MOONGIFT
  • Graphviz

    Please join the Graphviz forum to ask questions and discuss Graphviz. What is Graphviz? Graphviz is open source graph visualization software. Graph visualization is a way of representing structural information as diagrams of abstract graphs and networks. It has important applications in networking, bioinformatics, software engineering, database and web design, machine learning, and in visual inter

  • YouTubeのURLに「mp4」をつけるだけでMP4形式でダウンロードできる「YouTubeMP4」 - ネタフル

    drikinのTwitter / Kohichi Aoki: youtubemp4すごいなぁ。Youtubeで保存 …というつぶやきから知った、YouTubeの動画をMP4形式で手軽にダウンロードすることができる「YouTubeMP4」というサービスです。 サイト自体は1年以上前からあったようなのですが、ぼくは初めて知りました。 使い方としては、ブックマークレットもあるのですが、URLに「mp4」と足すと覚えておくと良いでしょう。 これで次のようなページにジャンプします。 ここからダウンロード用のリンクをクリックすれば、あっという間にMP4形式の動画がダウンロードできます。 似たようなところでは「KissYouTube」というサービスもありましたが、こちらはflv形式です。 追記:YouTubeのURLに文字を追加して動画をダウンロードできるサイトいろいろも書きました。 ■関連エントリー

    YouTubeのURLに「mp4」をつけるだけでMP4形式でダウンロードできる「YouTubeMP4」 - ネタフル
  • ditaa

    DIagrams Through Ascii Art by Stathis Sideris (((-intro-))) (((-download-))) (((-usage and syntax-))) (((-friends-))) (((-contact-))) ditaa is a small command-line utility written in Java, that can convert diagrams drawn using ascii art ('drawings' that contain characters that resemble lines like | / - ), into proper bitmap graphics. This is best illustrated by the following example -- which also

  • アスキーアートのダイアグラムを画像に変換·ditaa MOONGIFT

    これは面白い! 技術者は画像やイラストで表現するよりもテキストベースの表現を好む傾向にある。作るのが面倒というのも一つの理由ですが、画像だとコピー&貼付けで完結しなかったり、後で修正するのも手間がかかってしまうということもある。そこで作られるのがテキストベースのダイアグラムです。例えば下のような画像、よくメーリングリストなどで使われているのを見たことがないでしょうか。 まぁ個人的にはこれが見やすですし、理解するには十分かな、と。でも、これを技術者以外の方がみると、分かりづらいし何より見た目がいけてない、という話になってしまいますよね。そこで憮然と構えるのではなく、見やすく変換してしまおうというのがditaaです。変換結果は以下にて! これが変換結果です。どうです、素敵でしょ? これなら誰が見ても納得の一品のはず。ditaaはJavaで作られたソフトウェアで、テキストファイルに書いたダイアグ

    アスキーアートのダイアグラムを画像に変換·ditaa MOONGIFT
  • リファクタリングのお供に。ソースコードの類似点を検索する·Unique MOONGIFT

    プログラミングをコピー&ペーストで作ったものはスパゲティーになりやすい。コピー&ペースト自体には問題がなく、それを行うプログラマーのレベルに問題があるという話もあるが、大抵そうなる。 ソースコードを検索して類似ポイントを洗い出す コピー&ペーストに限らないが、修正などによって徐々に肥大化したソースコードは適切にリファクタリングしてやれば可読性が高まり、システムとしての寿命も延び、さらなる機能追加が素早くできるようになる。その手助けになるのがUniqueだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはUnique、ソースコード類似ポイント検索ソフトウェアだ。 Uniqueは指定したファイルまたはディレクトリ以下にあるプログラミングソースについて検索を行い、類似ポイントをスコア評価してくれるソフトウェアだ。もちろんスコアの高い部分は似ていると思われる場所になるのでリファクタリングの対象になるだ

    リファクタリングのお供に。ソースコードの類似点を検索する·Unique MOONGIFT
  • [PR] GTD中級者以上に贈る、『xfy Planner』の使い方 | ライフハッカー・ジャパン

    やはりタスクリストは、優先順に並べるのが吉みたいです。 先日から、何度かご紹介しているジャストシステムのタスク管理ソフト『xfy Planner』。さらに便利な使い方を思いつきました。過去にご紹介した記事「GTD初心者に贈る、「GmailのToDoリスト」の使い方」を応用させるのです。 一応、簡単におさらいしておきましょう。通常なら、プロジェクトごとに作成されるタスクリスト。ですが、この方法はひと味違います。 ・次にやること ・とりあえず保留 ・他人待ちのタスク ・いつかやる この4つのアクション別にリストを作成するんですね。 今回は、これを『xfy Planner』に導入してみます。なぜなら、記事中ではGmailのToDoリストの弱点として「状態ではなく内容によるタグ付けができないこと」をあげていたから。『xfy Planner』なら、その弱点を軽々と回避し、さらに多彩な運用ができるんで

    [PR] GTD中級者以上に贈る、『xfy Planner』の使い方 | ライフハッカー・ジャパン
  • Ubuntuで使える軽量・便利なメールチェッカー『Gmail Notifier』(無料) | ライフハッカー・ジャパン

    Gmailユーザ名とパスワードがあればすぐにでも使えるし、Googleアプリのメールアドレスにも対応。確認するインターバル秒数を設定すれば(最低3分となってます)、新規メールの数と件名がデスクトップに出現。新規メッセージの際には光るようになっているパネルアイコンもありますが、メールを読むまでずっと光り続けるので、ある程度の時間ごとにメールをチェックする、と決めている人はこの機能をOFFに設定してしまうのが賢明かも知れません...。 早速使ってみたい、という方は下記のリンクからパッケージをゲットし、解凍。READMEファイルを開いてインストール方法、システム要件などを確認してから使用してください。Gmail NotifierはUbuntu Linux9.04向けのフリーダウンロードです。 Highly Ubuntu 9.04 integrated GMail Notifier in Laun

    Ubuntuで使える軽量・便利なメールチェッカー『Gmail Notifier』(無料) | ライフハッカー・ジャパン
  • かなり使いやすいGoogle App Engine製ブログエンジン·cpedialog MOONGIFT

    個人的にGoogle App Engine(GAE)の上で動くブログエンジンというのは高いポテンシャルを秘めていると思う。何せ独自ドメインまで使えるブログエンジンが無料で手に入るようなものなのだ。ASPで動かすよりもよっぽども高速、安全、安易な運用が可能だ。 編集画面 そのためには高機能なブログエンジンの登場が待たれる。候補としてcpedialogは有力ではないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはcpedialog、GAE上で動作するブログエンジンだ。 cpedialogはブログのエントリー投稿はもちろん、ページ管理機能も備えている。YUIのWYSIWYGエディタを用いており、画像のアップロードにも対応している。さらにシステム設定やメニュー管理、Picasaにアップロードした写真も管理できる。 閲覧画面 フィードの管理、キャッシュ管理など多彩な機能に溢れている。ユーザ管理

    かなり使いやすいGoogle App Engine製ブログエンジン·cpedialog MOONGIFT
  • 大事なデータを取り戻してくれる5つのツール | ライフハッカー・ジャパン

    それはいつもふいにやって来る。そう、まるで死神のように...ギャー! っと叫んでも、もう遅いのです。パソコンのデータは忘却の彼方へーーー。 大事なデータが入っている時、うっかり油断していた時、仕事に追われて忙しい時、そんな時に限ってデータは消えたりするものです。今の時期なら、ちょうどGWの思い出の写真データをパソコンに入れたところ、なんて人も多いのではないでしょうか。 データが消えても大丈夫なように、日頃からこまめにバックアップを取るべきだと頭では分かっていても、なかなか実行できないものですよね。これからオススメのリカバリーツールをご紹介しますので、万が一の時はこれらにすがりましょう。 ■Recuva (Windows) 最初にご紹介するのは、ユーザーフレンドリーなWindows用のリカバリーツール『Recuva』です。消してしまったファイルを、ウィザードの簡単な操作でリカバリーすることが

    大事なデータを取り戻してくれる5つのツール | ライフハッカー・ジャパン
  • Welcome to nginx!

    If you see this page, the nginx web server is successfully installed and working. Further configuration is required. For online documentation and support please refer to nginx.org. Commercial support is available at nginx.com. Thank you for using nginx.

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • http://www.designwalker.com/2009/04/safari-plugin.html

    http://www.designwalker.com/2009/04/safari-plugin.html
  • Pythonで拡張できる、進化途中のテキストエディタ·MetaNote MOONGIFT

    世の中にはテキストエディタがたくさんある。秀丸のような有名なものから、Emacs/Vimのような昔からあるエディタ、それ以外でも個々人、自分の手に馴染んだエディタを使っているはずだ。だが、まだまだテキストエディタを探す旅の途中にある人も多いのではないだろうか。 ブックマークレットを書くように拡張できる そんな旅の途中の方に見てもらいたいのがMetaNoteだ。まだまだこれから発展するであろう、今後期待のテキストエディタだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMetaNotePythonを使って拡張するテキストエディタだ。 MetaNoteの便利な点はIronPythonを使ってMetaNote自体を拡張できる点だろう。ボタンを作成することができ、そのボタンの実装内容をIronPythonで記述する。言わばブラウザにおけるブックマークレット的な使い方ができる。 マクロ機能など、様々

    Pythonで拡張できる、進化途中のテキストエディタ·MetaNote MOONGIFT
  • 「書く」ためのツール、選んでいますか? Mac の文章作成支援ツールの魅力 | シゴタノ!

    佐々木正悟さんに紹介していただいたで、いま非常に気になっています。慢性的なストレスの感覚を、一つのことに対する注意力や集中力を高めることで取り除くマインドフルネスという認知療法について解説されています。ストレスを癒す心地よい言葉や優しいものに触れるのもいいですが、時にはストレスを生み出す根幹にさかのぼって、この敵と向かい合いたい。そう思うのです。 ▼編集後記: 思い立って Mac OS X 上のアプリケーションを開発するための言語である Objective-C と Cocoa フレームワークについて勉強を始めました。若い頃はあっというまに新しい言語に親しんでいたのに、今はなかなか古い考え方を捨てられずに苦労しています。はてさて、人様に使ってもらえるようなアプリケーションを開発できるまでにいつまでかかるのでしょうか?

  • 5分でわかる Tumblr の始め方

    すでに使っている人には今更なんですが、これから始めるって人向けに簡単なまとめ。 Tumblr といってもその用途は人それぞれ。自分の Blog として使う人もいるでしょうし、情報(ネタ)収集のツールとして使いたい人もいるでしょう。今回は情報収集 & クリッピングツールとしての使い方に主眼を置いて紹介してみようと思います。 アカウントを取得する とりあえず他の人をフォローしまくる ダッシュボードをしばらく眺めてみよう Reblog と Like Tumblr をもっと便利に使う Firefox を使え アドオン : Tombloo と Greasemonkey を入れる ユーザースクリプト : AutoPagerize, LDRize (+ Minibuffer), ReblogCommand, play on tumblr を入れる マイページなんて飾りです iPhone と Tumblr

    5分でわかる Tumblr の始め方
  • http://phonegap.com/

    http://phonegap.com/
  • Polipo ― a caching web proxy

    Polipo is no longer maintained When it was first written, Polipo was probably the best HTTP proxy available. Since then, the web has changed, and HTTP proxies are no longer useful: most traffic is encrypted, and a web proxy merely acts as a dumb intermediary for encrypted traffic. Polipo will no longer be maintained. Here are some alternatives: if you need your HTTP traffic to originate from a rem

  • GTD専用WEBアプリ「Tracks」 | ライフハッカー・ジャパン

    WindowsMacLinux:今回はRuby on Rails(RoR)ベースのWebアプリ「Tracks」のご紹介。デビッド・アレン氏が提唱する仕事術GTD(Getting Things Done)を実践する手助けになるタスク管理ツールです。 「収集、処理、整理、レビュー、実行」というGTDワークフローの流れに合わせて設計されているので、使い勝手がよさそうですよ。 サインアップ (ユーザー登録)や使い方も難しくありません。GTDサポートに必要と考えられる基的機能はほぼ網羅。洗い出した自分のやるべきこと(ToDo)を分別・整理した上で、タスクに対してコンテキストを割り振ることが可能です。ドラッグ&ドロップで移動もさくっと。タスクの追加や並べ替えだけでなく、色分け、タグやスターなどを付けるなどお好みに応じた設定もおまかせです。 各プロジェクトは「active」「hidden」「com

    GTD専用WEBアプリ「Tracks」 | ライフハッカー・ジャパン
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA