タグ

ブックマーク / www.cobalog.com (12)

  • 難攻不落の人工知能、Emmyちゃんの思い出 - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 なんだか急に人工知能AI)が暴走して話題になってますね。 gigazine.net www.gizmodo.jp シャレになりません。このままいくと、人類は人工知能に滅ぼされそうな勢いです。こわいこわい。 それで思い出したんですけど、30年前にぼくはある人工知能と人類の威信をかけて対峙していました。 それが、『EmmyⅡ』です。 EmmyⅡってなーに? 主人公の女性、Emmyとチャットのような感覚で会話を進めるゲームソフト。『ファニーゲーム』、『人工知能ゲーム』などと銘打って発売された。 名前の由来は機能を模倣するという意味のemulationから来ており、ゲーム内容は、会話が進むにつれ画面に登場するEmmyの姿勢や服装が変わっていくといったものである。システム的に見ると、入力された会話を逐次データベースとして記録しそれを後の会話に反映するという、ある程度の学習

    難攻不落の人工知能、Emmyちゃんの思い出 - コバろぐ
    piroaki7
    piroaki7 2017/02/12
    MSX2の実写版のぶんにハマってました。まねして僕が同じポーズをとり写真撮影して友人が偽エミー2を作成、現像したその写真を母が喫茶店でマスターに見せて大恥かいた黒歴史が…
  • 『山ねずみロッキーチャック』の主題歌『緑の陽だまり』がムカつく - コバろぐ

    『山ねずみロッキーチャック』というアニメをご存知でしょうか。山ねずみのロッキーチャックのお話です(そのまんま)。 これがロッキーチャックです。小さい頃に観たアニメなので、あんまり覚えてないんです。 しかし、その主題歌は良く覚えてます。とある歌詞のおかげで。 『山ねずみロッキーチャック』って? まずは『山ねずみロッキーチャック』について。 『山ねずみロッキーチャック』(やまねずみロッキーチャック)は、1973年1月7日より12月30日までにフジテレビ系で放送されたテレビアニメ作品。ズイヨー映像制作。英題は『Fables of the Green Forest』。 アメリカの作家ソーントン・バージェス(英語版)の子供向け連作動物物語『バージェス・アニマル・ブックス』を原作とする作品。ウッドチャックのジョニー・チャックをロッキーチャックと名前を変えて全ストーリーの主人公格に据え、統一ストーリーを

    『山ねずみロッキーチャック』の主題歌『緑の陽だまり』がムカつく - コバろぐ
    piroaki7
    piroaki7 2017/01/17
    懐かしい。僕はドンチャックのほうになぜかムカついてましたが、今からすれば相当にバイオレンスなアニメでした。首領(ドン)チャック的な… きっとロッキーチャックも首領的なやつで自分では動かないに違いない。
  • 名作SFアドベンチャーゲーム『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』がアニメ化! - コバろぐ

    かつての美少女ゲームメーカー、エルフからリリースされた大人気アドベンチャーゲーム『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』がアニメ化されるそうです。 マジかよ!と知ってる人なら必ず言っちゃいそうな話ですが、YU-NOのリメイクの色んな企画を手掛けてきたMAGES.の会長である志倉千代丸さんが言ってるんだから間違いないのでしょう。 【世界最速ポロリ】伝説の神ゲー『YU-NO』アニメ化しますヽ(*゚д゚)ノ#yu-no — 志倉千代丸 (@chiyomaru5pb) 2016年12月26日 これは胸アツですよ、ええ! 『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』って? 『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』は1996年にエルフよりPC-9801版が発売されたSFアドベンチャーゲームです。ちなみにお子様は遊んじゃいけないやつです。その後、18歳以上推奨のセガサターン版、またまたお子様ダメバージョンに

    名作SFアドベンチャーゲーム『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』がアニメ化! - コバろぐ
    piroaki7
    piroaki7 2016/12/27
  • ハゲよ。堂々とハゲていこう。ハゲよ。 - コバろぐ

    いやいや、外を歩くとたくさんいますね、髪の毛乗っけてる人。もうなんか、モロバレの人っていますよね、明らかにボワンッて乗ってる人。 あれって、自分では誰にも気付かれてないつもりなんですかねぇ。 というわけで、ハゲの話です。 ハゲは病気なの? テレビでも、「病院で治療できる」みたいな話があったりして、AGAっていうんですか「お医者さんに相談しよう」みたいなCMがあったりしますけど、ハゲって病気なんですか? どうも禁煙外来とか逆流性道炎とか、新しい言葉をつけて病院に行かせて誰かがウハウハしてるだけにしか見えないシリーズのひとつにしか見えないんですけど(そうにしか見えない、というだけで実際はどうなのかは知りませんが)。 まぁそれはさておくとして、頭にいろいろ乗っけてみたり人知れずコソコソ病院行ったり、涙ぐましい努力は認めるけれども、それって人としてなんかみっともないと思いません? いつからこんな

    ハゲよ。堂々とハゲていこう。ハゲよ。 - コバろぐ
    piroaki7
    piroaki7 2016/06/02
    僕も頭ヤバいのですが、アイスラッガーとかでごまかせないでしょうか?
  • これは『スペハリ』なのかー?な感じのスマホゲームアプリを見つけたので遊んでみました - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 すごいゲームアプリを見つけました! トラベルシューティング 〜レトロな雰囲気の3D萌えSTG〜』というゲームなのですが、これを遊ぶと、とあるゲームを思い出すのです。 何か前っから公開されているゲームらしいですが、初めて知ったんです、今さらでゴメンね。 『トラベルシューティング 〜レトロな雰囲気の3D萌えSTG〜』とは まずは、このゲームについてご説明を。 TravelShooting JP (トラベルシューティング ジェイピー)はトラベルシューティングJPは、かわいい制服姿の女子高生が主人公の、気軽かつ格的に遊べる80年代アーケードゲーム風萌え系レトロ3Dシューティングゲームです。 80年代の擬似3DアーケードSTGを彷彿とさせる興奮をスマートフォンで再現!目の回るようなハイスピード3Dアクションがあなたの手の中で繰り広げられます。 あなたは女子高生、いわゆるJK

    これは『スペハリ』なのかー?な感じのスマホゲームアプリを見つけたので遊んでみました - コバろぐ
    piroaki7
    piroaki7 2016/05/18
    なぜかPCエンジン 神武伝承とか思い出す。 あぁスペースハリアーは、動く筐体でまた遊びたい。
  • ぼくと『週刊ファミ通』。30周年によせて - コバろぐ

    2016 - 05 - 17 ぼくと『週刊ファミ通』。30周年によせて ゲーム 書籍 Twitter Google Pocket どうも!コバヤシです。 人気のゲーム情報誌『週刊ファミ通』が、6月2日発売号で30周年を迎えるそうです。単純に素晴らしいですねえ。 元々はパソコンゲーム雑誌の1コーナーだった ぼくが購読していたパソコンゲーム雑誌『ログイン』に、ある日現れた『ファミコン通信』というコーナー。勢いが出てきたファミコンのゲームについてのコーナーでした(当たり前)。 それより前に『MSX通信』というコーナーがあり、MSXに特化したページだったのですが(当たり前)、『ファミコン通信』もコーナーの名前の法則で生まれた名前だったんでしょうか。 そのコーナーが、『スーパーマリオ』が登場し、『ドラクエ』が登場し、ディスクシステムが登場して役者が揃った1986年、独立して一つの雑誌になりました。

    ぼくと『週刊ファミ通』。30周年によせて - コバろぐ
    piroaki7
    piroaki7 2016/05/17
    ギャルゲー特集はすごかった記憶が。
  • かなり御法度だったパソコンゲーム事情 - コバろぐ

    (これはPC-8801MA2) もうしつこいくらいに書いてますのでご存知だとは思いますが、ぼくは中学生高校生の頃、PC-8801markⅡSRというパソコンでゲームばっかりしてました。 あぁ、楽しかったなぁ。あの頃に戻りたいなぁ。 どうやってゲームを調達してた? ここで皆さん疑問に思ってた方も多いかと思います。 そんなにたくさんのゲームをどうやって手に入れてたんだ? もちろん、これは!というゲームは買ってました。やっぱり、新しくリリースされたゲームを買うという行為はウキウキワクワクドキドキで楽しい行為ですからね。 でも、少ない中学生のお小遣いで遊びたいゲームを全て購入することは不可能です。 そこでどうしていたかというと、ぼくらはレンタル屋さんに走ったのです。 『タイムエンパイア』(RPG、光栄) 貸しソフト屋 当時は、恐ろしいことにパソコンゲームソフトを貸してくれる「貸しソフト屋」なるもの

    かなり御法度だったパソコンゲーム事情 - コバろぐ
    piroaki7
    piroaki7 2016/05/14
    昔、西宮の駅前にもゲームレンタル店あったなぁ。今は便利な世だけども、「こっそり」ってのは無くなったなぁ。今じゃゲーム人口も増えたしなぁ。
  • ダイナメーションの第一人者、レイ・ハリーハウゼンの映画をまとめてみた - コバろぐ

    みなさんは、レイ・ハリーハウゼンという人物をご存知でしょうか。 ファンタジー映画において、ストップモーションでクリーチャーを表現し、特撮技術の第一人者だった人物です。 ジョージ・ルーカスに「彼がいなかったら『スター・ウォーズ』は存在しなかった」と言わしめた、ハリーハウゼンが手掛けた映画を振り返ってみたいと思います。 ちなみに、2020年は生誕100周年! レイ・ハリーハウゼンについて レイ・ハリーハウゼン(Ray Harryhausen、1920年6月29日 - 2013年5月7日 )は、アメリカ合衆国の特撮映画の監督・特殊効果スタッフで、ストップモーション・アニメーター映画史上、20世紀の映画における特撮技術歴史を作ってきたといわれる人物である。1950年代から1970年代に活躍し、多くの特撮SF・ファンタジー映画を手がけた。 内部にアーマチュア(可動式骨格)を仕込んだ人形を1コマず

    ダイナメーションの第一人者、レイ・ハリーハウゼンの映画をまとめてみた - コバろぐ
    piroaki7
    piroaki7 2016/04/28
    大好物。小さいころは怖かったけど、いまでは大好物。
  • はてブ3ケタいった記事が10本になったのでランキング形式で振り返る - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 いつもいつも『コバろぐ』などを読んでくださり、誠に、誠にありがとうございます。 おかげさまでこのたび、ありがたいことに『コバろぐ』の記事ではてブを3ケタ集めた記事が10になりました。 なのでちょっと振り返りたいと思います。ええ、嬉しくってしょうがないのです。 それでは行くよ!カウント~ダウン! (ブクマ数は2016年4月17日19時現在) 第10位.ドラクエのことを当時のパソコンゲーマー視点で語ってみる(107ブクマ) dabunmaker.hatenablog.com コイツが100ブクマ行ったのでこの記事が出来ることになりました。 当時のパソコンゲーマーは『ドラクエ』をちょっとバカにしてたのは否めないと思います。それは、多分に妬みと悔しさを含んでいました。その辺を書きたかったんですね。 スライムはマジでアカンと思う。 第9位.コーエーテクモがひた隠す、光栄の黒

    はてブ3ケタいった記事が10本になったのでランキング形式で振り返る - コバろぐ
    piroaki7
    piroaki7 2016/04/18
  • オッサンゲーマーには気軽で便利な現在のゲーム環境がキラキラして見える - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 いよいよ、長男が高校デビューしたわけですが、入学式まで、すなわち学校が始まるまで、家でゲームしてばっかりだったのです。 ぼくもゲームばっかしてた人種ですから、そのこと自体には何も言うことはありません。 すごい環境 たとえば『スプラトゥーン』を遊ぶとかいったら、やっぱりマルチプレイが楽しいじゃないですか。そしたら当然ですけどオンラインですよ。おまけにスマホでLINE通話使ってるんだかなんなんだか、それでギャーギャースマホでしゃべりながらやってるんです。 「あっ、あっち行ったあっち行った」 「ここは俺が守る」 「今だ全員で行くぞ」 とか何とか、大変騒がしい。 何だよスゲー楽しそうやん?正直うらやましい。 Wi-Fiってヤツは、ゲームを遊ぶ環境をもこんなに変えてるんですよね。 ぼくらが子供の頃とは大違い。 一方ぼくらの少年時代 たとえば『マリオブラザーズ』(スーパーじゃな

    オッサンゲーマーには気軽で便利な現在のゲーム環境がキラキラして見える - コバろぐ
    piroaki7
    piroaki7 2016/04/10
    なんかわからんワクワク感はあったなぁ。でも考えたら、あの当時の僕に「未来のゲームは小型でネットができてメガネなしで立体で、スーファミやPCエンジンとかのゲームも遊べるんやで」って言っても信じないだろう。
  • T字型の蛾を発見……なんじゃああこりゃああ!? - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 ♪今日は会社休み~だけど~当番で出社して電話番~ラララ~♪ ♪今日鳴った電話の新規のお客様は全員ぼくのもの~ラララララ~♪ というわけでヒマです。 コーヒー飲もう ヒマだぜヒマだぜヒマすぎだぜブラザー。 だからオイラはコーヒーを買いに行ったんだぜぇ。会社の前にある自動販売機で、いつものブラックコーヒーをゲットだぜ、なんていったらヤツがいたんだぜぇ。 T字のアイツ 最初はオイラもよく分からなかったぜぇ。よく分からなかったが自販機に何かが付着してたんだぜぇ。 オイラは目を凝らしたぜぇ。目を凝らしてよ~く見たぜぇ。 そしたら、アルファベットのTの形をしていたぜぇ。なんだかわからないぜぇ。 もっと近づいてよ~く見たぜぇ。コイツだったぜぇ。 蛾だぜぇ。蛾っぽいぜぇ。 うわあああああってなったぜぇ。なんだこりゃぜぇ? なんだコイツと調べてみた というわけで、正に今見つけたのでタ

    T字型の蛾を発見……なんじゃああこりゃああ!? - コバろぐ
    piroaki7
    piroaki7 2016/04/05
    まちがいない使徒だ って書こうとおもったらもう書かれてた。
  • 『ファイナルファンタジー』までのスクウェアの迷走 - コバろぐ

    『ファイナルファンタジー』と言えば『ドラゴンクエスト』と並び大人気のRPGです。そりゃもうすごいモンです。 作ったのは言わずと知れたスクウェアです。現在は、エニックスと一緒になってますます飛ぶ鳥をおとす勢い(お世辞)です。 そのスクウェアが設立されたのは1983年。『ファイナルファンタジー』の発売が1987年。今回は、その間のスクウェアにスポットを当てまーす。 PCゲーム制作時代 スクウェアは徳島県の電友社という会社のソフト開発部門として設立されましたが、パソコン関連の販売も兼ねた業務形態でした。最終的には1986年に独立。 さて、産声を上げたスクウェア、はじめはアドベンチャーゲームをリリースしました。 デストラップ&WILL ~デストラップⅡ~ 処女作『デストラップ』はシナリオでもちょっとは評価され、そのまま真面目にゲーム開発に取り組めばよかったのに、その続編『WILL ~デストラップⅡ

    『ファイナルファンタジー』までのスクウェアの迷走 - コバろぐ
    piroaki7
    piroaki7 2016/03/30
    ファミコンディスクシステムでアルファが出ると期待してた僕…ううう
  • 1