タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (98)

  • 狙われています! プライバシーを保護しながらネットサーフィンを楽しむ方法 | ライフハッカー・ジャパン

    あなたの個人情報には価値があります。あなたが思っているよりずっと価値があるのです。以前、ライフハッカーでもFacebookのトラッキングを回避する方法をご紹介しましたが、読者から「なぜ彼らはトラッキングするの? 私は特に重要人物でもないのに」、「自分は別に隠し事などしていない」、「彼らは広告を出したいだけなんだよね、無関係な広告を見せられるんだったら、ターゲット広告は歓迎だよ」などの声が寄せられました。しかし、これらの意見はやや浅はかな考えといえます。ここで説明のために筆者の個人的なストーリーを少しお話しましょう。 米Lifehackerチームに参加する前、私は情報を取引する会社で働いていました。大企業向けに人々の情報を集めるサービスを提供していたのです。年齢・性別などの基情報や収入・行動パターンなどの情報を扱い、これらの情報から人物像をプロファイルし、その人物に商品を買わせるためにどう

  • Facebookのタイムラインでカバーとプロフィール写真を一体化させるオシャレテク | ライフハッカー・ジャパン

    Facebookの新しいタイムライン機能が全ユーザに適用されましたが、先に使っているアーリーアダプターが使えるテクをいくつか発見しています。そこで今回は、カバー写真からプロフィール写真を切り取る方法や、カバー写真の中にプロフィール写真を入れ込む、オシャレなピクチャー・イン・ピクチャーの方法などをご紹介していきましょう。この写真関係のテクには大きく2つのやり方があります。1つはPhotoshopを使うやり方、もう1つはPhotoshopを使わないやり方です。 ■Photoshopを持っている人 Photoshopを持っている人は「Ausgetrock.net」のデザインチームが提供している、Photoshopのテンプレートとアクションのセットをダウンロードして、写真のサイズをそれで測れば楽勝です。カバーとプロフィールの写真を一体化させたい人は、左下にプロフィールにしたい写真があるようなサイズ

    Facebookのタイムラインでカバーとプロフィール写真を一体化させるオシャレテク | ライフハッカー・ジャパン
    pistaro
    pistaro 2012/03/01
    あっ、これいい。あとでじっくり読も。
  • 簡単にプロみたいな写真を撮る5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    光源を直接見てしまうと、しばらく周りが見えなくなると思います。いわゆる「光に目がくらんだ」状態です。この現象は、カメラでも起きます。カメラを光源に向けてしまうと、カメラも周りが見えなくなってしまうのです。 太陽であれライトであれ、フレームの中に明るい光がある場合は、移動して光源があなたの背後に位置するようにしましょう。被写体を撮る角度が変わってしまうかもしれませんが、このようにすれば写真は見やすくなります。 3. 光が足りないところでの撮影方法 日常的なスナップ写真を撮るときに、わざわざ照明器具をセットする人はいないでしょう。しかし、安易にフラッシュを使うと写真が白く飛んでしまったり、どこかイマイチな写真になりがちです。とはいえ、光が足りない場所での撮影は、対策をしなければ見られないほどの暗い写真になってしまいます。 プロのカメラマンは、光が足りない状況でもベストショットを撮るために、カメ

    簡単にプロみたいな写真を撮る5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • 画像がフォトショ編集されたものかどうか、どこが変更されたのかを見極めてくれるアプリ『Photo Police』 | ライフハッカー・ジャパン

    Mac:とある画像が、フォトショップなどによって加工されているのかどうかを見破る方法はあるにはありますが、画像が物かどうかを見分けてくれるMac用アプリ『Photo Police』の力を借りる方が簡単かもしれません。画像が加工されたものであると認められた場合、どこが変更されたのかまで教えてくれるので、オリジナル画像がどのようなものであったのかを推測することも可能です。 細かい変更点なども見つけ出してくれる高精度なツールなので、150円と有料なものの、かなりお買い得です。あからさまなものから微妙なものまで、フォトショの仕業かどうかを見極めてくれます。不思議な画像にネットで出くわした時に、その画像が物かどうかを見極める良い手がかりになってくれるはずです。 加工されているかどうかは見れば大体分かる、という眼力をお持ちの方であれば、この手のツールはもちろん不要かと思いますが、裸眼で発見できるポ

    画像がフォトショ編集されたものかどうか、どこが変更されたのかを見極めてくれるアプリ『Photo Police』 | ライフハッカー・ジャパン
  • まとめ:凍えそうな季節に贈る写真テクニック記事20選 | ライフハッカー・ジャパン

    今日はクリスマスです。カメラを携えてお出かけするという方も多いのでは? そこで、「屋、カメラハックはライフハッカー」ということで(?)、ライフハッカーアーカイブからカメラ記事を集めてみました。ぜひカメラ撮影の際の参考にしてみてください。 Photo by Thinkstock/Getty Images.

    まとめ:凍えそうな季節に贈る写真テクニック記事20選 | ライフハッカー・ジャパン
    pistaro
    pistaro 2011/12/25
    写真テクニック記事まとめ。ボリュームありそうなので、あとで…
  • iPhoneのパスコードを忘れてしまった時に使える方法 | ライフハッカー・ジャパン

    パスコードというのは、自分でも思い出せないくらいの方が効果があります。ですが、万が一当にパスコードを忘れてiPhoneが使えなくなっても、そこまで面倒なことにはならないので大丈夫です。 ここでは、「今使えない方法」と「今も使える方法」をご紹介します。 ■今は使えない方法 ロック画面に設定したパスワードを使わずに入る方法は、ネット上にはかなりたくさんありますが、そのほとんどはうまくいきません。iOSの古いバージョンでは緊急電話機能を使ってロックを外す裏ワザがありましたが、新しいバージョンでは使えません。 あるチュートリアルには、iPhoneのキーチェーンのディレクトリから『iExplorer』や『iPhone Browser』を使ったり、ジェイルブレイクしたデバイスのSSHを使うと、パスコードファイルを削除できるとありました。しかし、これも今では使えません。 「iPhoneを探す」機能のパ

    iPhoneのパスコードを忘れてしまった時に使える方法 | ライフハッカー・ジャパン
    pistaro
    pistaro 2011/11/02
    忘れることないだろうけど念のため…
  • 「Box.net」では12月2日まで50GBのアカウントが無料でもらえます! | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    「Box.net」では12月2日まで50GBのアカウントが無料でもらえます! | ライフハッカー・ジャパン
    pistaro
    pistaro 2011/10/20
    50GBいただきます!
  • 全身のツボの位置が無料でわかる、せんねん灸の「オンラインツボブック」(PDFも無料) | ライフハッカー・ジャパン

    思わずお灸がしたくなる、情報量です。 お灸を据えられるのは、あまり嬉しくないことだと思っていたのですが、齢を重ねるうちに「ぜひ据えてくれ」と思うようになりつつある、三十路街道まっしぐらの私も含めて、セルフメンテナンス道に日々精進していると「鍼灸」が目に入ってくるのは、至極当然の道理であります。 その端緒としてお薦めしたいコンテンツをご紹介。せんねん灸ホームページで無料にて公開されている「オンラインツボブック」です。 『せんねん灸ツボブック』は、Amazonや公式オンラインショップにて販売されている、ツボの位置とそのツボがどこに効果があるかを解説したハンドブックで、「オンラインツボブック」はそのオンライン版。 「無料だと一部公開」なんていう切ない事態は、我々はもう慣れっこですが、このオンライン版はほとんどのページが公開されています。私の自宅にある『せんねん灸ツボブック』と比較すると、冒頭と末

    全身のツボの位置が無料でわかる、せんねん灸の「オンラインツボブック」(PDFも無料) | ライフハッカー・ジャパン
    pistaro
    pistaro 2011/10/17
    おおお!あとでDLしてみよう♪
  • 「色彩センスは本当にいらないのか?」インタビュー | ライフハッカー・ジャパン

    みなさんは「色」について意識を向けたこと、ありますか? 服を選ぶとき、バッグを選ぶとき、家具を選ぶときなど、パーソナルな部分で色を選ぶ場面や、社内の企画書を作るときといったとき、「個人の色彩センス」がいやおうなく問われます。色の持つ力って意外と侮れなかったりするものです。そして、色を「作る」「選ぶ」「使う」場面でも色彩のセンスやノウハウはそれぞれにあるものです。 東洋インキとライフハッカーのタイアップ企画として、そんな色彩に関するセンスや知識を分かりやすく紹介するべく、今回は、4000以上のはてなブックマークを集めたことで、すでにご存知の方も多い「色彩センスのいらない配色講座」の人気っぷりにあやかりまして、作者の@marippe_さんこと、デザイナーのやまぐちまりこさんに、「色を選ぶ人」「色を使う人」として、色彩についてのお話を伺いました。 これまで、色について曖昧なイメージしか持っていな

    「色彩センスは本当にいらないのか?」インタビュー | ライフハッカー・ジャパン
    pistaro
    pistaro 2011/10/15
    色って大事!プライベートでもねw 当たり前に意識してると思って読んだけど、これを伝えられないのよね。。
  • 画像編集する際に、RGBばかりでなく色相・彩度・明度(H/S/L)も意識していますか? | ライフハッカー・ジャパン

    かれこれ10年以上画像編集ソフトを使っている人でも、色相(H)・彩度(S)・明度(L)が何なのかよく分かっていない人は多いのではないでしょうか? RGBスライダは動かしても、このH/S/Lについて知らない人は多いはず。 でもそんな状態にはもうおさらばです。「Digital Inspiration」に、これらのことが簡単に分かる説明がありました。 Digital Inspirationの「Tech Museum」には、以下のような説明があります。 色相は、熟したバナナとそこまで熟していないバナナの違いを明確にするために使います。彩度は、自分のチョコレートミルクのグラスと友だちのチョコレートミルクのグラスの違いを明確にするのに役に立つでしょう。明度は、パンとトースト(特にこんがり焼けたトースト)の違いを明確にするのに使えます。 この説明だけではいまいち分からないかもしれませんが、記事冒頭のビデ

    画像編集する際に、RGBばかりでなく色相・彩度・明度(H/S/L)も意識していますか? | ライフハッカー・ジャパン
  • WindowsデスクトップからGoogle+へ直接アクセスできる『G+7』 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    WindowsデスクトップからGoogle+へ直接アクセスできる『G+7』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 迷った時に参考にしたい、英文メールの締めの言葉のチャート図 | ライフハッカー・ジャパン

    英文メールを書いた時に、最後の締めの言葉に迷うことはありませんか? 「best」で締めるのは、一番礼儀がなくて素っ気ない...といった認識の方も多いかと思いますが、では一体どんな言葉で終わらせるの適切なのでしょう。そのような疑問に答えてくれるのが、冒頭画像の「Bobulate」が2007年から分類している、英文メールの締めの言葉のチャート図です。 これによると、「thanks」が親近感と礼儀正しさの軸、自然と堅苦しさの軸のちょうど中間に当たります。筆者が、ほんの数回しか連絡を取らないであろう人に対して、よく使う言葉でもあります。「best」「cheers」「best regards」は、筆者としてはぎこちなさを感じるようですが、2007年から今までの間におそらく状況が変わったのでしょう。 また、「sincerely」が2つの相反するエリアに入っているのもよく分かりません。大人の男のマナー

    迷った時に参考にしたい、英文メールの締めの言葉のチャート図 | ライフハッカー・ジャパン
  • メールを「返信期限つき」にすれば、早めに返信をもらいやすい | ライフハッカー・ジャパン

    膨大な数のメールをやりとりする毎日。重要なものもあれば、緊急性の低いものや返信の必要がないものなど、受信トレイは玉石混交です。 もちろん、このような受信トレイのカオス状態は、自分がメールを送信する相手もそう大差ありません。ではそのような状況下で、相手から早めに返信をもらいたいとき、どうすればいいのでしょう? Photo by Paul Downey. ライフハック系ブログメディア「Stepcase Lifehack」は、送信先から返信をもらうためのコツとして、返信期限を記すことを勧めています。返信期限を設ければ、送信相手もダラダラ引き延ばすことなく、サクっと返信しておこう、となりやすいとか。 メールの前置きはそこそこに、たとえば「火曜日の会議時点でのドラフトを添付します。修正すべき点があれば、月曜日の午前9時までに返信ください。」と、期限を明記するだけ。ごくカンタンな工夫なので、ぜひ取り入

  • 「Sort by subject」の追加で、お目当ての画像がさらに探しやすくなった「Google画像検索」 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    「Sort by subject」の追加で、お目当ての画像がさらに探しやすくなった「Google画像検索」 | ライフハッカー・ジャパン
  • Dropboxの追加容量を無料で増やす方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Dropboxは、数あるオンラインストレージ、ファイル同期ツールの中でもピカイチですが、スタート時の容量は2GBと、音楽ファイルの同期や同僚との業務ファイルのやりとりで使うには十分なボリュームとは言えません。そこで、Dropboxの容量を無料で増やす方法を一気にご紹介しましょう。 ただし、無料である程度の容量が増やせるのは確かですが、今からご紹介する無料の方法だけで50GBまで増すのは難しいです。無料で確実に容量が増やせる方法一覧として活用してください。 1. 「はじめに」の項目を5つ完了する Dropboxにログインすると、上部のタブメニューに「はじめに」というタブがあります。そのうちの5つの項目を完了していると、無料で250MBの追加容量がもらえます。Dropboxを使ってさえいれば、かなり簡単な項目ばかりです。おそらく、すでにほとんどの項目を完了しているのではないでしょうか。 Dro

    Dropboxの追加容量を無料で増やす方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 複数のオンラインストレージを利用した「SugarSync的」バックアップ術 | ライフハッカー・ジャパン

    『SugarSync』は、指定のフォルダを同社のサーバーに自動アップロードするという、非常にユニークな特徴を持つオンラインストレージです。例えば、現在進行中の案件に関するフォルダを同期させれば、複数のPCで同じファイルを利用しながら作業を進められます。 ただ、このサービスは無料版では5.5GBまでしかサーバー容量を利用できません。これではとても容量が足りない! という方は、『Gladinet Cloud Desktop』をインストールしてみましょう。これに自動バックアップ機能を持つツールを組み合わせることで、『Windows SkyDrive』や『Googleドキュメント』などのオンラインストレージを、SugarSyncと同じ感覚で利用できるようになります。 Gladinet Cloud Desktopのインストールの最後に「Add My Cloud Storage Account」ボタン

    複数のオンラインストレージを利用した「SugarSync的」バックアップ術 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「Online Font Converter」はフォントを変幻自在に変換可能な無料ウェブアプリ | ライフハッカー[日本版]

    「Online Font Converter」はその名の通り、任意の形式へのフォントの変換が行えるウェブアプリ。通常であれば、この変換作業は高価なソフトを必要としますが、このOnline Font Converterなら無料です! OSとの互換性の問題で、まれにデータのフォントが表示されないこと、ありますよね? しかし、もっと重要なのは、ウェブ用にフォントを変換したい場合です。そのような時に、Online Font Converterはそれらの作業をサクサク行なってくれます。しかも無料です(寄付は受け付けているようです)。 使用するにはアカウント登録し(登録は必須ではないのでスキップ可能)、変換したいフォントを選択。コンバート完了の通知を受け取りたい場合は、メールアドレスを入力します。 フォント変換の必要がある方は、ぜひ試してみて下さい! Online Font Converter Ada

  • 実は「バッテリーは空にしてから充電した方が長持ちする」はウソだった | ライフハッカー・ジャパン

    スマートフォンやノートパソコンのバッテリーについては、色々な説が出回っていますが、中には間違った情報もあります。ここでは、バッテリーをできるだけ長持ちさせる、正しい取り扱い方法についてお教えしましょう。 Photo by Andy Melton. バッテリーの情報サイト「Battery University」では、バッテリーの寿命と充電の関係における隠れた真実について説明しています。最近のスマートフォンやノートパソコンで使われている、最も一般的なバッテリーはリチウムイオンバッテリーです。この寿命を伸ばすには、毎回フル充電しない方がいいとよく言われます。ところが、実際はこれとは反対なのだそうです。 機械系のデバイスはどれも同じようなもので、使えば使うほど早く消耗していきます。また、放電深度(バッテリーの放電状態の数値)によって、寿命までのサイクルが決まります。放電深度が小さければバッテリーは

    実は「バッテリーは空にしてから充電した方が長持ちする」はウソだった | ライフハッカー・ジャパン
    pistaro
    pistaro 2011/04/20
    えええ!今まで無駄だったの?バッテリーの情報サイトが詳しすぎてもっとびっくり。むずかし…
  • 日常のつぶやきツールから一歩進んだ、ツイッター活用法10選 | ライフハッカー・ジャパン

    日々の何気ない出来事をつぶやく、お手軽コミュニケーションツール「ツイッター」。一方で東日大震災では、テレビ・ラジオをはるかにしのぐ、大量の情報がリアルタイムで次々と発信され、重要なコミュニケーションメディアとしてのパワーを示しました。そこでこちらでは、ツイッターをより便利に使うための10のコツをピックアップしてみました。 Photo by kopp0041 1: 生産性向上ツールへのクイックアクセス アドレスバーからウェブアプリを操作するように、ツイッターの連携機能を使えば、生産性向上ツールにサクっとアクセスできます。たとえば、ツイッターから「Remember the Milk」へのタスク追加や、「Evernote」のメモ送信が可能です。ツイッターならどこからでも使えるので、各ウェブサービスに別個にアクセスするよりも便利でしょう。 2: 旬なニュースの検索 ツイッターは「今、何が起こって

    日常のつぶやきツールから一歩進んだ、ツイッター活用法10選 | ライフハッカー・ジャパン
  • Macのデスクトップを自動で整理してくれる便利ツール『Desktoday』 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    Macのデスクトップを自動で整理してくれる便利ツール『Desktoday』 | ライフハッカー・ジャパン
    pistaro
    pistaro 2011/04/13
    いつも片付けてはいるけど面倒。これは便利そう。