Learn & Share Something New The latest development and design tips, tools, and projects from our developer community.
全ページに共通のグローバルナビゲーションがある場合、私はphpのincludeを利用して、navi.txtとか作ってそれを全ページに使いまわすということを結構やります。 非常に便利というか、修正がある場合でも1つのファイルを修正するだけで済むという手間要らずな感じが大好きなのですが、カテゴリごとにメニューの画像を切り替えるのが面倒くさいんですよね。 例えば「about」のカテゴリーのページを開いた場合はグローバルメニューの「about」の画像のみがonになるとか。 で、それをjqueryを使って何とかならないかなと思ってやってみました。 例えばHTMLがこんな感じだったとします。メニューの画像はそれぞれ_off.gifと_on.gifの2つを用意。 <div id="GlobalNavigation"> <ul> <li class="about"><img src="ima
この記事は年以上前に書かれたもので、内容が古かったり、セキュリティ上の問題等の理由でリンクが解除されている可能性があります。 個人的にミニマリズムなサイトが 好みなので自分用の備忘録です。 情報が多いので若干まとめのまとめ という感じになっていますがご了承 下さい。シンプルなサイトを作る時に 役立ちそうなリソースやギャラリーを。 内容はシンプルなアイコン、インスピレーション向上に必須なギャラリー、相性の良さそうなフォントなどになります。 白黒のサイトを作りたいときに役立つもの、という記事と被りますがご了承下さい。 Iconic モノクロながら可愛らしい感じのアイコン103個セット。 Iconic picol 汎用性の高そうなアイコンセット。 picol Token 色々なところで紹介されてるアイコン。28万人中10万人はDLしてるみたいです。人気ですねー。 Token Brightmix
エアロパスは、ユーザビリティ,情報アーキテクチャ,デザイン他、webについて思うことを綴るブログです。最近、動画を扱う仕事がちょこちょこあるんだけど、そのたびに調べてる気がするので、この機会にまとめ。 動画にもwmv形式とかmov形式とか色々種類があるけど、今回はFLASH内でflvファイルを再生するパターンについて。 まずはデモをご覧ください。 ⇒動画再生のデモはこちら こんな感じで動画を再生したい時のチュートリアルというか、注意点。 はまってしまう一番のポイントはパスの指定。skinやflvへのパスの通し方を忘れてしまったら下の図を見返すようにしよう。 簡単に解説。 (1)スキンへのパス指定 flash(=flash.swf)からスキン(=skin.swf)を呼び出す際は、flashが配置されるHTMLファイル(=index.html)からのパスを指定すること。(上図の例の場合:sw
シンプルだけど、クールなデザインサイト集を特集しているサイトがありました。 様々なシンプルandクールなサイトが紹介されています。 25 Beautiful Minimalistic Website Designs 25 Beautiful, Minimalistic Website Designs - Part 2 25 Beautiful Minimalistic Website Designs: Part 3 凝ったデザインよりも、高級感が出ているというかなんというか、実にうまくデザインされていますね。 シンプルだけど、かっこよくするというのはデザインになれた人にとって塩ラーメンのような難しさがありますね。 これは次回デザインを作るときの参考にしたいです。
ブログよりも簡単でミニブログよりも便利なログピは、携帯にも対応した無料のライフログサービスです。ようこそログピへ ログピはあなたの日々の様々なできごとを、ひたすら記録していくライフログサービスです。 »くわしくはこちら
私たちについて こんにちは。テーラー・マーフィーです。このブログでは(主にですが)、テクノロジーとゲームについて書いています。。私は日本のすべてが大好きなので、ブログの中でみなさんのお役に立てるような、という願いも込めつつ、この素晴らしい国に関する情報を沢山紹介していますので、楽しんでいただければと思っています。続きを読む Androidユーザーなら誰でも、おそらく数十ヶ所のWi-Fiネットワークに接続したことがあると思います。行った先々のネットワークを問題なく使うことができ、パスワードを教えてくれる人がいつもいたかもしれません。しかし、パスワードを覚えようとしたり、Android端末に記録されているパスワードを探し出そうとして手間取った経験のある人は多いのではないでしょうか。 友人や同僚とネットワークのパスワードを共有したいときや、同じネットワークに他の端末を接続したいときにパスワードが
いきものみっけは、環境省生物多様性センター主催の日本国内を対象とした市民参加型温暖化影響調査です。身近な生物の観察報告をネットや郵便等で収集、温暖化問題への気づきと日常生活でのCO2排出削減を促します。自然に恵まれた国土に生まれ育ち、元来、自然を愛するこころをもった日本人。その一方で、私たちは、あまりに豊かな自然、季節のうつろい、生物多様性に囲まれてきたがゆえに、それらが失われ、損なわれていることへの危機感を、一人ひとりが「自分ごと」として共有できていないという現実にも直面しています。 「守ろう」という意思がなければ、もろく、弱く、あっという間に壊れてしまう生物多様性。その「リアルなありさま」について、いまこそ自分の身に引きよせて感じてもらいたい。そして、あらためて、こうした日本独特の良さとも言える「自然の声に耳を傾けること」、「日々の暮らしとのかかわりへの気づき」を促していきたい。 そこ
プレスリリース 2013-08-19 『Deluxe Cafe(デラックスカフェ)』サービス終了のお知らせ 2013-04-22 Android向けソーシャルゲーム『Deluxe Cafe(デラックスカフェ)』を単独運営開始 2012-12-12 iOS向けシミュレーションゲームアプリ「Go!Go!MUSEUM」 米国AppStoreゲームカテゴリ無料ランキングにて TOP10入り 2012-11-22 iOS向けゲームアプリ 「Go!Go!MUSEUM (ゴー!ゴー!ミュージアム)」を 本日より全世界向けに提供開始 2012-09-24 Android向けソーシャルゲーム 『Deluxe Cafe(デラックスカフェ)』を開発、株式会社バンダイナムコゲームスより配信開始 プレスリリース一覧
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く