タグ

いい話とlifeに関するpiyo-keroのブックマーク (2)

  • 男なら女房の忘れ形見くらい一人で育てるぜ!:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1233974759/ 558 名前: 1/4 投稿日: 03/04/12 02:59 ID:yXfW0hhy この前に先立たれたんですよ、この前と言っても随分前だけどね。 で、生まれて初めて一人で乳児を育て始めたわけですわ。 正直最初は乳児を育てるのって簡単だと思ってたのよ。 みんな普通に育児してるからさ。 あのね、俺が間違ってた。あれは男一人でやるもんじゃない。 女性だね、お母さんが愛情込めてやるものだよ。 最初に寝かせつける時さ、めちゃめちゃびびってお腹そろ~ってさすって頭そろ~っと撫でたのよ。 10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなって手を止めちゃったのさ。 そしたら娘がさ「もっと撫でて!」って感じでぐずるの。 同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。 だからお腹トントンしたのさ。えぇ、そりゃもうトン

    piyo-kero
    piyo-kero 2009/03/25
    いいなぁw
  • 自分が中年女になって気がついた - 深く考えないで捨てるように書く、また

    子どものころ、若かったころ、自分の目に映る母の姿は、なんとも保守的に見えた。 私はを読むのが大好きだったし、父はよくを読んでいたけど、母はほとんど読まなかった。読むのは、婦人雑誌や料理レシピくらい。それも、自分が思春期になるころにはほとんど読まなかった。 私には読書を薦めるようなことを言うので、「お母さんは読まないの?」と訊くと、「ちょっと読むともう目がチカチカして、頭痛がしちゃう」といつも答えるのだった。 また、母は私に比べると、漢字やちょっと凝った言い回しをあまり知らなかった。テレビのクイズ番組などを見ながら、「あー全然わかんないー、azumyはよく分かるわねぇ」と言っていた。雑学知識も、私のほうがよく知っていた。 母は生まれてから今に至るまで給料をもらう仕事をしたことがなく、ずっと専業主婦だった。何かにつけ「私は分からないわ」「私はダメだわ」「あなたはすごいわねぇ」と言い、

    自分が中年女になって気がついた - 深く考えないで捨てるように書く、また
  • 1