2023年4月28日のブックマーク (6件)

  • もっと光を - 関内関外日記

    「光が足りない」。 この間、医者にそう言われた。女の人からもずっと言われつづけている。なんの光か? 部屋の光だ。おれは坂道にある二階建てのボロアパートの一回に住んでいる。基的に暗い。そして、ベッドの位置からも直接朝の光を浴びることはできない。 しかし、いろいろな面から光にあたったほうがいいという。朝になったら、蛍光灯でいいから光を浴びろと言われた。一理あるに違いない。以前、北欧の人とかが光を浴びるための小さな機械をお恵みいただいたが、朝、自動的に照らしてくれるような機能はない。どうしたものか。 とりあえず、遠い窓のカーテンを開けることにした。カーテンと言っても、チャイハネで買った薄い布を突っ張り棒と洗濯ばさみで垂らしているだけだ。これが二重になっていて、それを取り払った。 そして、おれは思い出した。おれ、朝の光に敏感で、ちょっと明るくなると起きてしまうのだ。五時とか、そんな時間に。おれが

    もっと光を - 関内関外日記
    planariastraw
    planariastraw 2023/04/28
    時間になったらオン/オフになるコンセント状態になっているタイマーがあるので「北欧の人とかが光を浴びるための小さな機械」に付けてみたらどうだろう。そしてカーテンは完全遮光にした方がよく眠れます。
  • 全英語学習者が絶望してしまうアデルのイギリス英語(ロンドン訛り)「こんなん無理ゲー」「津軽弁じゃないか」

    だいじろー @DB_Daijiro 世界中の英語発音マニア&発音コーチ。英語や発音に関する配信をします┃YouTube67万人 ⤴ 3億再生⤴┃英語発音講座スライド90枚を公式ラインで無料配布中bit.ly/3GIKDGI ┃サブ垢:@daijirojp daijiro.jp

    全英語学習者が絶望してしまうアデルのイギリス英語(ロンドン訛り)「こんなん無理ゲー」「津軽弁じゃないか」
    planariastraw
    planariastraw 2023/04/28
    Adeleのアクセントは有名。でもDessert Island Discsに出演した時のAdeleはRPとまではいかないけど普通に聞きやすい英語を話していたので、必要な時には使い分けてるんだなと思った。
  • 「手伝い不要」と伝えたのに...なぜ娘の車椅子を理由に搭乗を断るのですか? 医師の父が感じた「社会の壁」

    「手伝い不要」と伝えたのに...なぜ娘の車椅子を理由に搭乗を断るのですか? 医師の父が感じた「社会の壁」重度の心身障害がある次女と飛行機に乗ろうとしたら、搭乗を断られました。「手伝い不要」と伝えたにもかかわらず、「車椅子での手伝いを必要とする客」の人数制限を超えているというのです。問題はどこにあるのでしょうか? 「手伝いは不要」と伝えたのに、重度の心身障害がある娘と飛行機に乗ろうとしたら搭乗を断られた——。 そんな体験をフィリピン・マニラ在住の医師、座光寺正裕さん(40)が発信して話題になっている。 座光寺さんの次女のはるかさん(8)は脳性まひによって生活の全てに介助が必要で目が見えず、車いすを使っている。 飛行機に乗る時から降りるまで同行する座光寺さんが全ての介助を行い、航空会社のスタッフの手伝いはいらないと告げていた。 それでも、「車椅子での移動のお手伝いを必要とする客」の上限人数に達

    「手伝い不要」と伝えたのに...なぜ娘の車椅子を理由に搭乗を断るのですか? 医師の父が感じた「社会の壁」
    planariastraw
    planariastraw 2023/04/28
    「手伝い不要」の人が一度に10組来たらどうするのかという事は事業者側としては考えなければならないし、そこで設けた上限が2組という事なのではないだろうか。とはいえ杖をついたお年寄りとの違いは説明できないな。
  • ほとんど学校に行ったことないけど、社会人として働き始めて3年経った。

    社会人として働き始めて、3年経った。 いくつかの失敗も重ねたが、今のところ、それなりに順応し、馴染んでいるとおもう。 給与は身に余るほど、仕事内容も悪くない。同僚や上司との関係も良好に進んでいる。 これまでを振り返れば、今は上手く回りすぎているようにさえ感じる。 自分は、日の公教育をほとんど受けていない。まともに通えなかった。 いわゆる「怒る先生」が怖かった。今でも大声で怒鳴る人や、怒りをあらわにする人は非常に苦手だ。 義務教育たる小中学校の9年間のうち、保健室登校を含めても、学校に行った期間は2年に満たない。 続いての高校も2か月足らずでやめた。 しかし、両親が教員だったこともあり、幸いにも、何とか勉強をする環境は与えられた。 通信教育や家庭教師、無数のを与えてくれた。ピアノやバイオリン、習字などの習い事もできた。 いくつかの科目は両親が教えてくれることもあった。 感情表現の乏しい両

    ほとんど学校に行ったことないけど、社会人として働き始めて3年経った。
    planariastraw
    planariastraw 2023/04/28
    増田ほどではないが自分も似たようなところがある。学校よりは社会の方が寛容だし、大人になった方が楽になれるので、若い人には大人になるまで何とかサバイバルして欲しいと思う。
  • 「気づけば独身中年になっていた」という人が抜け出せない、家と職場の往復、動画見ながら夜食という深い沼 "外"で何かしなきゃと思う反面、ひとりだけの"内"のぬるま湯が心地いい

    職場と自宅の往復で、いつのまにやら中年に 朝起きて、身支度を済ませて、出勤して、仕事をして退勤。仕事帰りにスーパーに立ち寄り、総菜コーナーで適当なおつまみとお酒を購入して帰宅。NetflixやYouTubeを観ながら晩酌して就寝。 こんな生活を繰り返しているうちに、あっという間に何年も過ぎて、気づけば中年にさしかかっていた――という人は、プレジデントオンラインの読者の方にもそれなりにいるのではないだろうか。 ああ、自分はどうしてこんな無駄に時間を使ってしまったのかと後悔で胸が苦しくなる。だらだらとした時間を過ごさずに、自己研鑽に充てていれば、婚活に充てていれば、キャリアチェンジに充てていれば、もっと違う人生が待っていたかもしれないのにと、自責の念に駆られて憂になることもある。けれども、また仕事が始まると、同じような生活を繰り返す方向に、自然と体が流れて行ってしまうのだ。 私、来月で33歳

    「気づけば独身中年になっていた」という人が抜け出せない、家と職場の往復、動画見ながら夜食という深い沼 "外"で何かしなきゃと思う反面、ひとりだけの"内"のぬるま湯が心地いい
    planariastraw
    planariastraw 2023/04/28
    誰かが書いていたがワクワク感はリスクと表裏一体なので、安心安全を求めるならぬるま湯になるのは当然の事。それはそれで幸せで良いと思う。
  • 「子どもの声は“騒音”ではない」法律で定めることも視野に政府検討 社会の意識は変えられるのか | TBS NEWS DIG

    「子どもの声は騒音ではない」。政府は法律で定めることも視野に検討に入りました。騒音の苦情で廃止された公園もある中、社会の意識は変わるのでしょうか。赤ちゃんを抱えて、総理官邸入りする女性。政府の「こど…

    「子どもの声は“騒音”ではない」法律で定めることも視野に政府検討 社会の意識は変えられるのか | TBS NEWS DIG
    planariastraw
    planariastraw 2023/04/28
    自分は今の時代に産まれなくて良かったな。イザベラ・バードやモースの時代には日本の子どもは世界一幸せ者だといわれていたのに、どうしてこうなった。