タグ

InfoGraphicに関するplane25のブックマーク (8)

  • 交通費変形地図について言いたいことを言っておく - willist

    はじめに 少し前に交通費変形地図というのを作ってみた。ほんとに作りたいやつのプロトタイプとして作ったのだが、思いの外拡散して、いろいろとコメントもあった。この、まぁ大体知り合いしか読んでいないだろうブログで言いたいことを言い放っておきたい。初めはグチとかを書こうと思ってたのだが、そのうちに「どうしてこうしたか」「どうしてこうなったか」というのについて延々と書く感じになった。 http://geodatavisualize.tumblr.com/post/149822189576/交通費変形地図都道府県vergeodatavisualize.tumblr.com 背景とやりたかったこと 物理的な距離とは違う距離についてと、人の移動について 「物理的な距離とは違う距離」というのを表したかった。 物理的な距離的には近いはずなのに電車がなくて行くのに時間がかかる、とかあって「あそこは近いのに遠い」

    交通費変形地図について言いたいことを言っておく - willist
    plane25
    plane25 2016/09/28
    ちゃんとコンセプトある上で作っててすてき。とはいえコンセプトのディテールを万人にちゃんと感じてもらうの難しいな...と思った / "プロトタイプ"みたいなエクスキューズがないとみんな言葉鋭くなるな
  • 静岡)絵で情報共有、グラフィックレコーディング教育に:朝日新聞デジタル

    ワークショップや会議の議論を、その場でイラストや文字でまとめて共有する「グラフィックレコーディング」。新たなサービスを考える企業や対話型のイベントで採り入れられる機会が増えつつあり、県内の教育現場でもその手法を生かそうという動きがある。理解を深めたり、他者に「伝える力」を養ったりする役割が期待されている。 話を相手にうまく伝えられない、相手の話をメモしたのに後から見直すと内容がよく分からない……。「そんな経験はありませんか?」 島田市の県立島田商業高校で10月26日、ITサービス会社「ディー・エヌ・エー」のデザイナー和波(わなみ)里翠(さとみ)さん(26)が、生徒たちに問いかけた。「そんな時、グラフィックレコーディングが役立ちます。話を聴いて、整理・分析し、自分の考えを分かりやすく伝える能力を身につけることにつながります」と紹介した。 和波さんは普段、都内のIT企業などで教えることが多い。

    静岡)絵で情報共有、グラフィックレコーディング教育に:朝日新聞デジタル
    plane25
    plane25 2015/11/04
    わなみんさんだ!!!(schoo WEB-campusの授業もご紹介いただいてます)
  • 情報表現基礎III

    公立はこだて未来大学 システム情報科学部 情報アーキテクチャ学科 2年生を対象とした授業の記録です。柳英克先生と原田が、協同で開講しています。このサイトの主たる目的は受講生の振り返りですが、一般公開することで、学生たちが大学でどのような活動をしているかを伝える広報活動の役割も担っています。授業のテーマとして「インフォメーショングラフィックス」を取り上げます。

    plane25
    plane25 2012/11/02
    こんなブログあったのか... さすがhrd先生。
  • 災害時に備えてやっておくべきことをまとめて図示した「BioLite Infographic」

    By alles-schlumpf 非常事態が発生した時の連絡方法について家族内で計画を立てておく。家庭やその人にあった形の災害用キットを用意し、その中に最低3日分の水と料を準備しておく。災害時にペットをどうするか計画を立てる。地震が起こった時に備えて壁を強化したり、重いものや割れやすいものを低い位置に移動させたり、事前に机の下など、安全な場所を確認しておく。火事の場合は屋根をキレイにし、燃えやすいものを家から離しておく、といったことがアメリカの災害対策サイトReady.govの提案する災害時の備えですが、薪を燃やしてスマホを充電しながらお湯も沸かせる小型のアウトドア用発電機「バイオライトキャンプストーブ」を開発したBioLiteがそれを分かりやすく図示したのが「BioLite Infographic and Tips from Ready.gov」です。 BioLite Infogra

    災害時に備えてやっておくべきことをまとめて図示した「BioLite Infographic」
    plane25
    plane25 2012/09/26
    これぞインフォグラフィック的なやつですね
  • The evolution of the web

    The web today is a growing universe of interlinked web pages and web apps, teeming with videos, photos, and interactive content. What the average user doesn't see is the interplay of web technologies and browsers that makes all this possible.� Over time web technologies have evolved to give web developers the ability to create new generations of useful and immersive web experiences. Today's web is

  • Social Media Marketing By the Numbers [INFOGRAPHIC]

    Donny Deutsch, the former adman and talk show host, once recounted a story about a Mitsubishi Super Bowl ad that was tagged with the URL seewhathappens.com. The ad got 600,000 clicks, Deutsch said, which prompted the carmaker to ask, "Is that good?" Deutsch answered: "We told the client it was great, so it was great!" The Mitsubishi campaign ran almost eight years ago. Have things changed? Well, a

    Social Media Marketing By the Numbers [INFOGRAPHIC]
  • 図解・どっちが勝ち組?ウェブデザイナーVSデベロッパー編

    ウェブデザイナーとウェブデベロッパー(プログラマ)、緊密に連携して働くことが多く、外から見るとどっちがどっちなのかわからないような二つの職業ですが、人たちに言わせるとその性格や習性は天と地ほども違う生き物で、デザイナーとデベロッパーの間には越えられない長く深い溝があるといいます。 近親憎悪なのかもしれませんが、長い確執の歴史をもつ2つの職業。実は同じ穴のムジナだったりするでしょうか?そんなデザイナーとデベロッパーの違いがよくわかる図を紹介します。 詳細は以下から。Web Designers vs. Web Developers (Infographic) まずは外見上の違いから。一般人が見ても違いがわからないような2人ですが、見る人が見ればデザイナーとデベロッパーの違いは明白なようです。 それでは頭部から、デザイナーとデベロッパーを見分けるポイントをチェックしていきましょう。デザイナー(

    図解・どっちが勝ち組?ウェブデザイナーVSデベロッパー編
    plane25
    plane25 2011/05/09
    この中間辺りにいたいわ。
  • 今流行のWebサービスを分類してみた - よっぱ主義。

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 最近、しょっちゅうと言う位にTwitterやらはてなブックマークやらといった、いろいろなWebサービスを利用することが多くなってきました。そんな今流行のWebサービスを整理・分類してみました。 図 Social Media in Japan(ver 0.60) Social Media in Japan by H.Yoshikawa, Y.Yamaguchi, T.Nakamura is licensed under a Creative Commons 表示-非営利 2.1 日 License. Based on a work at www.briansolis.com 旧画像はこちら ・ver0.4(2009/01/04) ・ver0.5(2009/01/05) (※図中の

  • 1