タグ

Programmingとprogrammingに関するplane25のブックマーク (69)

  • livedoor Techブログ : 夏休み自由研究 - iPhoneでいきもの図鑑を作る

    おつかれサマーです。開発部モバイルGの井上です。ケータイライブドアの各サービス、iPhoneアプリ開発等を担当しています。 さて、夏休みもあと数日になりました。全国の小学生の皆さんは、夏の宿題に追われている頃ではないでしょうか。 え、まだ手をつけてない? 大丈夫、たいていそんなものです。これからが勝負ですね。 たとえば昆虫採集なんか、比較的お手軽でよいんじゃないでしょうか。近くの公園で虫を捕まえて、お中元の箱かなんかに並べて学校に持っていけばオッケー。 ただ、研究テーマとしては古典的すぎて今さらという感じですね。虫をピンで刺すのもかわいそうだし。 そこで今回は、iPhoneアプリでいきもの図鑑を作ってみます。エコかつIT、スマートですね。 先生もびっくり、クラスのあの子にも超アピールです。 iPhoneアプリは、作り込みをはじめると時間がかかりますが、簡単なアプリなら工作感覚で手軽に組むこ

  • 知識ゼロからはじめるiPhoneアプリ開発 - A Day In The Life

    iPhone アプリ開発を初めてはや2年。わけわからんレベルからなんとかアプリをリリースするところまでこぎつけました。もともと趣味ではじめた事ですが今は仕事でも iPhone アプリ開発をしています。ここに至るまで自分が調べたことや参考にした文書をアプリの構想からアプリをリリースするまでの手順にそってまとめてみました。 iOSアプリ開発関連のを書きました 初めて iOS アプリ開発をされるかた向けに「プロの力を身につける iPhone/iPadアプリケーション開発の教科書」というを書きました。 この記事を読んで iOS アプリ開発に興味を持たれた方におすすめです(2013年2月26日発売)。2015年1月17日にSwiftに対応した改訂版がでました。 の内容に関する詳しい記事はこちらです。 iOSアプリ開発のを書きました 初期投資 8400円とプライベートな時間、iPhoneまたは

    知識ゼロからはじめるiPhoneアプリ開発 - A Day In The Life
    plane25
    plane25 2011/08/30
    これはいいリファレンスですね。 #CATC11
  • 簡単にプログラミングが学べるサイトが登場 試しに使ったけどマジで簡単でワロタwww : 暇人\(^o^)/速報

    簡単にプログラミングが学べるサイトが登場 試しに使ったけどマジで簡単でワロタwww Tweet 1:名無しさん@涙目です。(西日):2011/08/24(水) 01:40:22.41 ID:7bRW1kA90 楽しく退屈せずにJavaScriptプログラミングを学べるCodecademy Hacker Newsで参考になる記事を読んだ。その記事が推薦しているも買った。オンラインのチュートリアルをブックマークした。見ればプログラミングが楽しくなるとうたっているビデオに、80ドルも投じた。でも、なぜだろう。いまだにプログラミングのやり方が、分かんないのだ。 …というお悩みをお持ちのあなた、今夜(米国時間8/18)立ち上がったCodecademyが、きっと助けてくれるだろう。 CodecademyはWeb上の対話的なプログラミングチュートリアルで、手取り足取り、JavaScriptの基礎を教

    簡単にプログラミングが学べるサイトが登場 試しに使ったけどマジで簡単でワロタwww : 暇人\(^o^)/速報
  • 知ってて当然?初級者のためのJavaScriptで使う即時関数(function(){...})()の全て

    (function(){...})()は、 (function($){ $.hoge = function() { }; })(jQuery) みたいに使われていたりするコード。GreasemonkeyとかjQueryのプラグインとか、あれこれ見かけることがあると思います。 この話題はいくつかWebでも取り上げられていますが何がどうなってんのかちょっと難しいですね。しかし、誰でも理解できるレベルではあります。というのも、こういう種の難しさは体系的な知識が備わっているか否かということなのです。 でも、この知識を体系化する作業って結構しんどくて、難しくて、まーハゲるほど悩むこともあるかもしれない。それはきっと、とても毛根に悪いかもしれない。スカルプDも真っ青の状況になるかもしれない。それは、悲しいことなのだと思う・・・っ! 毛根にはこれからもがんばってほしい!いつだって頭を温かいまなざしで見守

  • Railsエンジニアならこれだけは知っておけっていう便利メソッド - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2011年07月26日13:29 Ruby Railsエンジニアならこれだけは知っておけっていう便利メソッド Object#presence と Object#try という便利なメソッドがあることをご存知ですか?この2つのメソッドはとっても便利なのでちょっと紹介してみます。 Object#presence メソッド これは以下のような定義となっています。 def presence self if present? end present? メソッドというのはみんな大好き blank? の反対のメソッド (!blank?) です。 つまり、nil, false, [](空配列), {}(空ハッシュ), ""(空文字列), " "(半角スペースだけの文字列)であれば false、それ以外であれば true になります(blank? って半角スペースだけの文字列を true と判定するの知って

  • ぼくはこうしてプログラミングを覚えた

    オリジナルはココです。フェイスブックのエンジニアでで史上ベスト3に入るといわれるEvan Priestley氏への質問「どうやってプログラミングを覚えましたか」に対する人からの答えです。 手短かに言えば 何年もの歳月の賜物というか。ぼくはただひたすらプログラミングが大好きで、(フェイスブックで働いていた)過去4年間、ほとんど他のことをしていない。その前も2.5年ほどプログラマーとして働いていたし、そのさらに前も6年くらい趣味でプログラミングをしていた。ぼくは高校も大学も中退しているので、それで空いた時間もプログラミングに費やした。つい最近フェイスブックを辞めたけど、未だに起きている時間のほとんどはプログラミングだ。 もっと詳しく言えば 月並みだが、ぼくはちっちゃい頃からコンピューターが好きで、我が家にあったヤツで(最初はMac Plusで途中からIIsiになった)で散々遊んだ。8歳か9歳

  • Objective-C入門その7:アクセサメソッドをマスターする|サルにもできるiPhoneアプリの作り方

    サルにもできるiPhoneアプリの作り方使うだけじゃもったいない! iPhoneをとことんに遊び倒すために「誰でも」「簡単に」「自分だけの」アプリを作れるようになるための、とっておきのノウハウを教えます。 さぁアナタもご一緒に。世界に1つだけのオリジナルアプリを作りましょう!チャレンジブログ/エンジニア 携帯でもサルでき!Objective-C入門その7:アクセサメソッドをマスターするObjective-C入門 今回はObjective-C 2.0から実装された新機能についてのお話です。 前回まで、クラス、インスタンス変数、メソッドと、宣言シリーズについてお話ししてきました。 もう1回復習したい方はこちらを読んでくださいね。 Objective-C入門その4:クラス宣言をマスターする Objective-C入門その5:インスタンス変数宣言をマスターする Objective-C入門そ

  • MOSA Multi-OS Software Artists » MOSA Developer News[MOSADeN=モサ伝]第155号

    MOSA Developer News[MOSADeN=モサ伝]第155号 2005-04-05 目次 「WebObjects Dev Report」  第1回  田畑 英和 ★新連載★ 藤裕之のプログラミング夜話 #66 高橋真人の「プログラミング指南」  第65回 ニュース・解説           小池 邦人 「WebObjects Dev Report」  第1回  田畑 英和 はじめに 皆様あらためましてこんにちは! 前回まで「Behind the WebObjects」のタイトルでWebObjectsの解説をおこなってきました田畑です。予告どおり今回から内容を切り替えて新しい連載を始めることになりました。よろしくお願いします。 とはいいましてもあいかわらずWebObjectsをテーマにしていくのですが、これまでは様々な技術を個別に解説してきたのに対し、これからは実際に1のア

  • プログラミングに必要な6つの才能 - 久保清隆のブログ

    ロシアの研究者 A.P.Ershovは、プログラミングに必要な才能として、6つを挙げた。 これは、確かにそうだなと思った。才能は磨いていけるものと信じて、これらの才能を磨いていけるように、メモをしておく。 プログラミングに必要な6つの才能 第一級の数学者の論理性 エジソンのような工学の才能 銀行員の正確さ 推理作家の発想力 ビジネスマンの実務性 協同作業をいとわず、経営的な関心も理解する性向 第一級の数学者の論理性 出現するケースをもれなく拾いあげる能力 実行の条件を正確に決める能力 この能力を高めるための書籍 プログラマのための論理パズル 難題を突破する論理思考トレーニング 作者: Dennis E. Shasha,吉平健治出版社/メーカー: オーム社発売日: 2009/03/26メディア: 単行購入: 21人 クリック: 412回この商品を含むブログ (63件) を見る論理トレーニン

    プログラミングに必要な6つの才能 - 久保清隆のブログ
  • iPhone SDKの教科書 | akalogue

    【お知らせ】iOS 4とXcode 4に完全対応した電子書籍「iOSの教科書」を刊行しました。今後は同書をご利用いただければ幸いです。(2011/07/20) 【お知らせ】筆者による「iPhone SDKの教科書」サポート・サイト(サイト)の更新を終了します。今後は出版社のサポートをご利用ください。(2011/07/08) 【お知らせ】書に掲載したサンプル・コードはiOS SDK 4.0やiPhone 4で、そのまま利用できます。(2010/07/28) 【お知らせ】書に掲載したサンプル・コードはiPhone SDK 3.0やiPhone 3GSで、そのまま利用できます。(2009/06/11) iPhoneアプリケーション開発の第一人者が指導するiPhone SDKの教科書です。iPhoneアプリケーションの開発に初めて取り組む人を対象に、アイディアをアプリケーションに反映するため

  • phpでbot作るならcurlがいいと思う - プログラミングを始める10の理由

    先日の邪気眼botの話。phpでbot作るのにいくつか方法があるのですが、今回curlを使いました。 PHP: cURL - Manual 参考にしたのは Twitter API:公開APIを利用したサンプルサイトを作っていくよ あともうひとつ忘れちゃった、すみません。 邪気眼botはリプライとランダム発言部分を別スクリプトにしました。 今回はランダム部分見ていきます。ただのランダムじゃ簡単すぎるので外部から情報を取り込んでます。 これも他twitterrssからとったので、読み込みもpostも両方のサンプルになるかと思います。(ほとんど他所からのコピペだけどNE) ソース(一部) <?php $username = "なまえ"; $password = "パスワード"; //buzztterのrssを取得 $host = "http://twitter.com/statuses/use

    phpでbot作るならcurlがいいと思う - プログラミングを始める10の理由
  • 付録D URLエンコーディング(URLエンコード または URLエスケープ)

    フォームから問い合わせ文字列を受け取ったり、 クッキーを発行するとき、 HTTPプロトコルとCGIが適正に処理できるデータ形式に変更する必要があります。 そこで、 付録Dでは、 HTTPクライアントとCGIプログラムで行われている、 URLエンコーディングについて解説します。 実はRFCで"%16進数表記"でエンコードしなくて良い文字が規定されてはいます。 しかし、 実際にエンコードされる文字はプログラムによってまちまちで、 統一されているわけではないのが2003年8月の現状です。 D.1 URLエンコーディングとデコーディング まずは手っ取り早くURLエンコーディングの方法とデコードする方法について挙げ、 後からじっくりとHTTPやCGIの仕様ではどうなっているか解説します。 D.1.1 エンコードする方法 URLエンコードは1文字(ただし1バイト = 1オクテット)毎に行います。 その

  • http://hmdt.jp/core/base/retain.html

  • jQuery 日本語リファレンス

    jQueryとは、JavaScriptのコーディングを強力に支援するライブラリです。 $('.semooh a').hover( function(){ $(this).text('ヌ?'); }, function(){ $(this).text('ヌー'); } );

  • tjun月1日記

    コロナウイルスが流行する前の2020年1月上旬、中国の杭州に行ってきたのでその記録を書いておく。 はじめに 自分はこれが中国へ行くの5回目。それなりに慣れている方だと思うけど、中国人と一緒に行ったほうが圧倒的に楽です。 数年前にキャッシュレスが普及して、その後も規制が変わったりして行くたびに状況が変わっています。なので、ここで書いてあることは半年後には参考にならないかも。 事前にやっておくこと WeChatPayのアカウントを作る、可能なら人確認とチャージをやっておく Alipayのアカウントを作って、可能なら人確認とチャージをやっておく 中国で使える香港SIMを買う WeChatPayとAlipayのアカウントは、外国人でも作れるときと作れないときがある。またお金もチャージできるときとできないときがある。 事前にググってできるかどうか試しておくのが重要。 また、中国はいわゆるGrea

    tjun月1日記
  • Processing 1.0 _ALPHA_ (日本語版) Reference

    言語(API)Processingは、簡単に洗練された視覚や概念的な構造を創造できるようにデザインされている 他の外国語を選択 : 英語 この日語リファレンスは旧バージョン(Alpha)用です。 Beta版リファレンスは英語サイトをご覧ください。日語訳に関する質問はTetsu Kondoまで。 size() (サイズ) ; (セミコロン) = (アサイン) () (括弧) , (コンマ) // (コメント) /* */ (マルチラインコメント) void ボイド setup()(セットアップ) loop()(ループ) new(新規) {} (波括弧) [](配列アクセス) . (ドット) width(幅) height(高さ) framerate()(フレームレート) delay()(ディレイ) smooth()(スムーズ) noSmooth()(スムーズなし) cursor()(カー

  • IIJ Research Laboratory

    次世代インターネットの 地平を切り拓く We are IIJ Research Laboratory. IIJ技術研究所について トピックス PAGE TOP

  • 長文日記

  • プロとしての行為 Act as Proffesional

    1.一般的なコーディング規約に目を通し、エレガントなコードを知る エレガントなコードを書くためには、エレガントなコードを知らなければならい。その土台を築いているコーディング規約について、オープンソースではどのようなものが使われているのか理解しておこう。入社する予定の会社が採用している言語については必ず目を通しておこう。 PHP PEAR 標準コーディング規約 symfony CodingStandards Perl perlstyle Ruby クックパッド株式会社のRubyコーディング規準 Matzスタイル NaClで採用している規約 Python PEP 8 そして、あなたの身近にあるオープンソースのコードを実際に読んでみよう。この時点でコードの仕組みや設計が理解できなくても良い。コードがエレガントかどうか?を感じ取って欲しい。こう書いた方が、良いのではないか?など、考えてみよう。

    プロとしての行為 Act as Proffesional
  • 2枚の画像のdiff(差分)を超簡単に調べる方法 - 昼メシ物語

    Githubで画像の差分を見られるモードが話題を呼びましたが、このように2枚の画像の差分を調べたいときって時々ありますよね。 そんなときImageMagickのコマンドラインツールを使えば、たった1行で実現できます。 $ composite -compose difference A.jpg B.jpg diff.jpg とすれば、A.jpg と B.jpg の差分画像 diff.jpg が作られます。この差分画像は以下のようになります。 さらにこの差分画像(diff.jpg)が「真っ黒な画像」かどうかも、コマンドラインで調べることができます。 # 差分がなかった場合(=diff.jpgは黒一色の画像) $ identify -format "%[mean]" diff.jpg 0 # 差分があった場合 $ identify -format "%[mean]" diff.jpg 960.8

    2枚の画像のdiff(差分)を超簡単に調べる方法 - 昼メシ物語