ブックマーク / www.football-teishoku.jp (26)

  • フットボール定食 - 小椋祥平選手(水戸ホーリーホック)インタビュー 「マムシの祥平、北京を目指す!」

    小椋祥平選手(水戸ホーリーホック)インタビュー 「マムシの祥平、北京を目指す!」 水戸の中盤に君臨する21歳の若きボランチ。 これまで幾人のエースを彼は封じてきたことか。 一度らいついたら離れない、水戸が誇るエースキラー。 「マムシの祥平」こと小椋祥平に現在の心境を語ってもらった。 -前節東京Vに4対1で勝利しました。 2ヶ月ぶりの勝利だったんですけど、やっとチームがひとつになった感じですね。うまい具合にゴールが入ってくれたと思います。でも、次勝たなきゃ意味がないです。 ―リーグ戦7連敗(第39節~第45節)、天皇杯では地域リーグ・静岡FCにも負けてしまいました。その時は精神的にも厳しかったのでは? きつかったですねー、マジで。みんながバラバラになって文句の言い合いになってしまいました。でも、第46節仙台戦でやり方を変えて、どういう風にしたら負けないかをみんな分かってきた。それ

    planetes
    planetes 2006/11/05
    小椋と高橋(鳥栖)はJ2の中でも特に一度五輪代表に呼ぶべき逸材。
  • フットボール定食 - 前田監督、故障者リストに!?

  • フットボール定食 - 試合前に警告

    試合前に警告 等々力で行われたJ1第26節の川崎F対大分で珍しい警告が出された。 注釈によると、 【備考】 ** 大分 22 上大海選手の警告は、試合開始前の警告 となっているが、どうやら試合開始前のチェック時に指輪を注意されそれを外し忘れて整列したための警告処分だとのこと。 めずらしい警告もあるものです。 上大海 Wiki « 熱血指導、健在。 Main 横浜FC、御殿場合宿スタート » by 江藤高志 at 2006年10月08日 03:02 in ニュース > 現場情報

    planetes
    planetes 2006/10/10
    憎めないやつだけど、レギュラー剥奪くらいしても良いと思う。
  • フットボール定食 - 山形駅で

    山形駅で 山形VS横浜FCを取材に約1年ぶりに山形に来ました。 山形駅到着後、駅のトイレに入ったところ、こんな便器がありました。 嘔吐用の便器と思われるのですが、ここで皆さんに質問。 これは普通にどこにでもあるものですか? それとも山形や東北ならではのものですか? 「さすが東北、酒を飲む量が違うからこういったものが必要なんだな」なんて、僕は勝手に思ってしまっています。 « フランサ入門 Main 伝説のサポーターあらわる » by 佐藤拓也 at 2006年09月30日 09:01 in 写真

  • フットボール定食 - 痛烈なキラーパス

    昨日のJ2第42節横浜FC×仙台@国立で、流通経済大学在学中の特別指定選手 難波宏明選手がJリーグデビュー戦初ゴールという強運ぶりを発揮しました。 難波選手は、笠岡工業高校を卒業してヴィッセル神戸に入団したものの 出場機会なく退団。栃木SCを経て、流通経済大学に入学。 現在はサッカー部主将を務める少し変わった経歴の持ち主です。 試合後、難波選手の周囲には記者の輪が。その場所がちょうどチームバスから見える 位置だったので、先にバスへ乗っていた先輩たちはニヤニヤしながら その光景を眺めてたんです。ヴィッセル神戸時代、共にプレーしていた キングカズも「先いっちゃうぞー」とからかってました。 そんな中、おもむろにバスの窓を開けたのは静かなるベテラン山口素弘。 すると彼、両手を鼻に持ってって結構大きな声で 「難波~、コレか(天狗の意)。そうやっていなくなっちゃったヤツ、何人も知ってる

    planetes
    planetes 2006/09/29
  • Football_Teishoku_Special: いわゆる「審判問題」を巡る多面的考察 その1

    フットボール定第一回の討論の議題として、審判問題を取り上げた。 サッカーの現場に最も深く関わりながらも その問題点や技術論に関してはほとんど伝えられることのない審判という世界について 実際(リアル)に集合しての座談会の開催。 その内容を主旨を変えない程度に再構成したものです。 テープ起こし:寺下 --- 江藤――今回のテーマは審判問題です。すでに報道されているように、レフリングの基準が改正され運用されることになりました。*1これによってどう試合の流れが変わるかについて、話を進めたいと思います。そこでまず「なぜ審判問題が起きてきた」ということについて意見を聞かせてもらえればと思っています。 まず1つに言えるのは、「ルールに厳格に吹いていた」こと。日人的真面目さというか、一理ある部分なのですけど、でも、それで試合の流れがぶつ切りになってしまっていたこと。笛を吹くことで逆の方向にな

    planetes
    planetes 2006/03/07
    ビチュヘはDFじゃあない。