タグ

2009年12月6日のブックマーク (5件)

  • 移設先決定 参院選後に 「普天間」政府方針/WGで米側に伝達 - 沖縄タイムス

    3党連立を最優先 米軍普天間飛行場の移設問題で、政府は移設先の方針決定を来年7月の参院選後まで先送りする意向を固めていたことが5日、分かった。鳩山由紀夫首相は外務、防衛両省が目指していた「年内決着」より、連立を組む社民党、国民新党に配慮し、政権維持を最優先させる方針を示している。関係者によると、首相の意向は4日の日米閣僚級ワーキング・グループ(WG)で米側にも伝達されたが、米側は反発したという。普天間移設問題は一層混迷が深まっている。 WGには日側から岡田克也外相や北沢俊美防衛相らが出席。両大臣が3党連立を重視する政権の意向を米側に伝えたと発表されていた。 しかし関係者によると、社民党が連立を離脱すれば、参院で過半数が確保できず、法案が国会を通らない可能性が生じる日の政局の状況を伝えた上で、「参院選まで待ってほしい」との趣旨で踏み込んで訴えたという。 参院選で民主党が単独過半数を

    plummet
    plummet 2009/12/06
    『社民党を連立から追い出すまで待ってください』って言ってるようなもんだな。
  • asahi.com(朝日新聞社):フィリピン大量殺害 地元「ボス」暴走、政権にツケ回る - 国際

    フィリピン南部マギンダナオ州シャリフアグアクで4日、アンパトゥアン一族の邸宅の捜索に備える武装警察官たち=APフィリピン南部ジェネラルサントス市で4日、殺害されたジャーナリストの娘の写真を抱きしめて泣く女性=ロイター  【マニラ=松井健】フィリピン南部ミンダナオ島のマギンダナオ州で女性やジャーナリストら57人が政争絡みで殺害された事件は、地元で政府機能が失われる事態に発展し、フィリピン政府は4日、戒厳令を布告した。容疑者たちは地元で絶対的な権力を握るボス政治家の一族。ここまで無法が広がった背景には、アロヨ政権が自らの権力維持やイスラム武装勢力との戦いに地元ボスを利用してきた経緯も絡んでいる。  「現地では役所や裁判所が閉鎖され、政府機能が完全に崩壊している。戒厳令の目的はマギンダナオを正常な状態に戻すことだ」。大統領府報道官は5日午後の会見で述べた。州内には50人から100人程度の私兵組織

    plummet
    plummet 2009/12/06
    あんまり関連はないが、なんとなく戦後日本の混乱期を思い出した
  • スウェーデン:北朝鮮製ジーンズの販売中止 政治問題回避 - 毎日jp(毎日新聞)

    【欧州総局】スウェーデンで5日に開始予定だった北朝鮮製ジーンズの販売が、「政治的な問題にかかわりたくない」というデパート側の意向で直前に中止された。AFP通信などが伝えた。 「ノース・コリア」を短縮して「ノコ」と名付けられたジーンズは、「北朝鮮を身近なものにしたい」とスウェーデンの企業が北朝鮮の工場で製造した。1着1500スウェーデン・クローナ(約2万円)で、5日にストックホルムのデパート店頭に並んだが、開店約30分前に支配人の判断で販売中止が決まり、店頭から撤去された。デパート側は「ここは北朝鮮について議論する場所ではない」と理由を説明した。 製造業者は「当に恥ずべき(決定)だ」と批判した。今後は、インターネットなど他の販売ルートを探っていくという。

    plummet
    plummet 2009/12/06
    スウェーデンには北朝鮮の外交団がいるらしいのだが。国交はどうなんかな
  • 強制労働させられていた100人以上を解放、メキシコ市

    100人以上が違法に強制労働させられていたメキシコ市(Mexico City)の作業所の外観(2009年12月4日メキシコ検察庁公開)。(c)AFP/PGDF 【12月6日 AFP】メキシコの検察当局は4日、メキシコ市(Mexico City)で劣悪な条件の下で違法な強制労働をさせられていた100人以上を警察が解放したと発表した。 解放されたのは14~70歳の少なくとも107人で、主に先住民の若者が占めていた。目撃者の証言から、最大で300人が強制的に働かされ、一部の10代の若者が性的に搾取されていた疑いも浮上している。解放された人は記者会見で、眠るときには鎖でつながれ、腐ったべ物を与えられたと語った。 警察は2日からの家宅捜索で、作業所のリーダーら25人を拘束した。作業所では袋や洗濯ばさみを作っていた。 働かされていたメキシコ南部出身の女性は、警察の制服を着た男たちに薬物中毒者のリハビ

    強制労働させられていた100人以上を解放、メキシコ市
    plummet
    plummet 2009/12/06
    人身売買グループがいそうだな
  • 火薬積んだトラックが路上で爆発、4人死亡 中国

    中国・湖北(Hubei)省のトラック爆発事故現場で、爆発したトラック(右)の積み荷の回収を手伝う近隣住民ら(2009年12月5日撮影)。(c)AFP 【12月6日 AFP】中国・湖北(Hubei)省の自動車道路で5日、火薬を運んでいたトラックが爆発し、4人が死亡、少なくとも35人が負傷した。国営新華社通信(Xinhua)が6日報じた。 この事故で路面に長さ10メートルに、深さ1メートルの亀裂が生じ、700平方メートルにわたって舗装が吹き飛ばされたほか、車3台が大破して路上に破片が散乱した。 トラックは湖南(Hunan)省から、湖北省北部の花火工場に5トンの火薬を運んでいた。警察はトラックに乗っていた荷主ら3人を拘束して調べている。 中国政府は近年、花火関連の事故防止に取り組んでいるが、安全より利益を優先する違法な工場などで事故が相次いでいる。(c)AFP

    火薬積んだトラックが路上で爆発、4人死亡 中国
    plummet
    plummet 2009/12/06
    あぶないあぶないあぶない