ブックマーク / www.ikujineko.com (58)

  • 私立大学の厳しさについて - 育児猫の育児日記

    姉からの電話 甥っ子は大学1年生 1年で留年って、なかなか聞かない で、先週 一体いくら損するの? 甥っ子の今後 姉からの電話 1か月ほど前のこと。 幼稚園に長女を送っているときに、姉から着信がありました。 姉と育児は仲が良く、どうでもいいことを朝から1~2時間かけて愚痴り合ったり、報告し合ったりします。 もちろんお互いに具合が悪かったり、子どもたちの具合が悪かったりすると、全然話さない時期もありますが、平均して週に1~2回は電話で会話すると思います。 この日もまぁそんなとりとめのない話題だろうと、育児は通話ボタンを押しました。 運転中ですから、当然ハンズフリー会話で長女も聞いています。 ところがこの日の姉のテンションは超低空飛行。 最初の「おはよう」で 「あ、なんかイヤなことがあったのね」とわかりました。 そして姉は「やつがやらかしたかもしれない・・・」と言い出したのです。 甥っ子は

    私立大学の厳しさについて - 育児猫の育児日記
  • 旦那久しぶりの出張で広島へ - 育児猫の育児日記

    ほとんど出張はないのだけれど 子どもたちの反応 出張先を知ると・・・ 旦那のお土産 旦那の出張に思う ほとんど出張はないのだけれど 育児家の旦那はめったに出張に行きません。 でも0というわけではなくて、年に1~2回出張に行きます。 www.ikujineko.com 前回の出張はほぼ4カ月前だったのですね。 出張先は中部地方や関東地方が多いですが、先日珍しく広島へ出張に行ってきました。 出張先でどんな仕事をしているのかは、ほとんどわかりません。 旦那の仕事は一応守秘義務もあるので、こちらから色々聞くと困らせちゃうことになるので、あまり聞きません。 ただ今回はなにやら試験を受けに行ったらしいです。 「亭主元気で留守がいい」なんて言葉が流行ったことがありましたが、まぁいないと楽な面があるのは否めないですねぇ。 子どもたちの反応 出張前日、「明日からお父さんは出張で、明後日の夜まで会えないよ~

    旦那久しぶりの出張で広島へ - 育児猫の育児日記
  • 子どもと無料で脳トレ 宝探し77 - 育児猫の育児日記

    第一問 ナンプレ 第二問 なぞなぞ 第三問 あるなしクイズ 最後に 今週は一気に涼しくなりましたね~ わが家の子どもたちは全員半そで半ズボンですが 他の子どもたちはすっかり衣替えを済ませたようです。 頭の中も、脳トレですっきりさせましょうね~ 第一問 ナンプレ 今週の長女用の問題は人の強い希望でナンプレです。 まぁ確かに時間さえかければ確実に正解にたどり着けますからねぇ。 実は1か月ほど前の暗号文に思いのほか時間がかかったのが、かなり悔しかったみたいで・・・ www.ikujineko.com まぁ苦手だからこそチャレンジしてほしい気持ちもあるのですが、やりたいときにナンプレ解くのもいいことです。 ということで問題です。 前回の問題よりも、少しだけ時間がかかるかもしれません。 でも難しい考え方はいりませんから、よく見て解いてくださいね~ では解答ですよ 皆さん、すっきりしましたか? では

    子どもと無料で脳トレ 宝探し77 - 育児猫の育児日記
  • 秋がない - 育児猫の育児日記

    秋が短くなったと言うけれど 卓も大混乱です 子どもたちの寝相が・・・ 去年ダウンコート捨てちゃったなぁ 秋が短くなったと言うけれど ここ数年、様々な媒体で「春や秋が短くなった」という言葉を目にしますね。 暑がりで寒がりな育児にとって、涼しい秋と温かい春は癒しの季節でしたが、どんどん短くなっているなぁと自分でも感じていました。 ところが今年は短いというより、 もはや「ない」といった感じですね。 先々週は最高気温30度を超えて真夏日を記録していたのに、今週は最高気温がギリギリ20度を下回るという急降下。 アラフィフの育児は、体調不良が続いております。 具体的には頭痛とイライラが続いています。 ちょうど生理前のような状態ですね。 この1週間毎日鎮痛剤のお世話になっている状態です。 卓も大混乱です 寒くなるならそれはそれでいいんですけど、あがったりさがったりがきついんですよねぇ。 服装も悩

    秋がない - 育児猫の育児日記
  • 凹む旦那とハイエース - 育児猫の育児日記

    慎重な旦那と雑な私 無事故無違反 駐車場で 立ち直れない旦那 慎重な旦那と雑な私 育児の旦那はかなり慎重な性格で、当然そのぶん失敗も少ない人です。 何事もおおざっぱな育児からすると「めんどくさ~」と感じることも少なくないですが、いろいろと頼りにしている面も多いです。 例えばお出かけ前の施錠確認や忘れ物チェック。 イベント前のタイムスケジュールなど。 旦那に任せておけば、何とかなると思っているため、育児の雑度はさらにレベルアップしており、旦那無しでのお出かけは無理かもしれません・・・ しかし、旦那の慎重な面は必ずしも長所として働くわけでもありません。 旦那とのお出かけは、たいてい時間通りには進みません。 準備に時間をかけ、さらに確認にも時間をかけるため、出発の時間はたいてい30分ほど遅れます。 じゃあその分早く準備すればいいじゃない?と思われるかもしれませんが、はやく起こしても、なぜか

    凹む旦那とハイエース - 育児猫の育児日記
  • 凸凹夫婦 - 育児猫の育児日記

    忘れん坊の私としっかり者の旦那 新婚のころ、ドライブデートで 決めきれない旦那 ものが見つからないと育児のせいになる 忘れん坊の私としっかり者の旦那 私、育児は、何度かブログにも書いてきましたが、かなりのうっかり&忘れん坊です。 www.ikujineko.com 勉強での暗記はそれなりにできたのに、なぜ生活面のことに活かせないのか、自分でも不思議であります。 一方、旦那は慎重でしっかりものです。 それゆえ優柔不断という欠点はありますが、育児と旦那はお互いの欠点を補いあって生活できていると思います。 もちろんなかなかうまくいかないこともありますけれど。 そんな育児と旦那の凸凹っぷりを今日は少しご紹介したいと思います。 新婚のころ、ドライブデート結婚して1年ほど経った頃だったと思います。 当時の育児は妊活中で、まだ長男を授かれていませんでした。 少々焦っていた育児に旦那は 「

    凸凹夫婦 - 育児猫の育児日記
  • 美容室選びの着地点 - 育児猫の育児日記

    美容室ネタ連投中 旦那の同僚のパートナー カットだけお願いしてみた それ以来行けなかった カット&カラーで 美容室ネタ連投中 美容室ネタを連投しております。 なぜかと申しますと、思い出したときに記事にしないとすぐ忘れちゃうのですよ・・・ なにせ私は病的な忘れん坊ですから。 一応ブログネタ帳的なものは用意してまして、そこに一言ずつ書きたいと思ったテーマを書いたりしているのですが、それを見ても「???」ってなることも少なくなく・・・ そんなわけで美容室ネタ3連投ですが、一応今日で完結の予定ですので、お付き合いくださいませ。 旦那の同僚のパートナー 旦那の同僚(Bさん)のパートナー(Cさん)が美容師をしているという話を結婚してすぐに聞きました。 そしてそのBさんは育児夫婦の結婚式にも来てくださっていました。 福岡に育児家が越してから2年後。 Bさんが家を建てられて新築祝いにお呼ばれしました。

    美容室選びの着地点 - 育児猫の育児日記
  • 初めての美容室はドキドキハラハラであります - 育児猫の育児日記

    行きつけの美容室って、ありますよね 夏風邪をひいて いざ行ってみると・・・ 美容師さんはほとんどホストだった 全然話が伝わってない 二度と行かなった 行きつけの美容室って、ありますよね 育児は熊出身。 高校生くらいから旦那と結婚して県外で暮らすようになるまで、10年以上ほぼ同じ美容室に通っていました。 そこの先生はカットの腕がとてもよく、どんなくせ毛でもきれいに仕上げてくれる先生です。 育児は若いころはワンレンストレートだったしので、別にどこでもよかったのですが、そこの先生は無駄な話はしないし、ストレートロングにこだわっていた育児の意思を尊重してくれていたので居心地が良かったのです。 夏風邪をひいて たま~に、行きつけの予約がとれなくて・・・などの理由で仕方なく他の美容院に行くと無駄な営業にイラっとさせられることがありました。 一番閉口したのは育児が20代後半の夏に風邪を引いたと

    初めての美容室はドキドキハラハラであります - 育児猫の育児日記
  • 子どもと無料で脳トレ 宝探し75 - 育児猫の育児日記

    今週も全国的に天気が不安定でしたねぇ。 先週の問題はまだ全部解けていないのですけれど、 とりあえず今週の問題を作っちゃいました。 皆さんも脳トレにお付き合いくださいね~ 第一問 あるなしクイズ 問題: 「アルパカ」にはあるけど「ラクダ」にはない 「交差点」にはあるけど「横断歩道」にはない 「アサガオ」にはあるけど「コスモス」にはない 「喫茶店」にはあるけど「レストラン」にはない 「アイアイ」にはあるけど「ニホンザル」にはない では「うな重」と「牛丼」は、どっちがあるでどっちがない? 今までの長女ちゃんの問題と比べるとちょっと難しいですね。 もちろんひらがなに直したほうがわかりやすいと思います。 ヒントはそうですね。 今まで長女ちゃんのあるなしクイズと言えば、何かが隠れてるパターンが多かったのですが、今回は隠れてはいるんだけどそのままではなくて・・・ ってことです。 www.ikujinek

    子どもと無料で脳トレ 宝探し75 - 育児猫の育児日記
  • 朝の情報番組はラヴィットに限る - 育児猫の育児日記

    あまりテレビは見ないのですが・・・ 朝の情報番組は色々あるのですが・・・ 邦人が何人死亡したら自粛するの? だから朝はラヴィット もしも自分が被害者家族だったら・・・ あまりテレビは見ないのですが・・・ 育児家では、あまりテレビを付けていません。 朝早起きした子どもたちが、育児が起きるまでの間見ていることがありますが、育児が起きてリビングに降りたら消します。 でも月~金の午前8~9時の間は、よくテレビを聞いています。 これは長女を車で幼稚園に送っている時間なのです。 育児は実はあまりラジオが好きではありません。 なんだろう・・・言葉だけで伝えようとするあまり、熱量がきつすぎる感じがするのです。 あと急に下品な話になったりするのも嫌です。 送っていく間、無音にしていることもありますが、長女が「テレビを付けて」と言えばつけるようにしています。 ただ育児の車は走行中はテレビの画面は見れ

    朝の情報番組はラヴィットに限る - 育児猫の育児日記
  • 片足立ちダイエット7カ月!・・・のはずだけど - 育児猫の育児日記

    先日すなこさんのブログを読んで青ざめる 片足立ちダイエット7カ月・・? 今月の目標! 先日すなこさんのブログを読んで青ざめる 先日ですね、はてなブログ仲間(だと勝手に思っている)すなこさんのブログを読んで青ざめたのです。 sunako-hibi.hatenablog.com 「ダイエット忘れてた!!!」と・・・ ん~。思い出そうと努力してみたんですけど、たぶん夏休みに入るまではちゃんとやってたはずなんですよ。片足立ち。 でも夏休み初日にハーモニーランドに行って、そのまま大分で宿泊したあの日から、たぶん一度もやってない・・・ www.ikujineko.com www.ikujineko.com キティちゃんとか、キキとララとか、丸太とか、オジギソウとか・・・ いろいろ日常では起こらないことが多すぎて、日常が吹っ飛んでしまったと申しますか・・・(必死で言い訳中) まぁもにょもにょ言っても仕方

    片足立ちダイエット7カ月!・・・のはずだけど - 育児猫の育児日記
  • 夏に我が家で咲く花 - 育児猫の育児日記

    皆さん、お花は好きですか? オジギソウの花 ホテイソウの花 最後に 皆さん、お花は好きですか? 女性の方はお花が好きなイメージがありますが、皆さんいかがでしょうか? そもそもこんな発言はジェンダーレスな時代にふさわしくない質問なのかもしれませんね。 育児は女性の割には花に興味がありません。 嫌いってほどでもありませんが、花束を頂いて「きゃ~っ」て心から喜べるほど好きではありません。 以前お水関係のお仕事をしていたころは、誕生日などにたくさんの花束を頂くことがありましたけれども、正直に言えば「商品券がいいなぁ」と思っていました。 www.ikujineko.com そんな育児と付き合いの長い旦那が育児に花をプレゼントするはずもなく、ずいぶん長いこと花束をもらった記憶はありません。 結婚式のブーケを押し花にしたのが、最後の花束の記憶かなぁ。 というわけで育児家の庭には花が植えられていた

    夏に我が家で咲く花 - 育児猫の育児日記
  • 何回目だっけ。。。? - 育児猫の育児日記

    先日誕生日でした~ 長男からのプレゼント 次男からのプレゼント 長女ちゃんのプレゼント 最後に 先日誕生日でした~ 育児は先日、40何回目かの誕生日でした。 30超えたくらいから、自分の歳がよくわからなくなってきたのですが、子供を産んでからは尚更よくわかんなくなってきました。 まぁ40は越えてるけど、50にはなってない(ハズ・・・)って感じの誕生日でした。 誕生日とはいえ平日でしたので、どこかにお祝いに出かけたりはしておりません。 ケーキすら買わなかったなぁ・・・ 子供の誕生日は全力でお祝いしたいのですが、自分の誕生日は正直「もぅめでたくもなし・・・」って感じで、どうでもよくなっております。 ただし、毎年子どもたちからのプレゼントは楽しみにしておりまして、今年も3人の子どもたちから色々もらったので、ご紹介したいと思います。 長男からのプレゼント 小5長男からの誕生日プレゼントはこちら。

    何回目だっけ。。。? - 育児猫の育児日記
  • 子どもと無料で脳トレ 宝探し69 - 育児猫の育児日記

    暑い! 言っても仕方がないとわかっているけど、口に出さずにはいられないほどに暑い! 一歩外に出ると脳みそも溶けちゃいそうですね・・・ 無理して外に出ずに、家の中で脳トレいかがですか? 第一問 あるなしクイズ 第二問 なぞなぞ 第三問 ナンプレ 最後に 第一問 あるなしクイズ 問題: 「牛乳」にはあるけど「コーヒー」にはない 「雪」にはあるけど「雷」にはない 「ごはん」にはあるけど「サンドイッチ」にはない 「いったんもめん」にはあるけど「ぬりかべ」にはない では「塩」と「こしょう」はどっちがあるで、どっちがない? 幼稚園年長さんの長女用の問題ですから、簡単ですよ。 漢字はひらがなに直して出題する予定です。 わからない方用のヒントを書いておきますね。 ヒント:今回は言葉の中に何かが隠れていたり、何かをつけたりする問題ではありません。どういうものなのか、一つ一つの言葉をちゃんとイメージするとわか

    子どもと無料で脳トレ 宝探し69 - 育児猫の育児日記
  • 子どもと無料で脳トレ 宝探し66 - 育児猫の育児日記

    暑い・・・暑いですねぇ。 皆さんもぐったりしていることでしょうねぇ。 暑さでなまりがちな脳みそを脳トレで無理やり動かしましょう! 第一問 あるなしクイズ 問題: 「すごろく」にはあるけど「トランプ」にはない。 「いちご」にはあるけど「ぶどう」にはない。 「まんじゅう」にはあるけど「ケーキ」にはない。 「サンダル」にはあるけど「ぞうり」にはない。 では「かに」と「えび」はどっちがあるで、どっちがない? もちろん、幼稚園年長さんの長女ちゃん用の問題ですから、難しい問題ではありません。 特にひねりもないので、普通に悩んでみてください。 それでもわからない方用にヒントを書いておきますね。 「ある」の言葉には、共通する言葉が隠れていますよ。 さぁもうわかりましたね? シンキングタイム終了ですよ。 答えは「かに」があるで、「えび」がない。でした。 どういうことかと申しますと「ある」の言葉にはすべて、数

    子どもと無料で脳トレ 宝探し66 - 育児猫の育児日記
  • 九州北部豪雨 - 育児猫の育児日記

    九州北部に住んでおります ここ数年の異常気象はもう異常気象とは呼べなくなってきてる・・・ 基的に外に出ない 家を建てる場所をよく検討してほしい 今現在住んでいる地域が危険地域だった場合 わが家が避難所に行くことはないと思う 九州北部に住んでおります 育児家は福岡在住。 いうまでもなく九州北部地方でございます。 読者の方々から、ご心配の声を頂きました。 ありがとうございます。 被災された方々には心からお見舞い申し上げます。 どうかこれ以上、被害が広がりませんように。 育児家は大きな川からは離れた場所に住んでいますし、少し高台でかつ坂道の途中に建っておりますので、直接的な被害はありませんでした。 とはいえ、7月9日の夜は眠っていられないほどの雷雨。 (子どもたちは爆睡でしたけれども・・・) 育児家の窓には雨戸を付けていません。 寝室だけでもつけておくべきだったかなぁとちょっと後悔しまし

    九州北部豪雨 - 育児猫の育児日記
  • 週末に予定を詰め込みすぎちゃう・・・ - 育児猫の育児日記

    学校を休んでおでかけすること 土日にはついつい予定を詰め込んでしまう 月曜日がきつい 親子で出かける時間は貴重です 学校を休んでおでかけすること 今日は月曜日なんですけど、皆さん普段の週末はどんなふうにお過ごしでしょうか? もちろん、土日がお休みではないご家庭もあるでしょうし、当に家庭によっていろいろなんでしょうね。 今週はお天気が悪くて(悪いなんてもんじゃない)、キャンプに行く予定だったのをキャンセルしました。 3日間にわたり線状降水帯が次々にやってくるので、キャンプ場の方もキャンセル料を請求することも出来ず、大変な思いをされていることでしょう。 最近は平日に学校を休ませて、お出かけするというご家庭も少なくないようです。 長男のクラスにも数人そういう生徒がいるとのこと。 「ずる~い」という子どもたちがいる中で、 担任の先生は「学校を休んで家族でお出かけするなんて、素敵だと思うな」とおっ

    週末に予定を詰め込みすぎちゃう・・・ - 育児猫の育児日記
  • もしもハゲてしまったなら・・・ - 育児猫の育児日記

    男性は繊細ですよね 隠語で表現 旦那はおでこが広い 薄毛を不自然に隠すのはやめてほしい そんな経験から結婚してしばらくして 男性は繊細ですよね みんながみんなではないでしょうが、男性は薄毛に敏感ですよね。 まぁ20代の若い方が薄毛の方が悩むお気持ちは分かるのですが、40代も越えたら 「そんなに気にしなくても・・・」と育児なんか思うのですが、気になる人は気になるようですね。 テレビでも育毛&増毛などのコマーシャルはよく見かけます。 アデランスで増毛した場合、メンテナンス込みで毎月30000円以上はかかるようですから、なかなかの出費ですけれど、育児が子どものころからずっと会社は存続しているわけですから、それなりに需要はあるのでしょうねぇ。 もちろん、育児はハゲてる人に向かって「ハゲテマスネ」とはいいません。 それくらいの優しさは持ち合わせております。 でも小さい子供って言葉がストレートで

    もしもハゲてしまったなら・・・ - 育児猫の育児日記
  • ホラーは好きだけど、心霊スポット等は嫌いⅡ - 育児猫の育児日記

    みえるようになってから・・・ ガソリンスタンドで給油中の男性の肩に 赤ちゃんが降ってくる 道端に光る白い・・・ さんざん「みえる」話を書いてきましたが・・・ みえるようになってから・・・ 先日、金縛りから始まり、見えないはずのものが見えるようになっちゃった経緯を書きました。 www.ikujineko.com 今日はその後どうなっていったのかについて書きたいと思います。 その手の話が苦手な方は、回れ右してくださいね~ 深夜に墓地に向かう薄い緑色の女性を見て以来、育児は何度も普通じゃない『何か』を見ることになりました。 自分で「気のせいなんじゃない?」と思えるものを省いても、 かなりの数を見ました。 一緒にいる人には見えないことの方が多く、証人はほとんどいませんから、当に投げやりですけど「信じるか信じないかはあなた次第」としか言えません。 しかもどんどんクリアにはっきり見えるようになって

    ホラーは好きだけど、心霊スポット等は嫌いⅡ - 育児猫の育児日記
  • ホラーが好きだけど、心霊スポット等は嫌い - 育児猫の育児日記

    ホラー小説が好き 怖いものが好きなのか? 心霊スポットが嫌いな理由 初めてはっきり見たのは・・・ ホラー小説が好き 育児はホラー小説が好きです。 ホラーにハマったきっかけは「パラサイトイブ」だったと思います。 今読みなおすとそこまで怖くない小説ですけど、当時はすごく斬新だったんですよね。 ホラーと科学の融合とでもいえばいいのでしょうか。 「パラサイトイブ」の筆者である瀬名秀明さんは当時研究者で医学的根拠に基づいたアイデアで「当にあるんじゃない?」と思わせることに成功していたと思います。 「リング」&「らせん」はさらに良かったですねぇ。 ドラマや映画だけご覧になった方は、とにかく貞子の恐ろしさが印象に残っていると思いますが、小説の「リング」と「らせん」はもっと貞子への恐怖よりも「これは当にあるかも・・・」と思う恐怖の方が勝っていると思います。 このブログでは何度か書いていますが、私は貴

    ホラーが好きだけど、心霊スポット等は嫌い - 育児猫の育児日記