タグ

2014年5月25日のブックマーク (14件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    plutonium
    plutonium 2014/05/25
    躊躇がある人
  • 荒木飛呂彦は本当に「若く」見えるのか!? 画像の自動認識で検証してみた結果… | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~

    漫画家・荒木飛呂彦。1960年6月7日生まれで、現在53歳。その風貌はデビュー当時とさほど変わらず、若い、年を取らない、波紋使いだ、吸血鬼だ、モナリザだ、土方歳三だと言われ、半ば都市伝説と化している。(荒木飛呂彦 – アンサイクロペディア) しかし、「若さ」が強調されすぎるあまり、意識の刷り込みによって若く見えている、という可能性はないだろうか。最近では、10年以上前の写真なのに、ごく最近撮られた写真だと勘違いされるケースも時々見られる。 そこで私は、画像の自動認識を用い、「公正」に判定してもらうことを思いついた。 ・ReKognition ・顔写真から、年齢・人種・ルックスなどを自動認識する技術「ReKognition」が無料提供中!(APPGIGA!!(アプギガ)) 画像をアップロードするだけで、顔認識と年齢の判定を行ってくれるというこのサービス。荒木先生の写真は、なるべく最近撮られた

    荒木飛呂彦は本当に「若く」見えるのか!? 画像の自動認識で検証してみた結果… | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~
    plutonium
    plutonium 2014/05/25
    なんつー結果だ。俺たちはむしろ圧倒的な漫画界での実績や醸し出されるナイスミドルオーラを加味して先生の歳を高く見積もりすぎていた可能性すらある。
  • 東浩紀氏「二次創作文化は限界。『子どもの運動会が一番楽しい』という世界だ」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ひょっとしてtogetterとかになってたかな?なってたらごめんなさい。 http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20140524/p1 & http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20140525/p2 からの続きと思って読んでもらいたい。 https://twitter.com/hazuma 東浩紀 hiroki azuma @hazuma · 5月19日(2014年) 明後日に備えてなんとなく書いておこうかと思うのだけど、ぼくは二次創作文化って限界迎えていると思うのよね。(←ええっw 自分でツッコミ) 二次創作とは基的に原作(オリジナル)のコピー。しかしコピーであるがゆえに原作の作品世界を拡げる/変えられるところに、おもしろさもあったし批評性もあった。原作との緊張感もあった。それはエロパロだってかわらない(エロこそ緊張感があるとも言え

    東浩紀氏「二次創作文化は限界。『子どもの運動会が一番楽しい』という世界だ」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    plutonium
    plutonium 2014/05/25
    早計だなあ。二次創作の扉を叩き続けることによって開かれる門もあると思うけど。運動会は子供が卒業すれば終わりだけど、二次創作は連綿と続くから。
  • スガシカオ「ぶっちゃけ曲DL販売だと赤字。CD買ってもらうしかない。音楽業界の負の連鎖だ」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:45:06.67ID:0.net スガシカオ@発売週つぶ増 @shikaosuga DLでももちろん嬉しいのですが、ぶっちゃけDLだとほとんど利益がないんだ。 おれらみたいにスタジオで徹底的に音楽を追い込むタイプは、制作費が全部赤字になっちゃう。 CD買ってもらうと、かなり制作費が補えるので、次の作品が作れるメドが立つんだよね。 CD売れない音楽業界の負の連鎖だ DLでももちろん嬉しいのですが、ぶっちゃけDLだとほとんど利益がないんだ。おれらみたいにスタジオで徹底的に音楽を追い込むタイプは、制作費が全部赤字になっちゃう。CD買ってもらうと、かなり制作費が補えるので、次の作品が作れるメドが立つんだよね。 CD売れない音楽業界の負の連鎖だ — スガシカオ@発売週つぶ増 (@shikaosuga) 2014, 5月 24

    スガシカオ「ぶっちゃけ曲DL販売だと赤字。CD買ってもらうしかない。音楽業界の負の連鎖だ」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    plutonium
    plutonium 2014/05/25
    「しかない」って20年前に戻れって言われても無理な相談だな…
  • 消えかけている電子書籍を後世に残すための戦い

    by Tim RT 「16歳から24歳の約3人に2人が電子書籍より紙のを好む」という調査結果が出ているものの、電子書籍マーケットは広がりを見せており、オンラインマーケットで自費出版する人も増えています。しかし現在の電子書籍には「後世に残すための記録保存が困難である」という大きな問題があり、貴重なが後世に伝えられないまま消えていってしまう可能性があることをThe Vergeが指摘しています。 The fight to save endangered ebooks | The Verge http://www.theverge.com/2014/5/9/5688146/the-fight-to-save-endangered-ebooks 「史上最低の映画監督」と呼ばれるエド・ウッド監督は制作した映画すべてが興行的に失敗し、常に赤貧にあえぎ、晩年は低予算映画の脚やポルノ小説の執筆で生計を

    消えかけている電子書籍を後世に残すための戦い
    plutonium
    plutonium 2014/05/25
    アメリカのこういうところには感心する。紙媒体の強い日本では電子データの後世へのを永続的保存を考えている人は少ないんじゃないか。
  • 結婚について適当な彼氏

    同棲してて、結婚することはきまってるけど 彼の中では入籍すれば終わりみたい。一応両親には挨拶済み。 とってものんびりしてる。 子供は欲しいらしけど、早いほうがいいよね?とだけしか言わない。 指輪ももらえないし入籍日もいつでもいいから決めてって言われた。 両親顔合わせは?実家が遠いんだけど。。結納は? 全部私が主導しないといけないのかな・・・ まぁ話しあえばいいんだけど、結婚の話しだすのは私からばかりで 結婚にがっついてるみたい。実際そうだけど。 いまどきの20代ってみんなそうなの? 友達の旦那さんとかみてると、 デートプランとかもたてて誕生日プレゼントもサプライズするような、 きっと人生において「ちゃんとしたい」人が多いように見えて、すごく羨ましい。 彼のことはすごく好きだけど、このへんのグダグダ感をどうにかしてほしい。

    結婚について適当な彼氏
    plutonium
    plutonium 2014/05/25
    あー紙切れ1枚で結婚して死ぬまで一緒に居てあげたいなー
  • <大阪市立小>公募校長、休み過ぎで更迭…4月以降勤務6日 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    全国公募で民間から採用された大阪市立小学校の男性校長(51)がPTA会費を持ち出すなど、ずさんな現金管理をしたとして内部調査を受けていた問題で、市教委は20日、この校長を更迭する方針を固めた。山晋次教育長はこの日の市議会で「校長が長期間、休んでいて、著しく校務に支障が出ている」と説明した。大阪市の民間人公募校長の更迭は2人目。 【児童の母親へセクハラ行為】“初代”更迭の民間出身校長 「007の様な行動」  市教委によると、校長は春休みの今年3月下旬から休みがちになり、4月以降、病気などを理由に有給休暇を取り続けた。今年度になってから今月19日までの勤務すべき32日のうち、通常勤務をしたのは6日。残りは有給で休んだり、時間休を取ったりし、今年度の有給20日は既にほぼ消化したという。 市教委は校長に診断書や病気治療計画の提出を求めたが、校長は「出す」と答えながら提出しなかった。同校は、校長

    <大阪市立小>公募校長、休み過ぎで更迭…4月以降勤務6日 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    plutonium
    plutonium 2014/05/25
    実験は失敗したということだ。おとなしく公募を諦めろ橋下。
  • ananの「好きな男、抱かれたい男(ただし二次元に限る)」特集を買った - インターネットもぐもぐ

    an・an (アン・アン) 2014年 5/28号 [雑誌] 出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2014/05/21メディア: 雑誌この商品を含むブログを見るコミックナタリー - ananでマンガ特集、読者が抱かれたい2次元男子を発表 いやー、まずこの表紙素晴らしくないですか。買いにくすぎるでしょ。午前0時を過ぎた深夜の近所のコンビニで眉毛が薄めの背の高くて愛想のいい爽やかな男性店員さんに差し出すとき恥ずかしくてびっくりしたわ。あと表紙に大きな詐欺(?)があります。後述。 リニューアルで読み物ページや執筆陣も増えて、なんというのでしょう、あいまいさも含んだ上であえてこの言葉を使うけどサブカルっぽさを盛りまくったテーマと内容を連発してきているanan。今回も、なるほどこっちに歩み寄るとこういうアプローチなのか!!と感動を覚える。「好きな男、抱かれたい男」は説明するまでもないですが、

    ananの「好きな男、抱かれたい男(ただし二次元に限る)」特集を買った - インターネットもぐもぐ
    plutonium
    plutonium 2014/05/25
    ananはゲスさを隠さないところがいい。(ゲスならいいってもんではない)
  • 禁煙50日目 その歩みをここに記す - ネットの海の渚にて

    photo by Remo- 禁煙してから50日が経った。 正確にはもうちょっと経っているんだけどまあ細かいことは言いっこなしってことで……。 3月31日に最後のタバコを吸って以来だから禁煙生活は50日を無事超えることが出来た。 俺と同じように禁煙をしようという同志のためにここまでを振り返って記録に残そうと思う。少しでも後に続く同志の役に立てたら光栄だ。 禁煙初日 目覚めとともに一服したくなるのだがさすがにまだ我慢出来た。 初日は予想していたよりもはるかに楽に禁煙出来たので「こりゃ楽勝だな」なんて思っていた。 後になってわかったのだが初日はまだ、それまで吸っていたニコチンが体内に残っていてそれほどキツイ禁断症状は出ないということだった。 たしかに吸いたい気持ちはあるのだが、精神力でねじ伏せるのはそれほど難しくなかった。 禁煙2日目 この辺りで禁断症状が出てくるのだが、まだ我慢できる。一番き

    禁煙50日目 その歩みをここに記す - ネットの海の渚にて
    plutonium
    plutonium 2014/05/25
    傍から見てると、禁"煙"っていうだけあって煙さえやめてくれたら後はどうでもいいってところある。ガムくらいいいんじゃないか。
  • 【Mac × スペースキー = 最強】私がMacを手放せない、たったひとつの理由 - すりゴマ・ドットコム

    すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by Robert S. Donovan Macにしても、スマホにしても、コモディティ化といいますか、一般に普及するのはいいことなんでしょうが、その能力を全く引き出せないまま使っているのを見ると、ちょっと残念な気持ちになってしまいます。。 (´・ω・`) ある日の商談中の出来事です。 私がMacBook Airで、Finderのフォルダの中で相手に見せたい画像を選んでいました。 えーっと、これかな〜って思いながら、スペースキーを「ぽんっ」と押して、quicklookで確認したその瞬間、相手が突然叫んだのです! 「ナンスカソレ!!何のアプリ入れてるんですか!!!?」 Mac(Book)を選ぶ理由は人それぞれだけど。。。 実は、その叫んだ相手もMBAを使っていました。 なのにQuicklookの存在を知らなかったんですね。。

    plutonium
    plutonium 2014/05/25
    Command + A からのスペースキーは自炊神
  • 岡田武史氏が内田篤人さんが前回W杯でピッチに立てなかった理由を発表し、ウッチーの大切なエピソードが台無しの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    岡田武史氏が内田篤人さんが前回W杯でピッチに立てなかった理由を発表し、ウッチーの大切なエピソードが台無しの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2014年05月25日01:06 岡田さん!「僕見た」を読んできてくれないと困ります! 僕は茫然としています。まるで「20歳になったらみんなで開ける」と約束したタイムカプセルが、すぐに開封されたときのように。「ワシが死んだら読んでくれ」と渡した手紙を、渡した相手が目の前で読み始めたときのように。誰にも言わない約束で親友に打ち明けた好きな女子の名前が、翌日教室の黒板に書いてあったときのように。大切に胸に秘めていた想いが、アッサリと暴露されてしまったことへの喪失感で。 事件が起きたのは、5月24日にNHKBS1で放映された「岡田武史の見る世界基準と日の挑戦 2014年FIFAワールドカップ」でのこと。この番組は前日

    岡田武史氏が内田篤人さんが前回W杯でピッチに立てなかった理由を発表し、ウッチーの大切なエピソードが台無しの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    plutonium
    plutonium 2014/05/25
    岡田が監督になった理由がわかった気がする鈍感エピソード
  • 【画像】園田海未ちゃんの画像とSiriのスクショを並べた結果wwwww:キニ速

    plutonium
    plutonium 2014/05/25
    ほう
  • ここにオッサンの小便があります。

    これを水で100倍に薄めます。 できた溶液をさらに100倍に薄めます。 この希釈操作を計30回繰り返します。 では、その溶液を飲んで下さい。 …… これが飲めるか飲めないか、それだけ教えてくれ。 俺は飲めない。

    ここにオッサンの小便があります。
    plutonium
    plutonium 2014/05/25
    余裕っつーかその操作なら3回で跡形もなくなるわい。おっさんおばさんの吐息こみのタバコの煙をかいでしまうほうが100^29倍嫌
  • 中国軍戦闘機が自衛隊機に異常接近 NHKニュース

    防衛省によりますと、24日午前11時から正午ごろにかけて、東シナ海の公海上で、海上自衛隊機と航空自衛隊機が、中国軍の戦闘機から、上空で異常に接近されたということです。 自衛隊機への被害などはないということです。 「危険な行為」と中国側に申し入れ 小野寺防衛大臣は、「偶発的事故の発生につながりかねない危険な行為であったと認識しており、政府として、外交ルートを通じて中国側に申し入れを行った。わが国の領土、領海、領空を断固として守り抜くため、今後も警戒監視活動に万全を期していく。また、日中の防衛当局間で、海上での安全確保について話し合うことは重要で、不測の事態を回避するためにも、海上連絡メカニズムの早期の運用開始を目指して、中国側に働きかけていく」というコメントを出しました。

    plutonium
    plutonium 2014/05/25
    腹立つなあ… 行動が安いよ中国軍