タグ

2015年9月24日のブックマーク (11件)

  • HugeDomains.com

    pmakino
    pmakino 2015/09/24
    予想に反して6sでUSB-C採用されなかったし、Lightningrとのつきあいは当面続きそうなので1本買ってもいいかな
  • アマゾン、「Amazon Fire TV」「Fire TV Stick」を発表〜日本上陸キャンペーンを開催

    アマゾンが、『Amazon Fire TV』および『Fire TV Stick』の国内販売を発表。 日より予約を受け付けています。 いずれもHDMI端子でテレビに接続し、映画テレビドラマ、音楽ゲームなどのコンテンツを楽しめる端末です。 映像コンテンツは、Amazonビデオ・Amazonプライムビデオに加え、Hulu、GYAO!、Netflix、YouTube.com、nico nico、ビデオマーケットなどに対応しています。 『Amazon Fire TV』は、4K映像・クアッドコアプロセッサ・2GB RAM・8GBフラッシュメモリ・高速Wi-Fiを搭載したフラッグシップモデルで、高画質・ハイエンドのゲームをプレイしたいユーザー向け。 一方『Fire TV Stick』は、スティックタイプの小型端末で、HD画質・カジュアルゲームで十分なユーザー向け。付属リモコンに音声認識機能が有るタ

    アマゾン、「Amazon Fire TV」「Fire TV Stick」を発表〜日本上陸キャンペーンを開催
    pmakino
    pmakino 2015/09/24
    本体価格4980円+プライム会員費3900円-ギフト券4000円=実質4880円で1年間各種旧作ビデオ作品見放題&お急ぎ便利用可。こんな価格提示されたらとりあえず買ってみる以外の選択肢がないじゃないか。わけがわからないよ。
  • iOS 9の「低電力モード」は処理速度が4割低下する

    iOS 9の「低電力モード」では、処理速度が通常よりも約4割落ちるようです。 iOS 9の新機能「低電力モード(Low Power Mode)」は、デバイスの消費電力を減らすことで、駆動時間を延ばすというものです。 バッテリーの残量が20%以下になると「低電力モード」を促すプロンプトが表示されるほか、「設定」 >「バッテリー」から手動で切り替えることもできます。 この機能について、アップルは詳細はを明らかにしていませんが、バックグラウンド処理の停止、ネットワーク通信の節約UIアニメーションの省略など、様々な要素を組み合わせていると考えられます。 忘れてならないのはプロセッサーで、ディスプレイと並び電力を大量に消費するため、なんらかの手が打たれているはずです。 プロセッサーの処理能力は約4割ダウン 下は、おなじみの『Geekbench 3 』で、「通常モード」(左)と「�低電力モード」(右

    iOS 9の「低電力モード」は処理速度が4割低下する
    pmakino
    pmakino 2015/09/24
    ということは、6より80%速い6sを省電力モードで使っても6以上の性能を発揮すると
  • 国勢調査オンラインはトップページを http: で案内してるし、使っている証明書はOV SSL証明書だしちょっと問題あり - いろいろやってみるにっき

    <20190814追記> EV SSL証明書についてはブラウザ側の扱いが変わりつつあり、当エントリは古い情報ということで下記エントリを参照頂きたい。 </追記終わり> 【追記 2015/09/15 10:50】書き方が悪かったようで、go.jpなんだからEV SSL証明書じゃなくていいだろというコメントが付く。意図を説明しておく。 EV SSL証明書を使うと、下記のようにブラウザのURL欄を見れば正規のサイトであることが一目瞭然。そのため毎回細かくURLを確認する必要が無い。幅広い利用者がいる今回の国勢調査オンラインの場合、利用者にリテラシを求めるより、見て分かるほうが一定のセキュリティを担保しやすい(フィッシングサイトに引っ掛からない)と考える。 スクリーンショットは【20140614加筆・訂正】三菱東京UFJ銀行を騙るフィッシングサイトが例の「偽画面に注意!」そっくりらしいのだが、なん

    国勢調査オンラインはトップページを http: で案内してるし、使っている証明書はOV SSL証明書だしちょっと問題あり - いろいろやってみるにっき
  • 海外プリペイドSIMカードネタまとめ

    海外プリペイドSIMカード関連の記事をまとめておきます。 現地情報はアジア・ヨーロッパなど地域ごとに分かれています。長くなりますので目次をご利用ください。 海外でスマホを使用可能にするサービス海外Wi-Fiルータサービスや、日で購入できる海外向けSIMカードなど。 TrueMoveのローミング対応SIM 「Travel SIM World」ヨーロッパ・アジアなど50ヶ国以上で使えるSIMカードです。15日間で6GB使えるので周遊旅行をする方にお勧めです。 その1: Travel SIM Worldを入手するお話その2: Travel SIM Worldを初期設定するお話その3: Travel SIM Worldを実際に使ったお話(韓国ドイツ・フィンランド・デンマーク)Threeのローミング対応SIMヨーロッパ全域を含む70ヶ国以上で通話・データ通信可能なプリペイドSIMカードです(日

    海外プリペイドSIMカードネタまとめ
  • [CSS]軽量のスタイルシートで、スマホにもデスクトップにも快適で分かりやすいナビゲーション -Paradeiser

    スマホで表示すると三線のアイコンになるハンバーガーメニューは、確かに小さい画面の問題を解決する方法の一つですが、ベストな選択ではありません。 ハンバーガーメニューの良い点を利用し、悪い点を改善した、スクリプト無しでレスポンシブ対応のナビゲーションを実装するスタイルシートを紹介します。 Paradeiser Paradeiser -GitHub Paradeiserの特徴 Paradeiserのデモ Paradeiserの使い方 Paradeiserの特徴 実装は簡単で、超軽量 Paradeiserは1.3KBのスタイルシート1つだけで、簡単に実装できます。 CSS Only jQueryやスクリプトは使用しません。 レスポンシブ対応 スマホ、タブレット、デスクトップのそれぞれで快適に操作できます。 オーバーフロー ナビゲーションはコンテンツにオーバーフローで表示されます。 スクロール時の

    [CSS]軽量のスタイルシートで、スマホにもデスクトップにも快適で分かりやすいナビゲーション -Paradeiser
  • いつでもオシッコが漏らせるマシンを作った | オモコロ

    行きたくもないランチに誘われた時とか、行きたくもない飲み会に誘われた時とかってみなさんはどうしてますか? 「用事があるので…」とか「母の体調がよくないので病院に…」とか一々嘘の理由を考えて断るのって面倒くさいですよね。 そんな時、相手を傷つけず尚且つ簡単に誘いを断る方法があります。 それは オシッコを漏らすことです。 普通の人ならこれを聞いた瞬間に「お前は何を言っているんだ?」と思ってしまうかも知れません。 僕も自分で何を言っているのかわかりません。 でもよく考えてみて下さい。 あなたは目の前でオシッコを漏らした人をどこかに誘いますか? 答えはノー。 誘いませんよね。 つまりそういうことです。 でも急にオシッコを漏らせって言われてもトイレ以外で尚且つ着衣状態でオシッコをするというのはとても難しいものです。 脳はやってはいけないということを学習してリミッターをかけているので力んでもなかなか出

    いつでもオシッコが漏らせるマシンを作った | オモコロ
    pmakino
    pmakino 2015/09/24
    なぜこれを作ろうと思ったし
  • 国勢調査 37%の世帯が「オンライン」回答 NHKニュース

    5年に1度行われている国勢調査で今回初めて、全国で実施されたパソコンなどで回答するオンライン調査が20日締め切られ、最終的な回答数は1917万件余りと、総務省が目標としていたおよそ1000万件を大きく上回りました。 オンライン調査は20日締め切られ、総務省によりますと、11日間の期間中、最終的な回答数は1917万5769件でした。総務省は、オンライン調査の回答数を全世帯のおよそ20%に当たる1000万件を目標にしていましたが、それを大きく上回り、全世帯のおよそ37%が回答したことになります。 総務省によりますと、今回の調査では調査員がIDやパスワードを記載した書類を配布する際、郵便受けからはみ出すなどして苦情が寄せられたものの、回答が集中してサイトにつながりにくくなるなどといったトラブルは発生しなかったということです。 一方、オンライン調査で回答がなかった世帯には今月26日以降に調査員が改

  • 携帯電話ブランド変遷史

    携帯電話ブランド変遷史 The history of cellular phone carriers in Japan 『ツーカーってあったよね』 『ああ、今のソフバンだよね』 『えっ、auでしょ? (何言ってんの?)』 『あれ、そうだっけ? (はぁ?? 意味不明)』 みたいな会話をした覚えはありませんか? 実は、携帯電話会社のブランド名は、地域によってけっこうバラつきがありました。 結論から言えば、 『ツーカー』と呼ばれる携帯電話ブランドは、2つ存在した 『ツーカー』と呼ばれる携帯電話ブランドは、地域によってソフトバンクになったり、auになったりした のです。 その原因には、いろいろな会社の、さらには国家間同士の様々な思惑が絡んでいました。 では、30年ほど歴史をさかのぼってみましょう。 目次 contents NTT独占の時代から第2陣の参入まで そして、第3陣の参入 J-PHONEの

    携帯電話ブランド変遷史
    pmakino
    pmakino 2015/09/24
    知らなかったことがよくまとめられてる
  • ドラえもんとアラレちゃんが戦ったら宇宙がやばい - いえ、私は大塩平八郎ではありません。~みんながしゅやく~

  • まだまだあった「ラピュタ」の世界!神秘の無人島「友ヶ島」でバルスしたい! - Find Travel

    アニメ「天空の城ラピュタ」はいつになっても人気が衰えず、度々テレビでも放映されているので、ご覧になった方も多いでしょう。そんなラピュタの世界が、和歌山の無人島「友ヶ島」にはあるというのです!観光客が多く訪れている友ヶ島でバルス祭が起こるかも?

    まだまだあった「ラピュタ」の世界!神秘の無人島「友ヶ島」でバルスしたい! - Find Travel