タグ

2018年10月29日のブックマーク (3件)

  • SECCON 2018 Online CTF Needle in a haystack Writeup - Qiita

    チームyharimaとして3年目のSECCON 2018 Online CTF参加。 2535ポイントで28位。国内圏内っぽいので最終結果を待ちます。通ってるといいなぁ。 毎年参加していますが難易度がどんどん上がってきているなぁという感想ですw 自分が解いたNeedle in a haystackのWriteupを書きます。 そうあのNeedle in a haystackです。 問題はこちら。まったく知らない人はまず見てみましょう。 https://www.youtube.com/watch?v=sTKP2btHSBQ はい、9時間越えの動画をみてフラグを探す問題です。 ビルの風景が夜通し、そして朝まで永遠流れている動画。正気じゃない のちにこの風景は大阪の梅田周辺らしいという情報も得られました。はい。 「どうせSECCONだしどっかのフレームにQRコードが埋め込まれてるんじゃない?」と

    SECCON 2018 Online CTF Needle in a haystack Writeup - Qiita
    pmakino
    pmakino 2018/10/29
  • IBM、レッドハット買収で合意--3.8兆円

    IBMは米国時間10月28日、オープンソースソフトウェア企業Red Hatを340億ドル(約3兆8000億円)で買収することで合意したと発表した。 IBMは、この買収によってエンタープライズクラウドコンピューティング市場における地盤を拡大し、AmazonGoogleMicrosoftなどに対する競争力の強化につなげたい考えだ。Red HatはLinuxディストリビューションを提供している。IBMにとって、この買収は過去最大規模となる。 IBMの最高経営責任者(CEO)であるGinni Rometty氏は声明で、「Red Hatの買収は、大変革をもたらす。クラウド市場に関するすべてを変える」と述べた。「IBMは、世界でナンバーワンのハイブリッドクラウドプロバイダーとなり、企業の事業に対してクラウドの価値を最大限に解き放つ、唯一のオープンなクラウドソリューションを提供していく」(Romet

    IBM、レッドハット買収で合意--3.8兆円
    pmakino
    pmakino 2018/10/29
    相手がOracleでなくて良かった(ポジティブシンキング)
  • IBMがLinuxのRed Hatを340億ドルで買収へ ハイブリッドクラウド強化 - ITmedia NEWS

    米IBMは10月28日(現地時間)、Linuxデュストリビューター大手の米Red Hatを買収すると発表した。買収総額は約340億ドル(約3兆8038億円)で、取引は2019年下半期に完了の見込みだ。 買収完了後、Red HatはIBMのハイブリッドクラウドチーム下の独立ユニットとして存続する。Red Hatのジム・ホワイトハースト社長兼CEOはIBMの幹部チームに参加し、IBMのバージニア(ジニ)・ロメッティCEO直属になる。 この買収により、両社は「クラウドへのオープンなアプローチを提供し、複数のクラウドにわたる前例のないセキュリティと可搬性を実現」し、IBMを「1兆ドル規模の成長市場であるハイブリッドクラウドのトッププロバイダーにする」としている。 IBMにとって過去最大規模の買収になる。米CNBCによると、米国のテクノロジー業界としても、2001年のAOLとTime Warnerの

    IBMがLinuxのRed Hatを340億ドルで買収へ ハイブリッドクラウド強化 - ITmedia NEWS