タグ

2014年9月25日のブックマーク (5件)

  • URLデコードをワンライナー(one liner)で | Linux | マイノリティでいこう

    wordpressのパーマリンクをタイトルにしてしまった関係で、apacheのログがURLエンコードされた状態で出力され非常に可読性が悪い。 そんなに気にしてなかったが、やっぱりどの記事を見てるのかわからないので、簡単なワンライナー無いかなと調べた。 ワンライナーならperlだろうと思っていたが、簡単そうで行き着いたのは、rubyだった。 以下

    pmc12
    pmc12 2014/09/25
  • PHP-FPM: Socket vs TCP/IP and sysctl tweaking

    Tweaking FPM config You may also need to tweak PHP-FPM config to match new sysctl.conf settings. Open PHP-FPM pool config file: vim /etc/php5/fpm/pool.d/www.conf Look for line: ;listen.backlog = 128 Change it to: listen.backlog = 65536 Restart php5-fpm service. service php5-fpm restart Additionally, make sure that operating system limit allows for above value. Run: sysctl net.core.somaxconn Should

    PHP-FPM: Socket vs TCP/IP and sysctl tweaking
    pmc12
    pmc12 2014/09/25
  • Carousel by Dropbox: 遅延のない動きを実現する工夫 - ワザノバ | wazanova

    Dropboxは先週iOS、Android向けに発表した写真管理アプリCarouselを発表しました。Carouselの開発にあたり、がまずチャレンジすべき目標は、デバイスのローカルに保存された写真を閲覧するギャラリーアプリにパフォーマンスが劣らないようにすること。その取り組みを同社のエンジニアブログで紹介しています。ポイントとしては、ユーザのアクションを邪魔しないこと。 1) 解決すべき問題点 クラウドに保存された写真を閲覧するCarouselにおいて、まず問題になったのは、 写真タブにおいて、ユーザのアクションをサーバと同期させる際に、HTTPSリクエストが待機した状態が起きる。例えば、写真をシェアする場合、このような画面になる。写真を削除する場合も同様。ネットワークの接続がよくなければ、後でユーザは再トライする必要がでる。 Dropboxにアップしてない写真、つまりデバイスのローカル

    pmc12
    pmc12 2014/09/25
  • フロントエンジニアに知ってもらいたいリバースプロキシの重要性 | RickyNews

    Randen Pederson 大規模なシステムであれば使っているであろうリバースプロキシ。 セキュリティや稼働率の観点からみて利用することは非常にメリットは高いです。 ただ、社内や周りであまり知見がなく、 「動くからいいや」という理由でApacheをそのままWebサービスの一次受けとして利用されている方も多いと思います。 動くという目的からすれば確かにその通りですが、ただ一枚リバースプロキシを入れるだけで ぐっと運用効率、稼働率も拡張性も上がります。 1. ルーティング処理の簡略化 例えばRESTfulな一般的なAPI構成を作りたいと思った時に以下のようなURL構成になると思います。 http://api.something.com/search/v1/item/list.json?cid=xxxx&gid=xxxxx もしアプリケーション側のルーティングしか知らなければframewor

    フロントエンジニアに知ってもらいたいリバースプロキシの重要性 | RickyNews
    pmc12
    pmc12 2014/09/25
  • OP25Bを回避するため Postfixのリレー先を gmailに設定する方法

    プライベートネットワーク内に設置されたSMTPサーバが外へメールをリレーする際には通常25番のポートを使用するが、利用しているISPによってはOP25B方針によって遮断されてしまうため 587番ポートでのサブミッションを受け付ける gmailのSMTPサーバにリレーしてもらうよう設定してみる。 Tweet 2014年2月12日 嶋田大貴 OP25Bとは Outbound Port 25 Blocking (Wikipediaによる解説)の略。 迷惑メールを大量送信する目的でサービスに加入する利用者への対策として近年ISPで取られている方策。インターネット側への25番ポート(SMTP)による直接アクセスをブロックする。 普通のインターネットユーザーがメールを送るとき インターネットサービスプロバイダ(ISP)と契約すると、大抵はメールアドレスが発行され、そのアドレスでメールを送受信するための

    OP25Bを回避するため Postfixのリレー先を gmailに設定する方法