タグ

2013年5月2日のブックマーク (6件)

  • 『「パズドラ」でDoS攻撃呼びかけ「メンテナンスでお詫びもらいましょう!」→運営「絶対に行わないで」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「パズドラ」でDoS攻撃呼びかけ「メンテナンスでお詫びもらいましょう!」→運営「絶対に行わないで」』へのコメント
    pmint
    pmint 2013/05/02
    「深夜コンビニ」の例えに惑わされてそう。呼びかけが無くてもみんなログインしてる時間帯。ちょっと考えれば実害なんて出ようが無いと分かる。/ そもそも「詫び石」は金銭ではなくクーポン。石と金は区別しよう。
  • UIの混在による混乱を救いたい

    タッチが混乱させるUI 最近のケータイでタッチインターフェースを採用しているもののほとんどは、iPhoneとは異なり、これまでのボタンやキーも併せ持っています。こうした製品では、ごく一般的に言えば、タッチインターフェースを併せ持たない場合よりもUIの混乱を招きやすくなります。なぜなら「どの場合には物理的なボタンを使い、どの場合にはタッチを使うのか」ということへの的確な選択をUI設計で常にし続けなければなりませんし、今どちらで操作すべきかをユーザーに明確に伝えるための表現を慎重に検討する必要があり、これらは、かなり高度なデザイン上の判断とアイディアが必要になるからです。 タッチUIを採用した製品がよく「直感的に操作できる」(あるいは「直観的に操作できる」)という宣伝文句を用いているのを眼にしますが、「タッチにすれば直感的になる」わけではまったくありません。多くの場合、異なるUIの混在による問

    UIの混在による混乱を救いたい
    pmint
    pmint 2013/05/02
    コントローラーで操るマリオもUIなんだよ。二重UI。なぜならマリオを動かすのがプレイヤーの目的じゃないから。
  • ソシオメディア | フラットデザインはUIを進化させるか

    ウェブやアプリのデザイナーであれば、ここ1〜2年のUIトレンドであるフラットデザインについてご存じだと思います。すでにこのトレンドを意識して実践しているかもしれません。今回はフラットデザインの特徴とそのポテンシャルについて考えてみます。 フラットデザインとは、画面に表示するボタンやメニューなどのUI要素を非常に平坦な見た目にするという表現手法です。ウェブでもアプリでも今やこのフラットデザインを取り入れているものが沢山ありますが、中でも代表的なのは、Windows 8 の Modern UIGoogle の一連のサービスでしょう。 フラットデザインと言っても、もちろん明確な定義があるわけではなく、フラット度合いは様々に試されていますが、一般的な特徴をあげてみます。 UI要素の「塗り」に、グラデーションやテクスチャを使わず、単色にする ドロップシャドウやベベルといった立体感を出す表現を用

    ソシオメディア | フラットデザインはUIを進化させるか
    pmint
    pmint 2013/05/02
    フラットUIは「UIにUXなんて要らない」という発想なんじゃないの。CUIの行単位スクロールとかj/kで決まった位置に次/前の情報が出るのを重視する考え。それと何かの再現=偽物を安っぽく感じる感覚か。
  • 「パズドラ」でDoS攻撃呼びかけ「メンテナンスでお詫びもらいましょう!」→運営「絶対に行わないで」

    LINETwitterなどで、「みんなで一斉に『パズル&ドラゴンズ』にログインして障害を起こし、メンテナンスのお詫びをもらおう」という呼びかけが広がっていることが分かった。「パズドラ」運営サイトでは5月1日、こうした動きを受け「絶対に行わないで」と呼びかけた。 「全国のみなさんが一斉にログインして~」といった文面で拡散 運営サイトに掲載された注意文 「パズドラ」では臨時のメンテナンスなどが行われると、後日お詫びとして課金アイテムの「魔法石」が配布されるのが慣例(通称「詫び石」)。これを逆手にとって、同一時間帯に一斉ログインして強制的にサーバーをダウンさせるのが狙いだったとみられる。しかし、当然ながらこうした行為は「DoS攻撃」にあたり、場合によっては電子計算機損壊等業務妨害罪などに問われる可能性も。公式サイトでも、こうした行為によって障害が発生した場合「お詫び対応は行わない」とし、悪質な

    「パズドラ」でDoS攻撃呼びかけ「メンテナンスでお詫びもらいましょう!」→運営「絶対に行わないで」
    pmint
    pmint 2013/05/02
    実質広告だしログインは犯罪じゃないな。『ニコニコで「バルス!」呼びかけ』とか『Twitterであけおめツイート呼びかけ』が犯罪にならないのと同じ。ニコニコみたいに「絶対に落ちない」みたいな事は言えないのかな。
  • https://digimaga.net/ebook-50scanner-arrest/

    https://digimaga.net/ebook-50scanner-arrest/
    pmint
    pmint 2013/05/02
    自炊代行業は訴えられてたっけ?指摘してるニュースと同類の記事になってないか。こういうのなんて言うんだっけ、ブーメラン?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「ソガ・ヒトミ」その存在に驚愕した日政府 曽我さんは自責の念を抱えて帰国した 「若い人にこそ知ってもらいたい拉致問題」(後編)

    47NEWS(よんななニュース)
    pmint
    pmint 2013/05/02
    きっと自炊代行業者が痴漢で捕まっても同じタイトルにするんだろう。それより個人的だろうが何だろうが著作権は存在するよ。