タグ

2017年11月14日のブックマーク (3件)

  • 2ちゃんねる名称変更事件に関する知財関係状況整理(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    匿名掲示板2ちゃんねるが突然5ちゃんねるに名称変更されたというニュースがありました。例によって新旧管理人(つまり、西村博之氏とジム・ワトキンス氏)の対立によるものとされています。 掲示板名称が変わっても、ドメイン名は変わりませんし(2ch.net5ch.netのどちらからでもアクセス可能)、2ちゃんねるユーザーの多くは専用ブラウザ経由で使用していると思うのであまり影響はないのではないかと思いますが、現時点での知財権利関係の状況を整理しておきます。 ところで、なぜ、いきなり"5"ちゃんねるになったかというと、3と4は既に使用されているからということです(3ch.jpは閉鎖、4chanは現在は西村博之氏が運営する英語圏向けの掲示板)。 さて、ここで関係する知財としては大きくドメイン名と商標があります。 ドメイン名については2ch.netは現在もジム・ワトキンス氏の(会社 Race Queen

    2ちゃんねる名称変更事件に関する知財関係状況整理(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    pmint
    pmint 2017/11/14
    “新たな証拠がない限りドメイン名登録の取消は難しいのではないかと思います”…で、新たな証拠ができたと。/ そのうち「お前らはまだここを2ちゃんねるだと思っているのか」とか言われるようになる。
  • 「2ちゃんねる」が運営譲渡で「5ちゃんねる」に名称変更 「なんだこれ」「マジかよ」の声

    Loki Technology, Inc.は10月1日、インターネット掲示板2ちゃんねる」の管理運営権を、従来のRace Queen Inc.から譲り受けたことを発表しました。またこれに伴い、掲示板の名称も従来の「2ちゃんねる」から「5ちゃんねる」へと変更されています。 5ちゃんねる おなじみの文言も「5ちゃんねる」に トップページに掲載された告知によると、名称変更の理由は、「権利関係に関する無用な紛争を生じさせず、また、皆様に継続的に安全かつ快適にご利用いただけるように」とのこと。また、元管理人のジム・ワトキンス氏(@xerxeswatkins)は今回の運営権譲渡について10月1日、Twitter上で理由を説明。西村博之(ひろゆき)氏との「2ch.net」の所有権争いについて言及しつつ、現在も西村氏からの妨害が続いており、Race Queen Inc.の管理下ではこれ以上「安全かつ快適

    「2ちゃんねる」が運営譲渡で「5ちゃんねる」に名称変更 「なんだこれ」「マジかよ」の声
    pmint
    pmint 2017/11/14
    負けが確実になったので。2ch.net → 5ch.net にリダイレクトされてた。サイト名だけでなくドメインからも手を引くみたい。5ch.netが世間に浸透したら(浸透しなくても)元々の2ch.net復活か。
  • 世間知らずのお嬢様がハンバーガーを「こんなうまいもん初めて喰いましたわ!」っていうシーン

    ハンバーグとパンぐらいったことあるやろ。 それで味を想像できず「予想外にうまい!」って反応返すのおかしくねーか? 追記13:09 ブコメでお嬢様の言葉がおかしいと言われたので下記の調整をしました。 「こんなうまいもん初めて喰いましたわ!」→「まぁ!こんなうまいもんったの初めてですわ!」 追記13:28 お嬢様はそんな言葉遣いされないと言われたので下記の調整をしました。 「まぁ!こんなうまいもんったの初めてですわ!」→「これ程にまで美味たる物は小生初めていただき申しましたわ!」 追記13:41 外野がうるさいので人物像を想像させないように変更しました。 「これ程にまで美味たる物は小生初めていただき申しましたわ!」→「ワタクシ ハジメテ タベル オイシイ ですわ!」 追記13:50 よく考えたらお嬢様の口調は題に関係ないため最初のものに変更致しましたですわ。 「ワタクシ ハジメテ タベ

    世間知らずのお嬢様がハンバーガーを「こんなうまいもん初めて喰いましたわ!」っていうシーン
    pmint
    pmint 2017/11/14
    それでもあえて書くが「こんなうまいもん初めて喰いましたわ!」っていうお前のお嬢様観。