タグ

2022年11月2日のブックマーク (4件)

  • 特にこの1年位、はてブとか増田とかなんか違和感ある。

    参加している人たちの書き込みに全く、全然共感できないことが増えた。しかも大量に似たようなとんちんかんなブコメがついていることも多い。 ホッテントリに上がってくるものも、「なんかどうでもいいよ・・・」みたいな話多い。これはやっぱり参加者高齢化とスマホ脳死化なのかな はてブから距離を置いた方がいいような気がしてる。でも移動する先がないんだよなぁ。スラドに帰る?

    特にこの1年位、はてブとか増田とかなんか違和感ある。
    pmint
    pmint 2022/11/02
    それがはてブのコンテンツ。最近は特にTogetterのデマに反応する人が増えてる。そういえば2chまとめも人気エントリーだった。そういうサイト。
  • 独身男性、サラダを腹いっぱい食べたい

    サラダをコスパよく取ろうとすると何が最適解なんだろう。誰か教えて。 自炊だと種類多く取ろうとするとその分調理時間かかるからあんまりしたくない。 ウーバーイーツのサラダ屋で頼んで、オクラ、鶏肉、アボカド…とか追加してくと2000円ぐらいになる。 べてるものとか、調理しなくていいとか外でなくていい、とかの利点積み重ねてくと妥当といえば妥当だとは思うけれど流石にやり過ぎ感を感じているし、もうべれない、というほどの量でもなし。 都心のOLがランチべるサラダボウル屋だと1500円前後と思うとそんなもんなのかもしれないが。 コンビニとかスーパーで山ほどサラダ買ってきたらいくらになるのかは試したことないけどどうなんだろう。 サラダチキン的なものはせいぜい200円とかだし実はそのほうが安い…? ただしコンビニとかのサラダは水洗いしてて栄養ガーとか言う話は聞くが… サイゼリアはラージサイズのサラダで

    独身男性、サラダを腹いっぱい食べたい
    pmint
    pmint 2022/11/02
    こいつは何を言っているのか。なんでサラダ限定なのよ笑。野菜は切ると鮮度が落ちるので、食べるときに必要なだけ切るのが基本。
  • 電力不足時にエアコン遠隔制御 経産省が普及策検討 - 日本経済新聞

    経済産業省は電力需給に応じて遠隔から出力を変えられるエアコンや温水器の普及策を検討する。電気が不足しそうな場合、エアコンを弱めるといった遠隔制御機能を持たせるよう機器メーカーに求める。出力が気候に左右される再生可能エネルギーの導入が進むなか、電力需給の安定を狙う。2日の総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)の省エネルギー小委員会で、作業部会での議論に入る方針を決めた。一部のエアコンには

    電力不足時にエアコン遠隔制御 経産省が普及策検討 - 日本経済新聞
  • プログラミング初心者・新人が最初にやるべきことについての記事

    はじめに 今回の記事では、主に以下の属性の読者を対象として最初にやるべきことを簡潔に解説する。 IT系会社(技術職。プログラマーやデベロッパーなど)の新入社員 プログラミング初心者 自称「駆け出しエンジニア」(Twitterにおける俗語)のひとたち 結論:月5,000円でエンジニアリングの名著を買う。何度も読む。 プログラミング初心者・新人が最初にやるべきことは月5,000円の金額でエンジニアリングの名著を購入することである。プログラマーが生計を立てる上で重要なものは知識だ。知識を十分にみにつける具体的なアクションプランの一つとして、記事では月5,000円で名著――つまり、長期的な成長に役立つための良書――を買うことを強く推奨する。(当然読むことも含まれる) 上述の内容に関連して、Qiitaの記事「IT系の会社に入った新入社員の皆さんへのアドバイスを、ひとつだけ」には以下のように記述され

    プログラミング初心者・新人が最初にやるべきことについての記事
    pmint
    pmint 2022/11/02
    結論しかなくて草。ただ「勉強しろ」って言うのと同じ。この人自身に知識はあるのかな?