タグ

ブックマーク / zenn.dev/nameless_sn (3)

  • プログラミング初心者・新人が最初にやるべきことについての記事

    はじめに 今回の記事では、主に以下の属性の読者を対象として最初にやるべきことを簡潔に解説する。 IT系会社(技術職。プログラマーやデベロッパーなど)の新入社員 プログラミング初心者 自称「駆け出しエンジニア」(Twitterにおける俗語)のひとたち 結論:月5,000円でエンジニアリングの名著を買う。何度も読む。 プログラミング初心者・新人が最初にやるべきことは月5,000円の金額でエンジニアリングの名著を購入することである。プログラマーが生計を立てる上で重要なものは知識だ。知識を十分にみにつける具体的なアクションプランの一つとして、記事では月5,000円で名著――つまり、長期的な成長に役立つための良書――を買うことを強く推奨する。(当然読むことも含まれる) 上述の内容に関連して、Qiitaの記事「IT系の会社に入った新入社員の皆さんへのアドバイスを、ひとつだけ」には以下のように記述され

    プログラミング初心者・新人が最初にやるべきことについての記事
    pmint
    pmint 2022/11/02
    結論しかなくて草。ただ「勉強しろ」って言うのと同じ。この人自身に知識はあるのかな?
  • 【解説】フレームワークとライブラリの違い

    はじめに 今回の記事では、プログラマー間で見解が分かれるライブラリとフレームワークの違いを徹底解説する。我々プログラマーはアプリケーション等を開発する際にフレームワークやライブラリを駆使する。その中でも、「フレームワークとライブラリの違いがわからない」と考える人も少なくないだろう。中には混同して使う人がいるかもしれない。両者は厳密に言えば異なる意味を示す。 フレームワークとは フレームワーク(framework)はアプリケーションを開発するのに必要な機能がデフォルトで揃っているものを示す。アプリケーションとして動く骨組みが用意されているので、別途プログラムを書かなくても最低限のアプリケーションとして動作する。フレームワークがあれば、我々プログラマーはゼロからアプリケーションを開発する必要はない。フレームワークには、タスクを実行するために書かれた再利用可能なコードやプログラムが含まれていて、

    【解説】フレームワークとライブラリの違い
    pmint
    pmint 2022/10/09
    「PHPのrequireとincludeの違いを俺的解釈でわかりやすく説明するぜ!includeは差し込みに使う!requireは呼び出しだ!」みたいな解説?ポエムだね。フレームワーク、アプリ、ライブラリ3つの関係まで説明できるとよかった。
  • 技術記事を書かないプログラマへ向けた記事

    はじめに 今回の記事では効率的に技術記事を書くための具体的なテクニックは取り扱わない。技術記事を書くことのメリットや技術記事を書く上で重要なマインドセットを中心に徹底解説する。 要旨:プログラマーは積極的に技術記事を書くべき 私たちプログラマーは積極的に技術記事を書くべきだ。TwitterでもQiitaでもこのZennでも構わない。とにかく何でもいいので、自分の学びや気づきを記録してそれを公開する習慣をつけよう。自分で学んで得られた知識や気付き、新しい価値観をまとめる作業は自分にしかできない。 記事を書くべき理由 記事を書くべき理由はざっくり以下の通り。 知識が定着するから 説明する能力が上がるから プログラマーとしての人となり(興味のある技術やプログラミングに対する価値観、説明する能力など)を知られるから それぞれ順番に解説する。 知識が定着するから 知識を定着させるための最高の手段は、

    技術記事を書かないプログラマへ向けた記事
    pmint
    pmint 2022/09/17
    「ライブラリーを書かないプログラマ」も同じなのかな。コードの重複や「車輪の再発明」は嫌がるくせに、「ドキュメントはいくらでも再発明すべき」ってこと?なかなかの意識高い系。
  • 1