タグ

2023年7月17日のブックマーク (6件)

  • 結婚式当日に水害で被災した人、当日キャンセル料で200万~300万円の請求が…行き場のないツイートに反応さまざま

    Machine @thunderrrrssssx 私事ですが、結婚式予定してたのに 我が県水害で被災しまして 当日キャンセルの延期する事になって 200~300万キャンセル料って... 家族親戚友達みんな避難しててどうしようも無いのに 行き場のない感情すぎて... 2023-07-16 10:06:02 Machine @thunderrrrssssx 今皆さんからリプ見させて頂きましたが、保険は未加入です。 しかし保険入ってても自分の家が水浸しor当人か親死亡しなきゃ保険おりません。 親戚友達は家浸水 人前式なので2人だけ泥水の中歩いて式場に行っても意味無いのです🥲 何か知恵のある方や経験のある方等いましたらDM頂けると助かります... 2023-07-16 15:22:37

    結婚式当日に水害で被災した人、当日キャンセル料で200万~300万円の請求が…行き場のないツイートに反応さまざま
    pmint
    pmint 2023/07/17
    台風の中、バイトを宅配に行かせるピザ屋みたいな。注文した客も非常識に見えるが、その注文は1年前から予約されていた注文だった…
  • 時計してない人って年収低そう(金属アレルギーを除く)

    お金を稼げる人は時計をしてるイメージ。 時間との戦いをいつもしてるから、パッと時間を見れるようにしてる 一方で時計をしてない人はゆったり生きてるイメージ。 悪くはないんだけど、その分お金も少ない気がする ビジネスパーソンだったら時間は大切だし、見せるための時計もする。 友人も多くて待ち合わせも多いから時計は必須アイテムなんだろう でも仕事もそこそこで友人も少ない人は、時計がなくてもスマホの時計で十分って思ってそう どっちが悪いとは言わないよ。どっちを選ぶかだけの問題 もちろん自分は時計をしていない(してないんかい)

    時計してない人って年収低そう(金属アレルギーを除く)
    pmint
    pmint 2023/07/17
    人と会うのが仕事の、ホワイトカラーの話でしょ。腕時計つけてスーツ着てれば年収低くないの?「仕事が多ければ高収入」ってのは昭和の価値観。
  • SQL Chat

    Chat-based SQL Client and Editor for the next decade

    pmint
    pmint 2023/07/17
    レガシーな言語をAIで置き換え。
  • ウクライナ、医療で大麻利用を合法化か 負傷兵の治療にも

    (CNN) ウクライナ国会は16日までに、医療目的での大麻の使用を合法化する法案を可決した。国会でもう一度採決し、多数の支持を再び得られれば法律となる。 発効した場合、ロシア軍との戦闘で負傷したウクライナ軍兵士や重病を抱える患者への治療薬となる可能性もある。 ウクライナ国会では2年前、今回と似た法案の可決に失敗していた。議員幹部はSNS上で、ロシアの侵略への抗戦が新たな現実を出現させ、国会は今度は適切な対応を見せたと指摘した。 ウクライナ軍兵士たちも大麻使用の関連法規の変更を訴えていた。第47旅団に属する兵士はSNS上に変更を求める文章を載せ、南部戦線で対人機雷に襲われて重傷を負い、左足の切断を強いられた体験を記した。 痛み止めの薬が処方されたが、痛みを弱めるだけの効能しかなく、逆に心臓血管系、中枢神経系や内臓への悪影響があったとも説明。「医療で大麻を痛み止めの薬として使えば苦痛はかなり消

    ウクライナ、医療で大麻利用を合法化か 負傷兵の治療にも
    pmint
    pmint 2023/07/17
    種はすでに日本でも医薬品らしい。葉や花は世界中で医療利用されるようになってきていて、日本でも合法化の流れらしい。https://www.fnn.jp/articles/-/423995
  • あれだけたくさんあったのに…… キリン「世界のKitchenから」シリーズはなぜ「1フレーバー」だけ生き残った? 理由を聞いた

    キリンビバレッジが販売する飲料シリーズ「世界のKitchenから」。2007年から販売し、これまで30種類以上の味が登場しましたが、現在販売しているフレーバーは「ソルティライチ」のみです。なぜ、1つの味だけ生き残ったのでしょうか。ねとらぼ編集部はキリンに話を聞きました。 (画像は「世界のKitchenから」ブランド公式サイトから) 「世界のKitchenから」は、世界各国の家庭を訪れ、学んだ調理ノウハウを生かして商品開発を行った飲料シリーズ。商品化第1号は、南イタリアのレモンピールを使ったお酒にヒントを得て2007年に販売された「ピール漬けハチミツレモン」でした。その後も、キューバのミントを使ったカクテルからヒントを得た「水出しミントジュレップソーダ」(2008年発売)やハンガリーのフルーツスープにヒントを得た「とろとろ桃のフルーニュ」(2008年発売)など、個性的な飲み物が登場しました。

    あれだけたくさんあったのに…… キリン「世界のKitchenから」シリーズはなぜ「1フレーバー」だけ生き残った? 理由を聞いた
    pmint
    pmint 2023/07/17
    ミントジュレップソーダが一番人気だったろう。
  • 【追記あり】「この売り場から高額当選が出ました」って、確率論で言うと「次は出にくい」ってことにならないか?

    宝くじの話なんだけど、「この売り場から高額当選が出ました」って売り場に書かれてることがあるじゃん? あれってよく考えたら、一度高額当選が出たら次は出にくいってことにならないか? 確率論で考えたら同じ売り場で何度も高額当選が出ないよな?当たりは偏らないはずだから。 だから逆に、高額当選が出てない売り場で買うべきでは? まあ売れてる枚数にもよるんだろうけどさ。 【追記】 例えばさ、宝くじが100枚あって1枚だけ当たりだとする。 それを宝くじ売り場AとBに50枚ずつ配る。 過去10回行って、Aでは7回、Bでは3回当たりが出たとする。 すると次の回は、売り場Bで当たりが出そうじゃない?違うの? 【さらに追記】 「ギャンブラーの誤謬」という言葉を知りました。 まだ理解はできてないけど、なんとなく分かった気がします。ありがとうございます

    【追記あり】「この売り場から高額当選が出ました」って、確率論で言うと「次は出にくい」ってことにならないか?
    pmint
    pmint 2023/07/17
    それよりも、なぜ「この売り場から出ました」って分かるのかは気にならない?本当に売り場から当たりくじが出ただけで、誰も買ってないのかもよ?さらに言うと、発行されてない番号が「当せん」になってるかもよ?