タグ

ブックマーク / mubou.seesaa.net (9)

  • 「議論」「討論」に対する妙な偏見は、一体どこから来ているのだろう: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    pmint
    pmint 2017/12/05
    討論vs.対話って時点で無理。討論は対話を拡張したもの。「わかりやすい」は「自分の理解できることしか書かれてない」という意味。
  • え、これ悪文ですか?どこが?: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    pmint
    pmint 2017/09/28
    名文も含めて「読解が必要な文章は悪文」ってことでいいよ。言葉は伝達のためのものであって、それ自体に価値はない。/ 文学作品には解説が付いてくる。教科書が「読むたびに発見のある作品」だったら使えないだろう
  • 「時間つぶしにゲームをする人」との感覚が違い過ぎて辛い: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    pmint
    pmint 2017/03/24
    お金を作ってでもガチャをやる人たちにも呼称を与えてほしい。おそらくゲーマーよりも地位の認められない人たち。
  • ファミコン版スペランカーについてもう一度ちゃんと振り返ってみようじゃないか: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    pmint
    pmint 2017/01/13
    操作については歩かずジャンプで進むのが基本らしいけど、そうなると難易度設定の件が全部無駄になるような。/ ニンテンドースイッチで新作が出るという話ではないのか。
  • NHKが貧困報道でねつ造をした、という件がちょっとよくわからない: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    pmint
    pmint 2016/08/20
    「日本の貧困層は毎食カップ麺食べてるらしいので貧困とは呼べません」とは大抵の人は言わないんだよね。ところがこの件では言っちゃう。よくわからない。10万円もしないのを「豪遊」とか言ったり。よくわからない。
  • カルドセプトリボルト、なんというかもう物凄く面白いのでみんな買った方がいいです、というベタ褒め記事: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    pmint
    pmint 2016/07/08
    そろそろ3DS LLのスーファミ風デザインが出荷される時期。
  • 何故ゲーム後半に「氷ステージ」「冬ステージ」が配置されているのか: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    pmint
    pmint 2016/04/12
    テイルズ オブ ファンタジアが入ってない。雪国のあとは常闇の町。/ マリオ3でも他作品でも氷のあとには闇(もしくはダンジョン)。
  • 上司に相談しても何もメリットがないのであれば、誰も相談なんてしない: 不倒城

    先に書きたいことを箇条書きにしておくと、 ・上司は、部下に報告や相談を求めるのであれば、それに見合ったメリットを部下にも提供しなくてはいけない ・部下のタスクが上手くいかなかった場合、責任は割り振った上司の方にある ・上司の最大の仕事は、部下が仕事をやりやすい環境を整えてあげることである ・ただ「報告しろ、相談しろ」というだけの上司は、その内部下に相談してもらえなくなる ということになります。当たり前っちゃあ当たり前の話です。 以下は、とある会社の、とあるチームについてのお話です。 そこのチームリーダー、仮にAさんとしますが、Aさんは日ごろ「部下からの情報共有不足」に悩んでいました。 Aさんのチームは、定型のタスクではなく、様々な期限のタスクを同時並行で回さないといけないチームです。その為、各人の進捗状況もかなり複雑になりますし、失敗時のリカバリも相当面倒くさいです。Aさんは、MS Pro

    pmint
    pmint 2014/10/05
    一般化すると「何でもチームの責任で」かな。「みんな会議にいたでしょ?話聞いてたでしょ?で意見出した?」 / 過少・過多って量しか問題にできないのも。タスクは分割できてもリソース(人)は足せるものじゃないし。
  • ラピュタには何故自爆コマンドが用意されているのか: 不倒城

    バルスのことなんですけど。 大多数のネットユーザー諸兄はご存知かと思うが、バルスは天空の城ラピュタにおける「滅びの言葉」である。劇中ラストシーンにおいて、家伝の飛行石を手にしたシータとパズーが「バルス!」と叫ぶと、なんか飛行石がやたら光ってムスカさんが目が目が星人になったりラピュタがぶっ壊れたり、色々とエラいことになる。 「バルス=滅びの言葉」という図式の定着度・認知度はWeb上では恐ろしい程であり、ラピュタ放映時には実況板が「バルス!」の書き込みとAAで埋め尽くされるという。 まず考えなくてはいけないのは、このバルスという命令は一体何の為に用意されたAPIなのかということである。 ラピュタは人工物なので、当然設計者や開発者がいた筈である。そして彼らは、管理権限キーっぽい小さな飛行石に、複数のコマンドを用意している。「困った時のおまじない」であるとか、「滅びの言葉」がそれである。飛行石を身

    pmint
    pmint 2011/06/20
    ソフトのことしか考えられないんじゃ分からないよ。PCなら物理的に廃棄できる。ではラピュタは…? / 2つの飛行石+継承者の言葉が鍵…の点も分かっていない / 浅い考えほど拡散する風潮はなんとかならないか
  • 1