タグ

ブックマーク / mainichi.jp (61)

  • 学術会議会員選考 政府見直し案にノーベル受賞者61人が懸念表明 | 毎日新聞

    学術会議の梶田隆章会長は17日の総会で、会員選考に第三者の委員会を関与させることなどを盛り込んだ政府の学術会議見直し案に対し、海外の自然科学系のノーベル賞受賞者61人から懸念を表明する共同声明を受け取ったと発表した。 梶田会長は「世界の傑出した多くの科学者からメッセージが寄せられた。(科学者組織の)独立性が重大な関心事であることを改めて確認できた」と話した。 政府案を巡っては、2月に東京工業大の大隅良典栄誉教授など国内のノーベル賞受賞者ら8人が「学術の独立性(を損なう)といった根源的かつ重要な問題につながる」と危惧する声明を公表。梶田会長によると、今回の海外からの共同声明は「日の8人が表明した懸念を共有し、全面的に支持する」としている。

    学術会議会員選考 政府見直し案にノーベル受賞者61人が懸念表明 | 毎日新聞
    pnch
    pnch 2023/04/18
  • 警視庁の留置施設で19歳男性死亡 持病の注射約2カ月打たず | 毎日新聞

    pnch
    pnch 2023/04/16
    胸糞事案。警察にしろ入管にしろ人権意識が低すぎる。
  • 台湾で同性婚が1万組を突破 女性同士の婚姻が7割 | 毎日新聞

    台湾総統府前で2019年5月に開かれた合同披露宴。大勢の同性カップルが参加し幸せをかみしめた=台湾総統府前で2019年5月25日午後7時39分、福岡静哉撮影 台湾同性婚をしたカップルが1万組を突破した。台湾の蔡英文政権は2019年5月にアジアで初めて同性婚を法制化。当初は反対の声も強かったが、世論調査では賛成の割合が高まっている。 台湾政府の今月10日の発表によると、23年2月の婚姻総数は1万855組。このうち同性婚は273組と全体の2・5%だった。政府統計によると、これで19年5月以降に同性婚の婚姻届を受理されたカップルは計1万135組となった。女性どうしの婚姻が全体の約70%を占める。 台湾の憲法裁判所に当たる司法院大法官会議は17年5月、同性婚を認めない民法は「法の下の平等」や「婚姻の自由」などを定めた憲法に違反すると判断。2年以内の同性婚法制化を立法院(国会)に求める判断を出した

    台湾で同性婚が1万組を突破 女性同士の婚姻が7割 | 毎日新聞
    pnch
    pnch 2023/03/15
  • カメに「変身」した官僚 恥を捨てて訴えたかった命のはなし | 毎日新聞

    顔にアカミミガメを模したペイントを施し、新たな外来種規制について説明する環境省の奥田直久・自然環境局長=環境省の公式ユーチューブチャンネルから 環境省の公式ユーチューブチャンネルに、顔を緑、耳などを赤くペイントした省幹部が登場する動画がある。人は「恥ずかしいという思いもあった」と話すが、そうまでして画面に出たのは「新たな外来種規制をより多くの人に知ってもらわなければ」という思いからだった。 「ミドリガメ」ペイントで新規制を解説 「法律がどう変わったか、解説してくれるのがこちらの局長」。司会役の環境系ユーチューバー、WoWキツネザルさんの紹介を受けて登場したのは、同省で外来種規制を担当する部局のトップ、奥田直久・環境省自然環境局長(60)だ。 顔や耳のペイントは「アカミミガメ(ミドリガメ)」を模したもの。WoWキツネザルさんが物に似せて、しま模様も丁寧に描き込み、30分ほどかけて仕上げた

    カメに「変身」した官僚 恥を捨てて訴えたかった命のはなし | 毎日新聞
    pnch
    pnch 2023/02/06
  • 首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言 | 毎日新聞

    LGBTQなど性的少数者や同性婚のあり方を巡り、経済産業省出身の荒井勝喜首相秘書官が3日夜、記者団の取材に「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと差別的な発言をした。首相官邸でオフレコを前提にした取材に対し発言したが、進退問題に発展しかねず、国会で岸田文雄首相の任命責任が問わ…

    首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言 | 毎日新聞
    pnch
    pnch 2023/02/04
  • SNSでジェンダー問題発信 声上げる女性へやまぬ攻撃 ゆがむ日本 | 毎日新聞

    オンライン署名を郵送する前に記者会見した元受講生の女性(右端)=2022年6月、署名活動を展開した発起人提供 SNSの急速な普及で、スマートフォンさえあれば誰でも簡単に発信し、社会に影響を与えられる時代になった。だが、ジェンダーに関して女性が声を上げる時、過剰なバッシングを受ける事例も相次いでいる。物申す女性が見たネット社会の風景とは――。気軽さの影で暴言にさらされた当事者に話を聞き、日の現在地を考えたい。

    SNSでジェンダー問題発信 声上げる女性へやまぬ攻撃 ゆがむ日本 | 毎日新聞
    pnch
    pnch 2023/01/17
  • 藤井聡太5冠に羽生善治九段が挑戦へ 将棋・王将戦、歴史的対決に | 毎日新聞

    藤井聡太王将(20)への挑戦権を争う第72期ALSOK杯王将戦リーグ(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、ALSOK特別協賛)の最終局3局が22日、東京の将棋会館で一斉に指され、羽生善治九段(52)が豊島将之九段(32)を破り、6戦全勝で王将挑戦権を獲得した。今期七番勝負は、藤井王将と羽生九段という現在の将棋界を代表する棋士同士が激突する歴史的なタイトル戦となる。 羽生九段は現在、タイトル通算獲得数が99期で、今期七番勝負は「通算100期」達成に向け、5度目の挑戦となる。七番勝負第1局は2023年1月8、9の両日、静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で行われる。【丸山進】

    藤井聡太5冠に羽生善治九段が挑戦へ 将棋・王将戦、歴史的対決に | 毎日新聞
    pnch
    pnch 2022/11/23
  • 大阪万博、バリアフリー「やり直し」 東京五輪・パラから後退… | 毎日新聞

    2025年大阪・関西万博会場のシンボルになる大屋根の内部のイメージ図。来場者として外国人や家族連れは描かれているが、車いす利用者らの姿は見当たらない=2025年日国際博覧会協会提供 2025年に開催される大阪・関西万博のバリアフリー化に関するガイドラインを巡り、公表直後に事実上の「やり直し」を求められる事態が起きた。きっかけは、障害者に向けた配慮が「東京オリンピック・パラリンピックよりも後退している」と外部から指摘されたことだという。何があったのか。 障害者団体にヒアリングせず ガイドラインは21年7月、万博を運営する「2025年日国際博覧会協会」(大阪市)が発表した。年齢や障害に関係なくすべての人が施設を使いやすいよう、通路幅や勾配といった会場整備に関する基準を定めたものだ。 ところが、国内の障害者団体には事前のヒアリングがなく、「寝耳に水」の発表だったという。障害者の意見を踏まえて

    大阪万博、バリアフリー「やり直し」 東京五輪・パラから後退… | 毎日新聞
    pnch
    pnch 2022/09/18
    また、こんなことしてるのか、、公共施設においては制度化して実施した方がいいと思う
  • 独身男女「一生結婚しない」は過去最高 非婚化志向が一層加速 | 毎日新聞

    結婚する意思があるかどうかを、独身の男女(18~34歳)に聞いたところ「一生結婚するつもりはない」と答えた男性は17・3%、女性は14・6%で、ともに過去最高だったことが2021年の「出生動向基調査」で明らかになった。国立社会保障・人口問題研究所が9日発表した。男女とも、少子化の要因になっている未婚化・非婚化志向が一層加速していることをうかがわせた。 出生動向調査は、原則5年ごとに実施される。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、今回の調査は1年延期され、21年に実施された。独身者1万4011人と夫婦9401組を対象に調査し、有効回答率は独身55・9%、夫婦72・7%だった。

    独身男女「一生結婚しない」は過去最高 非婚化志向が一層加速 | 毎日新聞
    pnch
    pnch 2022/09/10
  • 京都の五山の送り火「法」の字ピンチ 獣害深刻化、有志が防護柵 | 毎日新聞

    鹿の侵入を防ぐ防護柵を持ち、五山の送り火で「法」の字が灯される松ケ崎東山を降りる松ケ崎立正会のメンバーら=京都市左京区で2021年3月20日、山崎一輝撮影 京都の夏の風物詩「五山の送り火」で、「法」の字が灯(とも)される松ケ崎東山(京都市左京区)の獣害が深刻化している。植物が鹿にべられて土壌が流出し、斜面に設置されている火床が倒壊しかねない事態に。伝統を継承するため、地元有志らが火床の周囲約420メートルに及ぶ防護柵を完成させた。 お盆に迎えた先祖の霊を送るとされ、16日には3年ぶりに来の規模で行われる送り火。宝ケ池の南に位置する松ケ崎西山には「妙」、東山には「法」の字が灯される。 東山の斜面にはツツジなどが多く生えていたが、近年は鹿にべられて減少し、表土が露出。雨による浸などで土壌が流出し、「法」を灯す63基の火床の地盤が崩れる危険が出てきた。

    京都の五山の送り火「法」の字ピンチ 獣害深刻化、有志が防護柵 | 毎日新聞
    pnch
    pnch 2022/08/16
    クラファンやってたのか、知らなかった…
  • 広がらない無痛分娩 実施率9割のフィンランドにヒントはあるか | 毎日新聞

    オンラインでの「母親教室」で、無痛分娩について説明する医師の山崎ゆかさん=京都市伏見区で2022年6月23日、山崎一輝撮影 出産の痛みを麻酔で和らげる「無痛分娩(ぶんべん)」が、日でなかなか広まらない。出産時の負担が少なく産後の回復も早いため、高齢出産や早期に職場復帰したい女性にとってもメリットが大きいのに、実施率は約9%にとどまる。「実施率9割」で知られるフィンランドでは、女性の国会議員たちが立ち上がったことが普及のきっかけになったという。その経験から学べるものはあるか。参院選を機に、現地で暮らす日人から話を聞いた。 「陣痛が始まってから麻酔を入れ、痛みを10分の3未満に和らげます。お尻が押される感じやおなかの張りは分かるので、それに合わせていきみます」。6月下旬、京都市の中部産婦人科医院。麻酔科医の山崎ゆかさん(44)が、同院に通う10人の妊婦にオンラインで語りかけた。

    広がらない無痛分娩 実施率9割のフィンランドにヒントはあるか | 毎日新聞
    pnch
    pnch 2022/07/05
    広がってほしい。出産費は全て保険適用になってほしい。それなら消費税10%も納得する
  • 論文数、日本は過去最低10位に 「状況は深刻」科学技術白書 | 毎日新聞

    政府は14日、2022年版の科学技術・イノベーション白書を閣議決定した。岸田政権が成長戦略の柱の一つに掲げる「科学技術立国の実現」を特集。低迷が続く日の研究力の現状や、大学などが抱える課題をまとめた。 今世紀の日のノーベル賞受賞者数は世界2位(19人)となり「大きな存在感を示している」と評価。一方で、影響力が大きな学術論文(被引用数上位10%)の数の国別ランキングで、日は過去最低の10…

    論文数、日本は過去最低10位に 「状況は深刻」科学技術白書 | 毎日新聞
    pnch
    pnch 2022/06/14
  • 政府 「健康保険証の原則廃止」 骨太の方針に明記する方向 | 毎日新聞

    政府は6月にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に、マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」の利用を促すことにより、将来的には現行の健康保険証について「原則廃止を目指す」と明記する方向で検討に入った。 マイナ保険証の推進は、デジタル技術で医療や介護分野を改革するDX(デジタルトランスフォーメーション)政策の一環。2023年度から、医療機関や薬局にマイナ保険証が利用できるシステムの導入を義務づけるとともに、24年度中には健保組合などの「保険者」が、引き続き現行の健康保険証を発行するかを選べる制度の導入を目指すことも骨太方針に盛り込む方針だ。 健康保険証は現在、健保組合などにより紙やプラスチックカードで発行されている。昨年10月からは健康保険証としても使えるマイナ保険証の導入が始まった。医療機関で、専用の機械に読み取らせれば人確認ができ、専用のサイトやアプリで、処方

    政府 「健康保険証の原則廃止」 骨太の方針に明記する方向 | 毎日新聞
    pnch
    pnch 2022/05/24
  • 市販弁当や冷食が多い妊婦、死産と関連か 名古屋市立大研究チーム | 毎日新聞

    妊婦の市販弁当の摂取回数などを調べたアンケート用紙(手前)と、死産と市販弁当などの関連について発表した論文(奥)=2022年5月10日、兵藤公治撮影 市販弁当や冷凍品を頻繁にべる妊婦は死産の確率が2倍以上になるとの分析結果を、名古屋市立大の杉浦真弓教授(産科婦人科)や玉田葉月特任助教(栄養学)らの研究チームが発表した。杉浦教授は「死産が多くなる原因について、さらに詳しく研究する必要がある」と指摘している。 研究チームは環境省が実施するエコチル調査で得られた妊婦9万4062人のデータをもとに、市販弁当、冷凍品、レトルト品、インスタント品、缶詰品それぞれについて、妊娠結果との関連を分析した。分析の際には母親の年齢や体格、喫煙・飲酒歴、収入など妊娠結果と関連があることがエコチル調査で判明した要因の影響を取り除く統計処理をした。 その結果、市販弁当、冷凍品の摂取頻度と死産との間に関連

    市販弁当や冷食が多い妊婦、死産と関連か 名古屋市立大研究チーム | 毎日新聞
    pnch
    pnch 2022/05/12
    レンチンで発生する化学薬品の影響か…
  • 「痴漢祭り」 大学入学共通テスト前、ネットで予告相次ぐ | 毎日新聞

    「明日はJK(女子高校生)を痴漢しまくっても通報されない日です」。15、16両日に実施される大学入学共通テストを前に、受験生を標的にした痴漢をインターネットで予告する書き込みが相次いでいる。試験に遅刻したくない受験生の心理につけ込み、テスト当日であれば警察に突き出されないと踏んでいるとみられる。書き込みが相次いでいることを受け、神奈川県警SNS(ネット交流サービス)で注意喚起したり、受験生が多く利用する駅を中心に制服警察官を配置したりと対策に乗り出した。 「共通テスト痴漢祭り」。テストが近づくにつれ、ネット掲示板にはこのような趣旨の書き込みが散見されるようになった。ツイッターには「(以前も)友達が試験当日に痴漢に遭った」「試験当日は痴漢が増える」との投稿もあった。

    「痴漢祭り」 大学入学共通テスト前、ネットで予告相次ぐ | 毎日新聞
    pnch
    pnch 2022/01/14
    男性として情けなさすぎる。女性専用車両の拡充、警察の乗車などあらゆる手段で取り締まってほしい
  • 谷垣禎一氏、歩く姿を初披露 事故で重傷「格好良くないが…」 | 毎日新聞

    自民党の谷垣禎一元総裁は28日、自転車事故で重傷を負い、車いす生活となって以来、初めて公の場で歩く姿を披露した。東京都内のイベントで、トレーナーの補助を受けながら約3分間歩いた。終了後、記者団の取材に「格好良くは歩けなかったが、今後のリハビリにつながる」と語った。 同時に「障害や病気を抱える人が自ら頑張れるよう、国や自治体のバックアップが必要だ」と強調した。 福田康夫元首相に…

    谷垣禎一氏、歩く姿を初披露 事故で重傷「格好良くないが…」 | 毎日新聞
    pnch
    pnch 2021/11/29
  • 現行制度に「限界」 海外有権者、在外ネット投票導入求め署名運動 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    現行制度に「限界」 海外有権者、在外ネット投票導入求め署名運動 | 毎日新聞
    pnch
    pnch 2021/11/04
  • 緊急事態宣言、首都圏など延長へ 来週半ばにも決定 感染者高止まり | 毎日新聞

    政府は新型コロナウイルス対策で21都道府県に発令中の緊急事態宣言について、12日までの期限を東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏4都県で延長する調整に入った。岐阜、愛知、三重の東海3県と、京都、大阪、兵庫の関西3府県でも延長を検討する。新規感染者数が依然高止まりの状況で、延長幅は2週間程度とする方向だ。来週半ばに政府対策部会合を開き、対応を決める。 宣言の延長幅を2週間で検討するのは、9月中下旬の3連休や祝日などの人流(人の流れ)を抑制する狙いがある。一方、重症病床使用率に改善が見られる茨城、栃木、岡山、広島各県などについては宣言解除を検討している。「まん延防止等重点措置」に移行する案もあり、地元知事の意向や感染状況を考慮して慎重に対応する構えだ。

    緊急事態宣言、首都圏など延長へ 来週半ばにも決定 感染者高止まり | 毎日新聞
    pnch
    pnch 2021/09/05
  • ワクチン2回接種後の制限緩和、専門家間で賛否 分科会の提言案判明 | 毎日新聞

    政府の有識者会議「新型コロナウイルス感染症対策分科会」(尾身茂会長)が検討してきた、新型コロナのワクチンを2回接種した人の移動や行動に関する制限緩和の提言案が判明した。接種歴もしくは陰性の検査結果を提示すれば、「人に感染させるリスクが低い」として大規模イベントや会への参加を容認する内容が含まれる。分科会を3日に開いて議論するが、内容や公表時期に批判的な専門家もいて、原案通り了承されるかは見通せない。 接種済みの人への制限緩和を巡っては、経済活動の再開を目指す日経済団体連合会などが要望。尾身氏ら分科会メンバーを中心に提言内容の検討を進めてきた。

    ワクチン2回接種後の制限緩和、専門家間で賛否 分科会の提言案判明 | 毎日新聞
    pnch
    pnch 2021/09/03
  • 内村航平「体操はもういいかな」 鉄棒落下で予選落ち 一問一答 | 毎日新聞

    男子予選で鉄棒の演技でバーをつかみ損ねる内村航平。この後に落下した=有明体操競技場で2021年7月24日、宮間俊樹撮影 東京オリンピック第2日の24日、体操の男子種目別予選が有明体操競技場であり、個人枠で鉄棒に出場した内村航平(ジョイカル)は演技途中に落下して13・866点にとどまり、決勝に進む上位8人に入れなかった。 内村は競技後のインタビューで「(代表選考で落選した仲間に)土下座して謝りたい。(試合を見ていて)心ここにあらずだった。体操はもういいのかなと思った」などと語った。【円谷美晶】

    内村航平「体操はもういいかな」 鉄棒落下で予選落ち 一問一答 | 毎日新聞
    pnch
    pnch 2021/07/25
    いかなる状態であれ、自責のコメントしか引き出せない取材をしていることをメディアは反省したほうがいい。後続の選手への影響が大きすぎる発言。ハラキリとか早く忘れられるといいが…