いずれ起きるかなと思っていた、米音楽業界団体からAI作曲サービスへの訴訟がついに来ました。 RIAA(全米レコード協会)が発表したもので、原告はSony Music Entertainment、UMG Recordings、Warner Recordsというレコード会社の大手3社を含む多数の音楽出版会社。 訴えられたのはSunoとUdioの2社。アーティスト名や楽曲名をプロンプトに入れ放題なSonautoなどは対象となっていません。 Sunoへの訴状をGoogle NotebookLMにまとめてもらうとこんな感じです。 この訴訟は、UMGレコーディングス、キャピタルレコーディングス、ソニーミュージックエンタテインメント、アトランティックレコーディングコーポレーション、およびその他の原告として挙げられているレコード会社によって提起されました。 原告は、Sunoとその生成AIサービスが原告の著
米AIスタートアップ「Etched」は6月25日(現地時間)、ChatGPTなど最新のAI技術の基盤となっている「Transformer」アーキテクチャーに特化したチップ「Sohu」を発表した。この発表は、現在NVIDIAが支配的な地位を占めるAIチップ市場に、新たな競争をもたらす可能性がある。 Transformer処理に特化 AIチップ市場は現在NVIDIAが圧倒的なシェアを持つ。同社の汎用GPUは様々なAIモデルを効率的に処理できる柔軟性から市場の約80%を占めている。 多くの大手テクノロジー企業がAI開発のためにNVIDIAのチップに数十億ドルを投資しているのが現状だ。 Etchedの「Sohu」は、ASIC(Application-Specific Integrated Circuit:特定用途向け集積回路)と呼ばれる、特定の用途に最適化された集積回路だ。汎用性は低いものの、特定
スマートフォンに取り付けて写真やビデオの機能を強化するデバイスの市場が加熱している。つい数日前、Kickstarterで登場したコンパクトなマイクロフォーサーズスマートフォン用カメラSwitchLensについてレポートした。そして今回、このプロジェクトを推進するPhotogram社が、待望のAlice Cameraの出荷を間もなく開始すると発表した。3年の開発期間とクラウドファンディング・キャンペーンを経て、iOSとAndroidスマートフォンに取り付けるAI搭載マイクロフォーサーズカメラは、2024年7月15日から予約受付を開始する。 Photogramは英国を拠点とするスタートアップで、2020年にAlice Cameraの開発に着手した。2021年、我々は同社のCEOであるヴィシャール・クマール氏にインタビューし、カメラのコンセプトとその背景について聞いた。その段階では、同社はまだプ
会社のTeamsからBedrockを呼ぼう!AWS Chatbotの新機能でコード書かずにAIボット作成AWSTeamsbedrockAWSChatbot TeamsやSlackから簡単にBedrockを呼べるように! 今週9/17のAWSアップデートで、AWS ChatbotというサービスからAmazon Bedrockのエージェントを簡単に呼び出せるようになりました。 公式ドキュメントはこちらです。 今回は多くの会社員が利用しているであろうMicrosoft Teamsから使える、Bedrockの生成AIチャットボットをノーコードで開発する手順を紹介します。 30分もあれば簡単にできます! ※Teamsではなく、Slackから使いたい方は以下の森田さん記事を参照ください! 1. Teams環境の準備 Teamsには家庭用と法人用の2種類あり、ややこしいですが別サービスとなっています。
Claude or ChatGPT + Tools やモデルの組み合わせで対応パターンが膨大で面倒だったのを、 Deno + ai-sdk(Vercel) で書き直したらだいぶ楽になった。 この辺を参照した。 OpenAI と AnthropicAI の Tools の叩き方を確認したが、 Gemini はそこを省いている。 前提 まず、 AI 周りの CLI ツールは専用の面倒臭さがあることを知っておく必要がある。 ストリーミング Tools の応答 AI 周りの応答をストリーミングするのは LLM 関係なくストリーミング処理を大量に書く必要がある。 ストリーミング処理は WebSocket や WebWorker 周りのAPIハンドルと同じノウハウが必要になる。別に難しくはないが、既存の Promise 抽象に当てはまらないので、都度考えることになり、だるい。 Tools の応答は、A
「ITmedia マーケティング」トレンドデータブック 「マーケ×IT」の最新事情を提供する会員制のメディア「ITmedia マーケティング」では、「今日のリサーチ」と題し、さまざまな調査データを紹介しています。そのうち注目のトピックを、PDF形式のブックレット「トレンドデータブック」として再編集。ITmedia ビジネスオンラインの読者の皆さまにもご紹介します。 個人だけではなく、企業での活用も進む生成AI。アドビの調査によると、日本ではマーケターの5割超が生成AIを活用しています。頻繁に使われている場面もあれば、海外と比べるとまだまだの用途もあるようです。 今回の「ITmedia マーケティング」トレンドデータブックは「マーケターは生成AIに何を期待しているのか」と題し、生成AIの活用状況についてeBook(無料)にまとめました。「成果を上げているマーケティングチームが、生成AIを活用
浦上 早苗 [経済ジャーナリスト/法政大学IM研究科兼任教員] Aug. 20, 2024, 07:30 AM テックニュース 9,205 「本日ご紹介するのは新製品ではないのですけど」 2~3年前に発売された製品を紹介する少し不思議な説明会が、7月下旬に都内で開かれた。製品は文字起こし機能付きAIボイスレコーダー、開催したのは中国のAI音声認識分野でトップシェアを持つ科大訊飛(iFLY TEK、アイフライテック)だ。 いつの間にか進化を遂げているAI文字起こし 筆者は普段、デバイスやガジェットの発表会にはあまり足を運ばない。今回、40度近い酷暑の中、汗をだらだらかきながら会場に向かったのにはワケがある。 長い記者生活を通じ、同僚が夜遅く録音データの文字起こしをするのを大変そうだなあと見ていた。2018年にスタートアップがAIによる文字起こしツールをリリースした時、「作業が大幅に効率化され
Raspberry Piと圧電ブザーを使って「未知との遭遇」のシドララミの音階を鳴らすための手順は以下の通りです。 ### 必要なもの: - Raspberry Pi - 圧電ブザー - ブレッドボード - ジャンパーワイヤー ### 手順: 1. **ハードウェアの接続**: - 圧電ブザーのプラス端子をRaspberry PiのGPIOピン(例:GPIO 18)に接続します。 - 圧電ブザーのマイナス端子をGNDピンに接続します。 2. **Pythonスクリプトの作成**: - PythonのRPi.GPIOライブラリを使用して、圧電ブザーを制御します。 - 以下のスクリプトを作成し、`CloseEncounters.py`として保存します。 ```python import RPi.GPIO as GPIO import time # GPIOの設定 GPIO.setmode(GP
こんにちは。ストックマークのリサーチャーの広田です。今日は私が新しく立ち上げた GraphRAG プロジェクトの仲間を募集するために、GraphRAG プロジェクトについて紹介したいと思います。 広田航 Researcher 大阪大学大学院情報科学研究科を卒業後、米国に渡り Megagon Labs で Conversational AI や entity matching の研究を行う。その後帰国しストックマークに参画。現在はナレッジグラフ構築や LLM を活用した情報抽出の研究を行う。 まず GraphRAG プロジェクトの背景を紹介したいと思います。 ストックマークは「価値創造の仕組みを再発明し人類を前進させる」というミッションを掲げ、「AIと人による新しい価値創造プロセスを発明する」を目指して Research Unit を組成しています。情報の量が急激に増えている現代において、情
これまで明確な定義がなかった「オープンソースAI」の定義をオープンソース・イニシアティブ(OSI)が発表した。テック企業が「オープンソース」という言葉を都合よく使っているとの批判への回答となるか。 by James O'Donnell2024.08.26 10 この記事の3つのポイント オープンソースAIの定義がOSIにより発表された 定義はAIモデルの使用、検査、修正、共有の自由を規定している 訓練データの透明性については意見の相違があり折衷案となった summarized by Claude 3 オープンソースAIは現在、至る所に存在する。問題は、実際のところそれが何なのかということについて、意見が一致していないことだ。今、私たちはようやくその答えを得られたかもしれない。オープンソースであることの意味の裁定者を自任するオープンソース・イニシアティブ(OSI)が、新しい定義を発表したのだ
激化する大規模言語モデル開発競争、OpenAI、Anthropic、グーグル、メタ、xAI 大規模言語モデルをめぐる状況は、この1年で大きく変化した。1年ほど前まで、OpenAIのGPT-4が他モデルを圧倒するパフォーマンスを示していたが、その後、Anthropicやグーグルのモデル性能が大幅に向上、またメタのLlama3.1 405Bの登場でオープンソースモデルにも注目が集まるようになっている。 たとえば、Anthropicが2024年6月21日にリリースした「Claude3.5 Sonnet」は、多くのベンチマークでGPT-4を上回る性能を示す。「LiveBench(2024年8月15日時点)」によると、Claude3.5 Sonnetは総合平均スコアで59.87を記録し、2位のGPT-4o(56.71)を超え、1位を獲得。またClaude3.5 Sonnetは、コーディング能力の向上
この記事の3つのポイント 企業のAI活用が思うように進んでいない 期待された利益は生まれないのでは、との懸念が広がる AIは今後、勢いを回復して世界に真の革命を起こせるか 企業のAI活用が思うように進まない中で、欧米のAI関連企業の株価が7月の最高値から約10%下落した。過去には、人気や株価の落ち込みを経た後、復活した技術がある一方で、完全に忘れ去られた技術もある。1960年代から何度かブームを経験してきたAIは今後、勢いを回復して世界に真の革命を起こせるのか。 AI革命をけん引する欧米企業の株価は7月にピークを迎えて以降、約10%下落した。また、ChatGPTなどのサービスを支える大規模言語モデルの能力を疑問視する人も増加傾向にある。 大手テック企業各社はすでにAIモデルに数百億ドルを投じており、今後さらに大規模な投資を行うと表明している。 しかし、米国勢調査局の最新データによると、商品
2024-03-29新卒配属2ヶ月目でChatGPTを活用した新規機能開発プロジェクトにアサインされた話はじめに自己紹介はじめまして。人材プラットフォーム本部プロダクト開発室第一開発グループの田中です。 私は、2023 年の 4 月に新卒エンジニアとして入社し、日本最大級の医療介護求人サイト「ジョブメドレー」のフロントエンドとバックエンドの開発を担当しています。 学生時代は情報系ではなく、経済学を専攻していました。プログラミングには大学の授業で出会い、主にデータ分析に用いる R や Python を触っていました。そのため Web アプリケーションの開発は行っていませんでした。 エンジニアという職業に興味を持ったきっかけは、大学院時代に参加したインターンでした。インターン先の会社ではエンジニアが誰もいなかったのですが、開発未経験の私に機械学習を使ったアプリの PoC を作れという、かなり破
米Microsoftは、復活するスリーマイル島原子力発電所1号機の電力を独占購入する20年契約を、同発電所を保有する米Constellation Energyと結んだ。Constellationが9月20日(現地時間)に発表した。 規制当局の承認が得られれば、1号機は2028年に再稼働する。 米ペンシルベニア州にあるスリーマイル島原発は、1979年のメルトダウン事故で知られるが、事故を起こしたのは2号機で、1号機は経済的な理由で廃止される2019年まで稼働していた。 Constellationは1号機の改修に16億ドル投じる計画だ。1号機は、80万世帯以上に電力を供給するのに十分な837メガワットのエネルギーを生成できる。 Microsoftは米OpenAIに出資し始めたころからAIにシフトしている。AIのトレーニングと実行には膨大なエネルギーが必要だ。 Microsoftは2020年、2
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く