記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    obaratch
    手元でgemma3を試したところ同じ質問(本文からのコピペ)に対して、同じ27bでも、Q8は正解、Q3_K_Lは不正解(ただしわからないと答えたのでハレーションではない)だったのが興味深い

    その他
    naggg
    "エンタープライズ市場においては、クラウド上のAIサービスではなく、パソコンもしくは社内のAIサーバーにオープンソースなSLMを走らせるのが主流になると私は見ています。 一番分かりやすい理由は、社外秘の"

    その他
    hatebookmarking
    中島聡が走らせることができないというDeepSeekの一番大きなモデルはパラメータ数671b、メモリ1,342GBと桁違いで、所有のMacBook Proは40万円以上と思われる

    その他
    vegnpomn
    コーディングエージェント用途だとまだクソの役にも立たないけど、Copilot的支援だったらこのへんのローカルAIでももう実用的なので、情報漏洩せず無限に投げられるツールとして1台社内で運用を考えてもいいとは思う

    その他
    kantanta422
    ガチテロリストかと思った、中身は読んでない

    その他
    room661
    過去のメルマガ読み返しても超伝導に傾倒なんてしてなかった(時事ニュースとして2回紹介してただけ)。はてブコメントなんて話半分か話1/4で読んどいたほうがいい。

    その他
    uzusayuu
    やはり4090か5090欲しいなあ

    その他
    cinq_na
    質問一個で優劣を示されても頭痛が痛いが、AIがパラダイムシフトをおこしつつあるのは事実。Webほど万人に刺さるわけでは無いだろうけど、頭使う仕事してる人は戦々恐々して、使いこなさないとまずい。

    その他
    syu-m-5151
    ローカルAIを頑張るよりもパブリックなAIを二つに契約して対話させてたほうがコスパがよい。

    その他
    KAN3
    KAN3 ローカルAIは本当にどんどん進化していてすごいよね。回数制限とか料金とか気にせずガンガンあらゆるタイミングで高性能のAIが使えるようになりそうで楽しみ。

    2025/03/19 リンク

    その他
    nzjvugjjk
    gemma3 27Bよりphi4 14BのほうがMMLUスコアは高いです

    その他
    toyoshi
    toyoshi 中島聡さん、最近は投資の本とかも出してて、賢いから幅広くできてるのか、なんか迷走してるのか気になってる。

    2025/03/19 リンク

    その他
    hohototo
    ホリエモンと与太話してるおっちゃん

    その他
    star_123
    Gemma3凄いよな。LMstudioなら超簡単に導入できるし皆試して欲しい。ただ弱点はハルシネーションが凄い事だけどそれを含めてGPT4の出はじめぐらいの性能の体感に近いしこの小さなモデルでそれが出せるのは驚異

    その他
    tomono-blog
    スモールLLMと言う言葉遣いが面白い

    その他
    duckdown
    これはいいね。月に200ドルをOpenAIに払うのはつらいので

    その他
    dgen
    つまりプロの驚き屋ってこと?

    その他
    stabucky
    「どれが優秀」とかそういうレベルで考えているならば、それは遅れている気がする。

    その他
    wktk_msum
    gemma3やっぱり良い

    その他
    FreeCatWork
    すごいニャ!賢いAIの話、面白いにゃ!ボクも賢くなりたいにゃ!

    その他
    tanagosandwich
    モンハンやりたくてrtx4060が45するんだよなぁー。 パソコンまた値上がりするのか。

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan このおじさん、一昨年はWeb3おじさん、去年から超伝導おじさんだったから、話半分で聞いたほうがいいよ。

    2025/03/19 リンク

    その他
    hryord
    元F1ドライバーかと思ったら字が違ったわ

    その他
    hatest
    1か所だけGemma3がGamma3に誤記ってる。

    その他
    hibiki0358
    内容はともかく【ガチで検索とかいうのやめようぜ。いくら内容が良くても、この言葉あるだけで記事の信頼度がダダ下がり/【ガチで】ってのがアホの子の言葉とは感じないのだろうか?

    その他
    closer
    粋な終わりかただなと思ったら、有料部分が読めなくなってるだけだった

    その他
    soulfulmiddleagedman
    やばいか...

    その他
    misshiki
    “どれが一番賢い?オープンソースな言語モデルの実力をテスト...現時点では、MicrosoftのPhi-4とGoogleのGemma3がオススメ。色々と質問していると、9.1GB、17GBというメモリの中に、莫大な知識が詰まっていることに本当に感心”

    その他
    zsehnuy_cohriy
    タイトルはクソ以下だが、まあ言いたいことはわかる。でもそんなに読む価値ないよ、ブコメだけ読んどきゃいいレベル

    その他
    zgmf-x20a
    現時点ではrinnaのqwq-bakenekoが最強だと思う。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中島聡がガチでテスト、「今一番賢いローカルAI」のすごい実力。Phi-4やGemma3を知らない人、そろそろヤバいかもです - まぐまぐニュース!

    著名エンジニアの中島聡氏が、オープンソースの各種AIモデルをローカル環境(MacBook Pro)でテストしそ...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/04/18 heatman
    • tan12025/04/08 tan1
    • qiobxdoip2025/04/03 qiobxdoip
    • shun42232025/03/29 shun4223
    • kaokaopink2025/03/29 kaokaopink
    • ugo_uozumi2025/03/26 ugo_uozumi
    • Nyoho2025/03/23 Nyoho
    • obaratch2025/03/21 obaratch
    • rdxnnh2025/03/21 rdxnnh
    • ys00002025/03/21 ys0000
    • tomo314159265632025/03/21 tomo31415926563
    • rehash2025/03/21 rehash
    • hi-hats2025/03/20 hi-hats
    • naggg2025/03/20 naggg
    • mistake2025/03/20 mistake
    • yug12242025/03/20 yug1224
    • midas365452025/03/20 midas36545
    • seiryu952025/03/20 seiryu95
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む