2008年7月1日のブックマーク (31件)

  • goo Wikipedia (ウィキペディア) 記事検索(自然文検索)

    goo Wikipedia (ウィキペディア) 記事検索。地理、歴史、先端科学からマンガまで、20万件以上の「ウィキペディア日語版」の記事が検索できます。話し言葉で質問を入力 知りたい内容を質問文でそのまま入力してください。 検索キーワードを選んで検索する必要はありません。 質問に対する回答候補をダイレクトに提示 質問に対する回答を自信度とともに提示するので、必要とする情報にいち早くたどり着くことができます。 回答できない場合でも、回答が含まれていそうなWikipediaの記事を検索結果として提示します。 Wikipediaから獲得した知識をフル活用 過去にgooラボで実験を行っていたWeb Answersになかった機能として、Wikipediaから様々な知識を獲得し、知識を持っている質問に対してはほぼ的確に回答することができる機能が加わりました。 質問入力画面 検索ボックスに質問文を入

    poafag
    poafag 2008/07/01
    wikipedia 検索 自然文
  • AutoPagerize Wiki: Home

    About This Wiki AutoPagerizeに関するWikiです。ページの追加/編集は、気にせずどんどんしてください。 Documents About SITEINFO (ja) SITEINFOについて how to write siteinfo (ja) SITEINFOの書き方入門 siteinfo introduction (en) SITEINFO introduction in English APIs (ja) APIについて xpath cookbook XPathクックブック siteinfo request 要望リスト Links userscripts.org: http://userscripts.org/scripts/show/8551 source code: http://github.com/swdyh/autopagerize/tree/ma

    poafag
    poafag 2008/07/01
    AutoPagerize
  • AutoPagerize Wiki: How to write SITEINFO (ja)

    SITEINFOの書き方入門 SITEINFOは次のページへのリンクがどれかを示すnextLinkと、ページの中の文部分を示すpageElementとでできています。 nextLinkは複数にマッチするXPathでも大丈夫です。複数の要素にマッチするときは、一番はじめにマッチしたものが使われます。よくページの上部と下部に同じナビゲーションが入っているページがありますが、そのときも片方だけの次のページへのリンクにマッチするようにXpathを書かなくてもAutoPagerizeがマッチしたものの中で一番はじめのものを使ってくれます。(実装はそうなってるけど仕様としてどうなのかは知らない) AutoPagerizeのSITEINFOと同様な仕組みはLDRizeやLDR Full Feedでも用いられているので、書けるようになると他のところでも役に立ちますよ。他にもまじめにXSLTでバリバリ使わ

    poafag
    poafag 2008/07/01
    AutoPagerize SITEINFO 取得 書き方 firebug
  • PowerPointをFlashに変換できる『iSpring』 – creamu

    PowerPointの資料に動きをつけたい。 そんなときにおすすめなのが、『iSpring』。PowerPointをFlashに変換できるソフトだ。 『iSpring』は、Windowsで使えるフリーソフト。クリックしていくことでPowerPointをFlashに変換できる。 対応はPowerPoint2000から2007まで。 サイト上でアイディアを公開して共有することも可能だ。 PowerPointをFlashに変換できるソフト、チェックしてぜひ使ってみてはいかがだろうか。 さて月曜日がんばりましょう!

    poafag
    poafag 2008/07/01
    powerpoint 変換 flash
  • あなたが知らないかもしれないLinuxのコマンドいろいろ | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    poafag
    poafag 2008/07/01
    シェル コマンド
  • Home for a wasp - 1dak

    It’s a mud nest for it’s eggs (not a home). The Mud Dauber wasp (http://en.wikipedia.org/wiki/Mud_dauber) will not live there but lay eggs in other insects it paralyzes and encases in the mud nest. When the eggs hatch the larvae feed on the host bodies until it develops in to a new wasp and emerge from the protective nest.

    poafag
    poafag 2008/07/01
    蜂 巣
  • Amazonの商品を手軽に扱えるプラグイン、AmazonResourcesをつくりました - kaeruspoon

    こんな感じに使います。テーブルに対象の商品がないときはAmazonのWebAPIで情報を取得して、自動でテーブルに保存してからインスタンスを返してくれます。また、テーブルに保存してから一週間以上経過すると、Amazonに問い合わせて最新情報を取得します。 これを使えばWebAPIのことを意識することなくAmazonの商品を手軽に扱えるようになります。もともとkaeruspoonで使っていたものをプラグインにしたものだったりします。 ISBN13にも対応しています。

    poafag
    poafag 2008/07/01
    rails プラグン amazon
  • RubyGems の使い方 - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 日は Ruby の標準パッケージ管理システムである RubyGems のご紹介です。最近ではほとんどの Ruby 用ライブラリが RubyGems を当然のように採用していて、ドキュメントにも RubyGems によるインストール方法しか掲載されないようになってきました。私はこれまで当に必要最低限の知識だけでやり過ごしてきたのですが、だんだんと不都合もでてきた

    poafag
    poafag 2008/07/01
    gem 使い方
  • 高反発マットレスの選び方 | アフィブログに騙されない為の高反発マットレス手記

    ウレタン系高反発マットレスでよく言及されるのが密度です。それを頑張って分かりやすく説明してみます。

    poafag
    poafag 2008/07/01
    ブックマークレット twitter アカウント 切り替え
  • 長芋とろとろ温玉パスタ*柚子胡椒風味 by ne-ne

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    長芋とろとろ温玉パスタ*柚子胡椒風味 by ne-ne
    poafag
    poafag 2008/07/01
    レシピ ゲッティ
  • 安藤日記 [&] Google Media Server

    Google ガジェット: Google Media Server Google Media Server 登場。 ざっくり言うと、YouTube がテレビで観られるようになる。 UPnP AV 対応デバイスであれば OK なので、 PS3 とか XBox 360 につながった普通のテレビでも観られる。 → UPnP AV 対応デバイス一覧 [ UPnP AV clients] Google Desktop Gadget のひとつとして動作するので、 パソコン内のコンテンツが Google Desktop で indexing されていないといけないけど。 YouTube, Picasa, Picasa Web Albums などなど動画・画像・音楽。 まあ多分 Google の大きな戦略というよりは、 映像好きな社員の 20% ルールから 立ち上がったプロジェクトのように思える。 でも

    poafag
    poafag 2008/07/01
    google メディアサーバ
  • MP3 ファイルのタグ付けを一気にやるrubyスクリプト - tashenの日記

    自分用のちょこっとスクリプトです。動作は無保証です。 (2009/07/01 追記: ちょこっと改良版書きました) インディーズというか個人製作のmp3を落としていたりするとタグが適切についていない場合があるので作りました。 対象はアルバム名とアーティスト名。個人的にアーティストというのは嫌いなんですが(ぉ 利用方法 下記のようなフォルダ構成で mp3 ファイルが配置されている事を想定しています 音楽ファイル用のディレクトリ/アーティスト名/アルバム名/mp3ファイル このプログラム(最後に記載)を音楽ファイル用のディレクトリに配置 配置したディレクトリから実行 動作 カレントディレクトリ配下一階層目のディレクトリ名をアーティスト名として認識します。アーティスト名が設定されていないファイルに対してアーティスト名を設定します mp3ファイルが入っているディレクトリの名前をアルバム名として認識

    MP3 ファイルのタグ付けを一気にやるrubyスクリプト - tashenの日記
    poafag
    poafag 2008/07/01
    ruby タグ付け 自動 フォルダ
  • Firefox で効率的に Tumblr - Google Reader の活用, 複数のテキスト選択, 全画面モード

    Firefox のアドオン tombloo tombloo 。対象を選択して、右クリック > J Google Reader で Tumblr Google Reader で気に入ったサイトの RSS を取得。 Tumblr on Google Reader を利用して、気に入った記事がアクティブな状態で Shift + R キー を押す。(要、Greasemonkey) 追記 (2009.1.24) : 一時期 Shift + R が使えなくなってしまったので、 reblog する気がなくなった。2009.1.20 にアップデートされたものをインストールしたら、また使えるようになった。これがなければ多分 Tumblr やってないだろうなぁ...。 記事の先読みが少ないと感じたら、Google Reader Prefetch More を使う。 Google Reader におけるタグの活

    Firefox で効率的に Tumblr - Google Reader の活用, 複数のテキスト選択, 全画面モード
    poafag
    poafag 2008/07/01
    google reader tumblr
  • インターネット広告用語 超基礎入門 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

    こんにちは、櫛井です。 自社で広告媒体を扱っていることもあり、社内では広告用語が頻繁に飛び交っています。今回は、インターネット広告用語を頻繁に使う順に基礎から解説していきたいと思います。超基礎入門ということで、広告について話をする時に用いられる用語についても解説していきたいと思います。 【01】基的な用語 ■コスト サイト構築に関わる費用全般のことで、人件費・モノや情報の値段などをさす。Web サイト制作では「イニシャルコスト」や「ランニングコスト」などがある。 ■イニシャルコスト 新規でサイトを制作するためにかかるコストのこと。初期投資費用。 ■ランニングコスト サイトの運用をするために必要なコストのこと。運用コストと呼ぶ場合もある。 ■PV(ピーブイ) Page View(ページ ビュー)のことで、ページの表示回数をさす。 広告を掲載するページがどれくらいの規模感なのかという指標にな

    インターネット広告用語 超基礎入門 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)
    poafag
    poafag 2008/07/01
    IT 用語
  • 依存モジュールの指定漏れを防ぐ方法 - 名称未設定♥ - subtech

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    依存モジュールの指定漏れを防ぐ方法 - 名称未設定♥ - subtech
    poafag
    poafag 2008/07/01
    モジュール 確認
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    poafag
    poafag 2008/07/01
    via youpy レシピ
  • in te redi: Make Link の設定メモ

    Make Link CopyURL+のリプレースとして大注目のMake Linkは、URLを加工してコピーする際のテンプレートをより簡単に作成・編集できるようになってます。えむもじらで紹介されてた変数の表がわかり易くまとまってました。 新、ブロガー御用達貼り付けツール Make Link - えむもじら リンクモード(リンクを右クリックしたとき) %text% : リンクテキスト %url% : リンクの URL %title% : リンクのタイトル属性 選択モード(コンテンツを選択しているとき) %text% : 選択しているテキスト %url% : ページの URL %title% : ページのタイトル %text_n%、%text_br% : 選択しているテキストの改行をぞれぞれ \n と <br />\n としてコピーする ページモード(上記以外のとき) %te

    poafag
    poafag 2008/07/01
    Make Link 変数 一覧
  • ナレッジエース - Firefoxをキーボード操作できるプラグイン「Vimperator」の使い方

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) Firefoxのプラグインでこれだけすごいと思ったのはFirebug以来。 VimperatorはFirefoxの基的な操作をすべてキーボードから行えるようにしてくれるプラグインです。 その名のとおりテキストエディタのVimをFirefox上で再現したような作りになっており、非常に柔軟なカスタマイズも可能です。 記事投稿現在の安定版はFirefox2.x向けのVersion 0.5.3。(Firefox3.xへ向けた0.6.xが開発中らしい) インストールや有効/無効化などは通常のアドオンと変わらないので簡単に試してみることができます。 ただし、ブラウザの操作方法ががらりと変わりますので、慣れるまではかなり苦

    poafag
    poafag 2008/07/01
    拡張 Vimperator まとめ
  • FrontPage - RubyCocoa wiki

    RubyCocoa とは? † RubyCocoa は、Ruby での Cocoa プログラミングを可能にする Mac OS X のフレームワークです。 RubyCocoa を使うことで、以下のことができるようになります。 RubyMac OS X ネイティブアプリケーションの開発 Cocoa を利用した Ruby プログラムの開発 ↑ ダウンロードとインストール † 2008/2/16 現在、最新バージョンは 0.13.2 です。 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=44114 から最新バージョンの dmg をダウンロードして、インストールしてください。 ↑

    poafag
    poafag 2008/07/01
    rubycocoa 情報 リンク
  • Git ユーザマニュアル (バージョン 1.5.3 以降用)

    (訳注:この資料は、http://www.kernel.org/pub/software/scm/git/docs/user-manual.html に掲載されている 内容を日語訳したものです。 英語が得意でないので、誤訳があるかもしれません。 必要な場合は、原文を参照してください。) git は高速な分散リビジョン管理システムです。 このマニュアルは、基的な UNIX コマンドのスキルをもった人が読むことを想定していますが、 git に関する前提知識は必要ありません。 Chapter 1, リポジトリとブランチ と Chapter 2, 履歴の探索 では git を使用してプロジェクトを取得・調査する方法を説明します。 — これらの章を読むことで、ソフトウェアプロジェクトの特定のバージョンをビルドして テストしたり、回帰点を探し出す方法などを習得してください。 実際に開発する必要のあ

    poafag
    poafag 2008/07/01
    git マニュアル  suv
  • MacではじめるLinux 〜 はじめてのVMware Fusion (導入編) - Unix的なアレ

    最近では仮想化という単語がよく使われていますが、やはりまだ敷居が高いと感じている方は多いようです。しかしながら、VMwareを使えば仮想化はまっさらのPCLinuxをインストールするよりももっと簡単にできてしまいます。 以前はWindows用にVMwarePlayerの使い方を説明しましたが、今回はMacユーザー向けにVMware Fusionの使い方を紹介したいと思います。 VMware Fusionとは? VMware ServerがWindows向けに対し、Mac用に開発されたのがVMware Fusionです。 VMware Fusionは有料ですが、評価版で30日間使用することができます。購入すれば1万円なので、ためらっている方はまずは評価版で試してみてからでよいでしょう。金額を支払えば、いままで使っていた仮想マシンもそのまま引き継ぐことができます。 また今回は全体的に長くなる

    MacではじめるLinux 〜 はじめてのVMware Fusion (導入編) - Unix的なアレ
    poafag
    poafag 2008/07/01
    mac vmware linux
  • Parked Domain name on Hostinger DNS system

    Your domain is active and is using Hostinger nameservers. Take the recommended steps below to continue your journey with Hostinger.

    Parked Domain name on Hostinger DNS system
    poafag
    poafag 2008/07/01
    雑学 トリビア digg
  • MacのAutomatorでPDFを結合する

    ショッピングサイトからダウンロードしてきた PDF が,1ページずつ1つのファイルになっていて読みづらいこと山の如しだったから,なんとかして結合したかったよ.でも PDF の結合って,無料の Acrobat Reader じゃできなくて,Acrobat を買わなきゃいけないんじゃ…!そんなふうに考えていた時期が俺にもありました. それ,Automator でできるよ! あとから調べたらちょー既出ネタでした\(^o^)/ 「Finder 項目の選択を求める」「PDF ページを結合」「Finder 項目を開く」の順番でアクションをつなげて実行するとできました.「PDF ページを結合」までだと,結合されてできあがった PDF がどこに保存されているのかよく分からなかったので,結合後に「Finder 項目を開く」をやって,Adobe Reader で開かれたファイルを別の名前で好きな場所に保存して

    MacのAutomatorでPDFを結合する
    poafag
    poafag 2008/07/01
    Automator  pdf 結合
  • Twitterlocaltricks

    In this informative article, we have shared some best games like Roblox. So, if you are looking for Roblox alternatives then this guide is for you. Playing Roblox is very engaging, creative, and fun. But have you ever stopped to think about what makes it so great? Part of it is the fact that they allow you to be whoever you want to be. In ROBLOX, for example, you can create your own avatar, design

    poafag
    poafag 2008/07/01
    場所指定 timeline
  • SafariHighlight.uc.js ver. 1.0.0 - こんなに月も紅いのに

    3.1以降検索バーが色々変更されてるので動きませんです。 対応予定も今の所ありません…。 XUL/Migemo(https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/5239/)で同様のSafari3風ハイライト機能がありますので、其方の使用をお勧めします。 userChrome.js(http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=556229)用のスクリプトです。 Safariのインライン検索のハイライトみたいに動作させるスクリプトです。 SearchWP(http://legege.com/en/mozilla/searchwp)と、Googlebar Lite(http://www.borngeek.com/firefox/googlebarlite/)のハイライトにも対応しています。 http://ku

    SafariHighlight.uc.js ver. 1.0.0 - こんなに月も紅いのに
    poafag
    poafag 2008/07/01
    via tanemori uc.js 検索結果 ハイライト safari
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxの各種設定画面をタブで開く方法。

    Firefox 3では、オプション設定や履歴とブックマークの管理、パスワードマネージャなどを開く場合、それぞれ別ウィンドウで開くようになっています。 また、これらの各種設定画面にアクセスするには、ツールメニューやオプションメニューなどから実行する必要があり、即座に開くというわけにはいきません。 そこで、これらオプションを簡単に開くことができる[Chrome URL]というものを利用してみましょう。 Firefox 3に備わっている[Chrome URL]というのは、各種設定画面をFirefoxのタブ内に開くことができるURLで、これらをロケーションバーに入力して開いたものをブックマークすることにより、次回からワンクリックで設定にアクセスできるというものです。 Chrome URLには以下のようなものがあります。 ■履歴とブックマークの管理 chrome://browser/content/

    poafag
    poafag 2008/07/01
    ブックマーク 履歴 タブ
  • Firefox3で画面スクロールがカクカクする現象が起きた際の対処法 - 適宜覚書はてな異本

    Fix Choppy Scrolling in Firefoxの超訳してみた。 One of my readers - Sammy - sent me an email just a few minutes ago that told me of a problem that several Firefox 3 users were having when scrolling websites with large fixed background images. The scrolling was choppy, example sites where this occurred can be found here, here and here. If you are one of the unfortunate with that issue you can fix it quite

    poafag
    poafag 2008/07/01
    firefox スクロール カクカク
  • 頭ん中: どうせAmazonで何か買うなら誰かに紹介料をつけてあげるためのブックマークレット

    Amazonで商品を買うとき それを紹介してくれた人や買うきっかけを与えてくれた人が Amazon アソシエイトを利用しているなら できればそこから買いたい。 人が設置したリンクが見当たらないときは もう手動でつけてもいいんじゃないかと思うんだけど これには少し手間がかかる。 AmazonのURLは、例えば http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/xxxxxxxxxx/somebody-22 (”xxxxxxxxxx” はアマゾンの商品コードね。) に行くと somebody-22 さんのアフィリエイト扱いになりますね。 でもいちいちこれをコピペしたり書き換えたりするのはちょっと面倒。 ということで、Amazonで欲しい商品が見つかったら 自動で特定の人のアフィリエイトコードをつけるための ブックマークレットジェネレータを作りました。 使い方 ↓

    頭ん中: どうせAmazonで何か買うなら誰かに紹介料をつけてあげるためのブックマークレット
    poafag
    poafag 2008/07/01
    ブックマークレット ID 生成 アフィ
  • kekelog - MacBookでアドエスをモデムとして使う。

    出先でネットが必要なときにはアドエスをモデムとして使っているんだが、MacBook用のドライバを作成された方がおられるようで、こちらを使わせてもらった。 Life with Mac OS X @rNote - W-ZERO 3 Modem Driver 1.3.4 とりあえず Advanced W-ZERO 3 [es] で動作するようにしたバージョンを用意したので置いておきます。 サイトに書いてあるとおりにドライバをダウンロードして、パッケージをダブルクリックする。インストールが終わったら再起動を要求されるので、メッセージに従って再起動する。 設定についてはこちらを参考にした。記述のOSは10.3あたりだったらしく、10.5とでは設定項目に違いがあった。 D_Gadget: W-ZERO3[es]をMacのモデムにする 再起動後W-ZERO3[es]をUSBケーブルでMacとつなぎシ

    poafag
    poafag 2008/07/01
    アドエス モデム mac
  • はてなブックマークの自分のブックマークページに自分のアイコンを表示するCSS - もしかして: blog.iron’s.jp

    「設定」→「デザイン編集」画面の「スタイルシート」欄に以下のCSSを入力。 div.header h2 { background: url('http://www.hatena.ne.jp/users/pa/parkbench/profile_s.gif') no-repeat 5px 30%; padding-bottom: 5px; padding-left: 25px; margin-bottom: 8px; } URLのところは、自分のアイコンのURLに書き換えてください。 Tags: CSS, はてブ This entry was posted on Monday, June 30th, 2008 at 1:11 am and is filed under 記事. You can follow any responses to this entry through the RSS

    poafag
    poafag 2008/07/01
    はてなブックマーク アイコン
  • http://fujidokoro.sakura.ne.jp/tmp/analball/Main.html

    poafag
    poafag 2008/07/01
    FLASH