ブックマーク / takuya-1st.hatenablog.jp (11)

  • Evernote を自動化する 1 - アカウント - それマグで!

    EvernoteJavaScript から使って自動化します。 #!/usr/bin/env osjscript app = Application("Evernote") Evernote も通常通り Application でオブジェクトをブリッジします。 アカウントデータにアクセスする ただ、いつの通りJSで書いててもあきるので、先に同等のAppleScriptを掲載しておきます。 tell application "Evernote" set a to name of account info 1 set c to upload used of account info 1 set d to c / 1024 / 1024 set e to round d rounding to nearest set f to e as string set g to "今月は" & e &

    Evernote を自動化する 1 - アカウント - それマグで!
    poafag
    poafag 2014/12/16
  • JSONにシンタックスチェックに使えるコマンド - それマグで!

    JSONのシンタックスチェックをコマンドから行いたいと思いました いくつかの選択肢がある node.js のJSON.parseを使う jq コマンドを使う json_pp コマンドを使う nodeの JSON.parse関数をコマンドで実行する nodeAPI関数群をshell から呼び出せる node2bash を使う。 git clone https://gist.github.com/f5a6fb560dc357835122.git chmod +x node2bash.js ln -s node2bash.js ./JSON.parse echo '{"a": 1}' > manifest.json ./JSON.parse manifest.json エラーの時 ちゃんとエラ―が表示されて嬉しい。 $ echo "{'a': 1}" > manifest.json $ ./JS

    JSONにシンタックスチェックに使えるコマンド - それマグで!
    poafag
    poafag 2014/10/21
  • imageMagickのconvert で標準入出力 stdout/stdin を使う - それマグで!

    convert 処理をraspberryPiですると遅い RaspberryPiにConvetコマンドを処理させるとめちゃくちゃ遅い。斜め補正をraspberrypi の別のプログラムから呼び出したらすごく遅かった。 convert naname.jpg -deskew 40% hosei.jpg これを、Corei7のDebianなら10-20 秒程度だが、RPi だと240秒(4分)近かった convert コマンドをSTDIN/STDOUTでSSH経由で活用する ssh 経由で、標準出力と標準入力を使って処理を別サーバーに任せる。 cat src.jpg | ssh takuya@192.168.100.2 " convert - -deskew 40% - " > dst.jpg CPUリソースは限られてるけれど、ネットワークリソースなら余っているので。そちらに処理を任せる。 co

    imageMagickのconvert で標準入出力 stdout/stdin を使う - それマグで!
    poafag
    poafag 2014/08/07
  • imageMagickで画像の差分を検索する - それマグで!

    2つの画像の間違い探しをする。 簡単にやるとすれば、画像が一致するか探せばいいわけで、バイナリを1ピクセルずつ一致させたらいいわけですが、、、んな面倒なことやってられない。じゃぁOpenCVで画像認識? ちょっと、まってもっと簡単に画像を重ね合わせることができるでしょう? Magick のコマンドで画像の比較ができる composite -compose difference src.png mod.png diff.png 実例 元の画像と src 編集した画像 mod そして、差分 diff2 参考資料 http://www.imagemagick.org/Usage/compose/

    imageMagickで画像の差分を検索する - それマグで!
    poafag
    poafag 2014/07/17
  • Evernoteの魅力を再発見しよう。ザクとは違うのだよ。 - それマグで!

    Evernoteの魅力について語ってみましょう。 何より初めにわかってほしい。 他との比較は不可能。 EvernoteEvernoteであって唯一無二、比類無き存在。 もし、比較するなら、GmailやWordpressが対象になると思う。 EvernoteEvernoteなんです。他にこういうものはない。 一番近いのはMicrosoftOnenoteExcelです。 オンラインストレージとして見たら?Evernoteは上限なし。(実質 Evernoteは「月間転送量」制限です。昔のFlickr方式です。 毎月決められた上限までのアップロードが可能です。 GoogleDriveやDropboxのような容量上限が有りません。 なので、オンラインストレージとしても使えるがオンラインストレージより遥かに大量のファイルを保存することが出来る。 プレミアムなら毎月1GBまで新規ファイルを作

    Evernoteの魅力を再発見しよう。ザクとは違うのだよ。 - それマグで!
    poafag
    poafag 2014/02/15
  • ruby ワンライナーの使い方まとめ - それマグで!

    Ruby のワンライナーについて、書いていきます。 ワンライナーを使うと ワンライナーを使うと、置換や出力処理がとっても便利になります。 ruby -ne '$_.gsub!(/takuya/,"takuya_1st")' -i my_blog.txt 今回使うサンプルファイル はじめに次のようなファイルを用意しました。こんかいはこのサンプルを使います コーヒ・フラペチーノ 420 ダークモカチップフラペチーノ 490 抹茶クリームフラペチーノ 470 バニラクリームフラペチーノ 470 基の -e オプション 基の-eオプションです。ruby スクリプトを直接指定する方法です。 takuya@air:~/Desktop$ ruby -e 'puts ARGF.read' test.txt コーヒ・フラペチーノ 420 ダークモカチップフラペチーノ 490 抹茶クリームフラペチーノ 4

    ruby ワンライナーの使い方まとめ - それマグで!
    poafag
    poafag 2013/08/20
  • AirPlayをLinuxで使いたいので、AirMac Express Client のインストールした - それマグで!

    家に、3年前から転がってるこれを動かそうと一念発起した。 ウチにあるのは旧型 旧型なので11nは非対応だけど。それなりに楽しんでいる。しかしitunesのみというのが不便でならない。アンドロイド携帯になってipodとバイバイしたので、もてあました。 raop_playを使うとLinuxからたたける raop_playやpluseAudioを使うと、Airmac Expressを使えるらしい。それは嬉しい。目覚まし時計として余生を過ごしていただこう。 色々調べてると、次のコマンドでインストール出来るっぽい sudo aptitude install \ libssl0.9.8 libssl-dev libfltk1.1-dev libfltk1.1\ fluid libglib2.0-dev libsamplerate0 \ libsamplerate0-dev libid3tag0 lib

    AirPlayをLinuxで使いたいので、AirMac Express Client のインストールした - それマグで!
    poafag
    poafag 2011/01/03
    AirPlay AirMac Express Client  linux スピーカー 無線
  • Desktopディレクトリを変更して、見た目をスッキリさせるテクニック - それマグで!

    たった一分で出来るライフハック。 デスクトップフォルダを変更する。 普段のデスクトップはこんな感じです。 プレゼンテーションで、プロジェクタへつなぐときアイコンが丸見えで恥ずかしい思いをしました。ファイル名も見られても恥ずかしいです。 デスクトップにファイルがあると、人目が気になりません? 上司や同僚にブラウザの画面を見て貰う プロジェクタにつないでプレゼンする 画面キャプチャを撮るとアイコンが映り込んでしまう。 営業で画面を見せるときに価格表.xlsxを見られてしまう。 など そんなときデスクトップフォルダを切り替えると便利です。 スッキリしたデスクトップは気持ちいいものです。 デスクトップを切り替えて頭を切り替える 理想のデスクトップフォルダです。デスクトップがゴチャゴチャしていると、頭もゴチャゴチャ。デスクトップをスッキリさせて頭もスッキリしましょう デスクトップとして表示しているフ

    Desktopディレクトリを変更して、見た目をスッキリさせるテクニック - それマグで!
    poafag
    poafag 2010/10/04
    デスクトップ PATH 変更 レジストリ
  • Synergyを自動接続。 - それマグで!

    Synergyの起動が面倒だ。 Synergyは暗号化通信をしない。暗号化はSSHのポートフォワーディングでヤレってスタンスのようです。そこでSSHポートフォワーディングをPuttyでやるのですが。コレが面倒だ。 無線LANが切断されるたびに、Synergyとポートフォワーディングを起動する。これが何度も繰り返されると面倒だ。 そこでこれを自動化した。そして無線LANの接続イベントにAttachしてやった。これで特定のAPにつないだときだけ自動で起動するようになった。 動作の概要。 無線LANに接続⇒プログラム起動⇒Synergy再接続 無線LANに接続したタイミングでsynergy起動 IntelWirelessControlerで設定できた。アクセスポイント設定がある。接続時に指定プログラムを実行させる。アクセスポイント毎に別々のプログラムが指定可能。 Synergyの起動 Syner

    Synergyを自動接続。 - それマグで!
    poafag
    poafag 2010/01/30
    synergy 起動
  • RubyでパワーポイントのスライドをPNGにする。 - それマグで!

    WindowsでPPTをJPGやPNGの画像にしたいなと思った。DrawToBitMapがよく解らなかったから PowerPointAPIを叩くことにした。 PowerPointの画像化 SlideSaveAsPNG.rb #!/usr/bin/env ruby require 'win32ole' #PPTアプリを起動し接続 pp = WIN32OLE.new 'PowerPoint.Application' #PPTのメインWindowを描画 pp.Visible = true if pp.Visible == 0 #イベントを扱えるようにする。 ev = WIN32OLE_EVENT.new pp ,'EApplication' #PP定義済み変数をRuby変数にマッピングする。 class PowerPointConst end WIN32OLE.const_load pp, P

    RubyでパワーポイントのスライドをPNGにする。 - それマグで!
    poafag
    poafag 2010/01/02
    ppt パワーポイント スライド 画像 変換 png
  • Puttyを再考する。 puttyのコマンドまとめ - それマグで!

    puttyを使いやすく。puttyのコマンドオプションを活用する。 PuttyはSSHの一般的使い方はもちろん、rshやTelnetでも活躍します。 サーバー選択ダイアログは設定次第で省略できます。 Puttyのコマンドオプションを使います。 Puttyのコマンドオプションは次の通りです。 -load load a saved session Selecting a protocol -ssh, -telnet, -rlogin, -raw -v increase verbosity -l specify a login name -L, -R and -D set up port forwardings -m read a remote command or script from a file -P specify a port number -pw specify a passwor

    Puttyを再考する。 puttyのコマンドまとめ - それマグで!
    poafag
    poafag 2009/04/13
    putty コマンドライン オプション 設定
  • 1