タグ

JavaScriptとGISに関するpochi-mkのブックマーク (4)

  • 【D3.js】 LeafletにSVGをオーバーレイする。

    Leafletは、モバイルフレンドリーでインタラクティブな地図をWeb上に表示するJavaScriptライブラリです。最近、海外での存在感が高まっているような気がします。 今回は、D3で作成したsvg要素をLeaflet上にオーバーレイしてみました。 (まだ、ソースのコメントに書いたこと以上の知識がないので、サンプルコードのみで詳しい解説はありません) サンプル D3.jsとともにLeaflet.jsとleaflet.cssを読み込んでください。 <!-- leafletcssを読み込む --> <link rel="stylesheet" href="https://unpkg.com/leaflet@1.5.1/dist/leaflet.css" integrity="sha512-xwE/Az9zrjBIphAcBb3F6JVqxf46+CDLwfLMHloNu6KEQCAWi6H

    【D3.js】 LeafletにSVGをオーバーレイする。
  • OpenLayers3 Alphe版発表

    OpenLayers3が発表されました。 ol3に詳しく書かれています。 OpenLayers2.からは、すべて一から書き直されたようです。 まだ、サンプルしか触っていないのですが、OpenLayers2.12よりは軽くなった?かなぁ。 今後は、ますますスマホやタブレットなどのモバイル環境へシフトしていくのでしょう。 OpenLayerを使ってみるのtutorialが終わる頃には、ベータ版になっていることでしょう。 ここ最近は、タブレット上でのGISっぽいアプリ開発に向けてプログラムを作成しているのですが、デスクトップ環境にもコードの利用ができることが一番も問題となっています。 そうすると、HTML5+Javascript+[なんかのLibrary]ということが手っ取り早いと考えています。 javaはどうよ? →とりあえず後回し。 そうすると、どんなFrameworkが必要になってくるのか

    pochi-mk
    pochi-mk 2013/05/07
    OpenLayers 3 系は触ったことがない...。ちょっと試してみよう。
  • OpenlayersとGeoExtで電子国土地図を使ってみる。 [Chapter 1]

    電子国土ポータルサイトから、v4のjsをこちらからダウンロードします。 C:¥ms4w¥appsにV4source.zipを解凍してコピーします。 フォルダーの構成は、C:¥ms4w¥apps¥v4¥css、C:¥ms4w¥apps¥v4¥webtisとしています。 C:¥ms4w¥httpd.d内にhttpd_webtis_v4.confのconfファイルを作成します。 httpd_webtis_v4.confの内容は、 Alias /v4/ "C:/ms4w/apps/v4/" <Directory "C:/ms4w/apps/v4/"> AllowOverride None Options Indexes FollowSymLinks Multiviews Order allow,deny Allow from all </Directory> 後は、apacheをrestartして

  • ms4w-3.0.6でのoverlayについて

    OpenLayersで電子国土地図とms4wのoverlayで、簡単にms4w-3.0.6に表示できるなどと書きましたが、Mapserver 6になってずいぶんと使いかってが変わりました。 すいません、簡単ではありません。 まず、Maperver 6.0.3のwmsの記述ですが、 WEB METADATA "wms_title" "WMS Server" "wms_onlineresource" "http://localhost/cgi-bin/mapserv.exe?map=c:/ms4w/Apache/htdocs/mapserver/example05/example4.map&" "wms_srs" "EPSG:4326 EPSG:900913" "ows_enable_request" "*" #"wms_enable_request" "*" END となります。 wmsサー

    pochi-mk
    pochi-mk 2012/11/09
    大事なことなのではてぶ!しとこ。
  • 1