タグ

2015年7月1日のブックマーク (9件)

  • 日本からの「独立論」強まる沖縄 描く青写真は | AERA dot. (アエラドット)

    琉球民族独立総合研究学会のシンポジウムが開かれた沖縄国際大学の講堂。ほぼ座席が参加者でいっぱいになるほどの盛況ぶりで、「独立」運動の盛り上がりを感じさせた(撮影/編集部・野嶋剛) 6月23日、沖縄は戦後70回目の「慰霊の日」を迎える。だが、人々の心は癒えることがない。米軍基地がもたらす「ゆがみ」が、いまも沖縄と土を分かち、沖縄の人々の仲を引き裂いている。 5月16日、琉球民族独立総合研究学会の公開シンポジウムが、沖縄県宜野湾市の沖縄国際大学で開催された。大講堂を埋めた数百人の聴衆には、沖縄風に髪を結う男性も目立つ。 高揚感が漂うなか、パネリストの一人、高良沙哉・沖縄大学准教授が声を詰まらせながら語りかける。 「植民地が独立するのは、きわめて自然な流れです。昔、独立学会に入ったと言うとヤマトの人に寂しそうな顔をされた。でも最近は、独立したほうがいいと言われるようになった。どちらにしても、独

    日本からの「独立論」強まる沖縄 描く青写真は | AERA dot. (アエラドット)
    poko_pen
    poko_pen 2015/07/01
    あたかも沖縄全体の意志だというような陽動記事を出すからアレコレ言われんだよ。。。はてサの人達は別件叩きで忙しいのか、スルーなのかなあ。
  • 【重要】Apple Musicの自動更新(課金)をオフにする方法

    Apple Music」のデフォルトの設定では、試用期間が終了すると自動で更新(課金)が始まるようになっています。この設定をオフにしておくことで、不要な課金を防ぐことができます。 Apple Musicは、月額980円(ファミリーは1,480円)で膨大な楽曲が聞き放題になる音楽配信サービスです。 【リンク】Apple Music – 3ヶ月無料トライアル 登録後はトライアルとして無料で利用できますが、その試用期間が3ヶ月と長く、忘れた頃に自動で課金されていた、という事態にもなりかねません。 以下は登録後にアップルからくるメールからの抜粋: 無料トライアル期間中は請求が発生しませんが、終了時に次の購読期間分(1ヶ月)が自動更新され ¥980 の請求が発生します … … 現在の購読期間終了の24時間前までに設定をオフにしない限り、購読期間は自動更新されます。 よってApple Musicを使

    【重要】Apple Musicの自動更新(課金)をオフにする方法
    poko_pen
    poko_pen 2015/07/01
    AWAもLINE Musicも無料期間後は自動的に有料プランに移行せず、無料プランになるからね。
  • 津田大介さんはTwitterを使っています: "ブロックしないという基本のポリシーは変わってない(異論を受け付けないというわけでもない)のですが、kirikさんとCabagineさんの2人だけブロックす

    ブロックしないという基のポリシーは変わってない(異論を受け付けないというわけでもない)のですが、kirikさんとCabagineさんの2人だけブロックすることにしました..「やまもといちろう氏、津田大介氏からブロックされる。」 http://togetter.com/li/841470#c2002142 …

    poko_pen
    poko_pen 2015/07/01
    小物臭
  • 新幹線放火自殺事件・「ネタ」だと言えば許されるわけではない

    反響が大きかったので、自分でまとめました。そう言えば、僕が初めて淫夢ネタを知ったのは、5年前の「谷岡敏行氏殉職事件」の時だったなあ……。 http://hirorin.otaden.jp/e135038.html 問題のデマツイートをスクショにしたのは、消し逃げされる危険もあったけど、写真(もちろん事件とは無関係な人物の)まで載っているツイートをそのまんまリツイートしたくなかったからです。写真の部分はカットしています。 コメントもたくさんあって、すべて拾っていません。特に、デマをさらに拡散させる可能性のあるものはカットしました。とりわけ「犯人は弁護士だという情報が入ったのですが」というデマツイートを流してきた「恒心」を名乗る奴、僕がそのネタを知らないとでも思ったのか? まったく恥を知れ。

    新幹線放火自殺事件・「ネタ」だと言えば許されるわけではない
    poko_pen
    poko_pen 2015/07/01
    安倍のせいとか言っている人もいるのもまとめてはいかがでしょうか?この件は右左問わず酷いのが多い。
  • 新幹線、安全守るには 難燃性で炎上は防ぐ:朝日新聞デジタル

    開業からの半世紀で、列車事故による死傷者がゼロだった東海道新幹線。安全を世界に誇る日の大動脈が、乗客の放火という思いもよらない事態で危険にさらされた。5年後には東京五輪が迫るなか、テロ対策も含めた車内の安全はどう確保されているのか。 乗客約800人を乗せた東海道新幹線「のぞみ225号」。神奈川県小田原市を走っていた30日午前11時30分ごろ、運転席に「ビー」という非常ブザーの音が鳴り響いた。 運転士は緊急停止をかけた。車内を確認しようとデッキに出ると、1両目の最前列付近で火の手が上がり、壁や天井はオレンジ色の光に包まれていた。その中に、炎に包まれた男がいた。 煙が充満する中、運転士は車両に備え付けの消火器で何とか消し止めたという。だが、自身もけがを負い、小田原駅に到着した後に病院で手当てを受けた。 2人が死亡し、20人あまりが搬送される火災だったが、車両は炎上しなかった。国内の鉄道車両は

    新幹線、安全守るには 難燃性で炎上は防ぐ:朝日新聞デジタル
    poko_pen
    poko_pen 2015/07/01
    ガソリンに火をつけても大炎上せず、消火器で火災が食い止められ、かつ高速走行していたのに、死者が2名で済んだのは難燃性素材・乗務員の対応などなど、悲観する部分より誇るべき部分のほうが多い。
  • 安倍政権のメディア支配? 沖縄での首相への野次、「報道されなかった」と英紙

    安倍首相が6月23日の沖縄全戦没者追悼式で、一部の参列者から野次を浴びた事が海外メディアの注目を集めている。英フィナンシャル・タイムズ紙(FT)は、これを国内主要メディアが報じなかった点に注目。式典の2日後に開かれた自民党若手議員の勉強会で、出席者の一人が「マスコミを懲らしめるには広告料収入をなくせばいい」と発言した件も絡め、「安倍政権によるメディア支配」を論じている。台湾メディアも、中国紙や国内左派メディアの安倍批判と共に、“野次事件”を取り上げている。 ◆“帰れコール”が報じられなかったのは「メディア支配」の証拠? 戦没者追悼式の後半で安倍首相があいさつに立つと、参列者の一部から「主戦論者!」と野次が飛び、「帰れ」コールが上がった。朝日新聞や日刊ゲンダイなどの一部の国内メディアが、首相の前にあいさつした翁長雄志沖縄県知事が基地問題で持論を展開した件と共に、この野次の件を伝えている。その

    安倍政権のメディア支配? 沖縄での首相への野次、「報道されなかった」と英紙
    poko_pen
    poko_pen 2015/07/01
    追悼式で野次とか日本では非常識な行為だから、むしろ野次飛ばしてた方に配慮されているんじゃないの。第一、メディアが支配されているなら、先の圧力騒動も流れないでしょうに。
  • ソフトバンク、ユーザーのデータをこっそり劣化、そのセコい手口が話題に : IT速報

    SoftBankが行っていた「通信の最適化」が原因で、特定のアプリでエラーが起きるなどの現象が多発、話題に。 ここ2週間ほどで、Twitterを中心に徐々に大きな騒動となりつつあるのが、携帯電話事業者が「最適化」と称してデータを非可逆圧縮しており、それがゲームのDLに失敗したり、あるいはユーザーの知らぬところで画像の劣化やExif情報の削除につながっているという問題。 発端となったのはソフトバンク回線でゲームがダウンロードできないというユーザーの報告と、それに対するゲームメーカーのやりとりがきっかけだが、関連するさまざまな情報が共有されるうち、ドコモでも「通信の最適化」というオプションが存在していることが判明。 何より問題なのは、機種変更などをきっかけに、ユーザーが知らないうちにこの機能が勝手にオンになっているケースが多いらしいことで、騒動がますます拡大しているというのが現状だ。 http

    ソフトバンク、ユーザーのデータをこっそり劣化、そのセコい手口が話題に : IT速報
    poko_pen
    poko_pen 2015/07/01
    ソフトバンクは画像だけでなく、動画も規制しているからスピードテストで速度が出ても見るのにストレスかかるレベルで酷いからね。VPN使わないといけない時点でね・・・
  • https://www.hibinonikki.club/entry/2015/07/01/060000

    https://www.hibinonikki.club/entry/2015/07/01/060000
    poko_pen
    poko_pen 2015/07/01
    暗黙のルールなんて要らないという輩は、店にルールが貼られまくったらルール多すぎと文句を言うので、口だけ五月蝿い人間が増えてきただけな気がする。/食べ放題のカレーはあれば食べるかなw意外と美味しいし。
  • 「問題発言」を繰り返すのは、安倍政権の高度な世論操作プロレスだと考えてみる(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    自民党の大西英男衆院議員が、安全保障関連法案に批判的な報道について「懲らしめる」と発言したと報じられています。大西議員は文化芸術懇話会でも「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなることが一番。経団連に働き掛けてほしい」と述べ、党執行部から厳重注意を受けたばかりです。それも、谷垣幹事長が引き締めを図った直後で、党の面目丸潰れのはずですが厳しい処分が行われる気配はありません。 政府・与党は、報道圧力問題が安保法案審議に悪影響を与えることを警戒している。自民党の谷垣禎一幹事長は30日の党代議士会で「国会はますます緊張した局面に入る」と述べ、引き締めを図った。大西氏の発言は、この直後に飛び出した。 出典:安保批判報道「懲らしめる」=自民・大西氏が再び問題発言-与党幹部が不快感(時事通信) 大西議員は、昨年「子供を産まないとダメだぞ」というセクハラヤジで謝罪に追い込まれています。何度も「問題発言

    poko_pen
    poko_pen 2015/07/01
    なんでこんな妄想がYahooかと思ったら、個人記事か。