タグ

2015年8月3日のブックマーク (13件)

  • SEALDsとそのフォロワーに見る「いつか来た道」

    加藤AZUKI @azukiglg 安保法案:制服姿で高校生も声を上げて…渋谷でデモ - 毎日新聞 smar.ws/kho5L SEALDsのデモに参加した高校生が真似て作ったグループが主催らしい。真似れば新聞が持ち上げてくれるので、しばらくは模倣団体が続く。 2015-08-03 09:00:46 加藤AZUKI @azukiglg が、こういうのはマルチ商法とかネズミ講とかアムウェイとかと同じで、最初のうちこそ称揚されたり注目されたりするけど、模倣団体が次々に出てくると新聞などもいちいち追わなくなるし、読者も視聴者も飽きてくる。そこで、気を引くために、アクションは過激化する。 2015-08-03 09:03:18

    SEALDsとそのフォロワーに見る「いつか来た道」
    poko_pen
    poko_pen 2015/08/03
    案の定、はてブは揶揄しか出来ない。SEALDsに夢を抱き過ぎてる。
  • 渡辺謙さん「ポケットに忍ばせた拳や石ころよりも最大の抑止力は友人であること」憲法を語る

    安保法制の審議が参議院で続くなか俳優の渡辺謙さんが8月1日、日国憲法についてTwitterに投稿した。 NEW YORK, NY - JUNE 11: Ken Watanabe from the revival of Rodgers and Hammerstein's 'The King and I' celebrate the musical's new Broadway cast recording with a concert and CD signing at Barnes & Noble east 86th street on June 11, 2015 in New York City. (Photo by Walter McBride/Getty Images)

    渡辺謙さん「ポケットに忍ばせた拳や石ころよりも最大の抑止力は友人であること」憲法を語る
    poko_pen
    poko_pen 2015/08/03
    過去に何度約束しても裏切ったことがある相手と仲良くするメリットを教えて欲しいし、そんなのと友達になれるなんて凄いね(笑)
  • Yahoo!ニュース

    岸田総理「年明け、できるだけ早い時期に党の信頼回復のための組織を立ち上げる」と表明 新組織では国民の信頼を回復するため改革案などを議論

    Yahoo!ニュース
    poko_pen
    poko_pen 2015/08/03
    はてブの妄想コメントが濫立していて面白いね。「罪は罪」。それが出来ない時点でこのニュースに価値観を求める人は色眼鏡なんだろうね。
  • ヘイトスピーチ:法規制に厚い壁 「表現の自由」侵害懸念 - 毎日新聞

    poko_pen
    poko_pen 2015/08/03
    有田氏などヘイトスピーチを訴えている人たちもまたヘイトスピーチしている現状では厳しいでしょうね。
  • 須藤元気さん「格差を助長する安部政権を支持するネトウヨ。そのネトウヨ自身が弱者」「SEALDs応援してます。がんばってください!」|保守速報

    1: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:11:25.79 ID:3ppNMR0+0●.net 須藤元気 #sudo GENKI @genki_sudo 今後、格差を助長する安部政権を支持するネトウヨ。そのネトウヨ自身が弱者ということに 気がついていないパラドックス。いつの時代も皮肉です。 2015年7月31日 https://twitter.com/genki_sudo/status/627112060929703936 295: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:11:11.65 ID:rV4HaEiT0.net 須藤元気 #sudo GENKI @genki_sudo SEALDs応援してます。がんばってください!@SEALDs_jpn https://twitter.com/genki_sudo/s

    須藤元気さん「格差を助長する安部政権を支持するネトウヨ。そのネトウヨ自身が弱者」「SEALDs応援してます。がんばってください!」|保守速報
    poko_pen
    poko_pen 2015/08/03
    このものすっごい短距離ブーメラン感
  • 大阪・御堂筋:F1カー走行を 橋下市長が計画披露 - 毎日新聞

    poko_pen
    poko_pen 2015/08/03
    過去に日本でも何度もやったことがあるF1マシンのデモ走行って事かな。でも、この日は他国でレースしているから無理だし、音的に周辺店舗のガラス割れ対策しなきゃならんから厳しいっしょ。
  • あなたの声、全国会議員に届けます FAXサービス開発:朝日新聞デジタル

    あなたの意見を全国会議員にファクスで届けます――。そんなサービスをソフトウェア開発者の村上福之さん(39)が始めた。ネットの記入フォームから届く1千字以内のメッセージを衆参全議員の事務所に送る。1回4800円。23日の開始から1週間で20人の申し込みを受けた。 安保関連法案に反対するデモをのぞいて思った。「言いたいことは直接言った方がいい」。国会前で声を張り上げても首相や議員は不在が多い。法案そのものには賛成も反対もしないが、「政権は世論に耳を傾けず、民主主義っぽくない」と感じ、サービスを思い立った。 ネット上では「迷惑ファクスだ」という批判もある。ある衆院議員の秘書によると、安保法案の審議入り以降、有権者からのファクスが数百通にのぼる日もある。「目は通すが、事務所は印刷紙を税金で買っていることを自覚してほしい」 村上さんも苦言は理解している。「でも選挙をやっても政権交代は難しいし、請願も

    あなたの声、全国会議員に届けます FAXサービス開発:朝日新聞デジタル
    poko_pen
    poko_pen 2015/08/03
    行動力があり声がでかい人の意見を聞くのって危険なんだけどね。
  • SEALDsのデモで早稲田大学水島教授の発言「ベルリンの壁が壊れたのは小さなデモが始まりだった」は嘘

    SEALDs @SEALDs_jpn 「ベルリンの壁が壊れたのは、小さなデモが始まりだった。毎週月曜日、捕まるかもと思いながら、どれだけ集まるかもわからないのに、始めたあのデモがなかったら、ベルリンの壁は壊れなかった。このデモもそう」早稲田大学教授水島朝穂さんのスピーチ! pic.twitter.com/qqrXiKVFum 2015-07-31 19:37:25

    SEALDsのデモで早稲田大学水島教授の発言「ベルリンの壁が壊れたのは小さなデモが始まりだった」は嘘
    poko_pen
    poko_pen 2015/08/03
    きっかけの一つには違いないんだから間違いじゃないんだよ論は、江戸しぐさを擁護している人たちと同じようなことを書いているから笑えるなあ。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    poko_pen
    poko_pen 2015/08/03
    iPhone/iPod touchも当初はアプリが不足していて販売不振だったが、それが改善されたら売上伸びたからね。ただ、電池持ちだけはもう少し伸びてほしいなあ。
  • 渋谷で高校生デモ「安保法制反対」 SNS通じ集まる:朝日新聞デジタル

    参院特別委員会で審議中の安全保障関連法案に反対する高校生らのグループが2日、東京・渋谷でデモを行った。制服姿の参加者もおり、約5千人(主催者発表)が軽快なリズムにあわせて「民主主義ってなんだ」と声を上げた。 主催したのは、高校生らが立ち上げた「ティーンズ ソウル」。大学生の団体「SEALDs(シールズ)」の活動で顔見知りになり、「選挙権が18歳に下げられる中で、高校生も自分らしい言葉で意思表示したい」とSNSを通じて集まった。 友達を誘って参加したという都立高1年の古川はすさん(15)は「人の命を左右することなのに、国民の意見を聞かずに決められてしまいそうで納得いかない」と話した。渋谷では2日、保育士らの団体が主催するデモもあった。

    渋谷で高校生デモ「安保法制反対」 SNS通じ集まる:朝日新聞デジタル
    poko_pen
    poko_pen 2015/08/03
    自発的にデモに参加するのは構わないが、主催者の裏側に大人の力が見え隠れするのがね。。。というか、参加者数を水増しという嘘ついてまで運動するのを高校生の時点からやらせるよな。みっともない。
  • 【熱すぎる】戦争法案に反対する高校生デモ@渋谷 2015/8/2【T-ns SOWL】

    フォローしてる人のツイートを中心にまとめました。出発直後の段階で警官が「5000人超えた」と言っていたとの証言がありましたが、デモ終了時の主催者発表は3000人(最終的には5000人)。いずれにしても、熱すぎます。

    【熱すぎる】戦争法案に反対する高校生デモ@渋谷 2015/8/2【T-ns SOWL】
    poko_pen
    poko_pen 2015/08/03
    これはコメントデザインされたtogetterですかねえ。
  • #朝日新聞 冨永格編集委員 #嫌韓 #反中国 デモを安倍政権支持者のデモとしてツイート

    リンク The White Resister Far Eastern Trend: National Socialism on Rise in Japan Although young Japanese protesters have recently increased their use of NS symbols in demonstrations, the rallies are not targeted at Jews. 冨永 格(たぬちん) @tanutinn 記者時代はパリとブリュッセルに長く駐在、東京では日々のコラムを担当しました。退職後の楽しみはニュースと料理、まち歩き。速歩と節酒で健康維持。小さなスポーツカーが好きで、6速MTのやんちゃロータスと戯れています。J-CAST で「コラム遊牧民」連載中。朝日カルチャーセンター文章教室の監修講師。世田谷区北部の京王沿線住み。

    #朝日新聞 冨永格編集委員 #嫌韓 #反中国 デモを安倍政権支持者のデモとしてツイート
    poko_pen
    poko_pen 2015/08/03
    削除したからまとめるなとか、だったら政治家や企業が謝罪とか撤回したら報道しちゃ駄目だよね。自分はよくて他人は駄目とか、我侭すぎて酷いにも程がある。産経だったらもっとブコメ増えるんだろうな(笑)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    poko_pen
    poko_pen 2015/08/03
    まともに整理または情報が行き届いていない状態にさせた運営側が悪いのであって、民度が云々コメは何か違う。