タグ

ブックマーク / www.jiji.com (264)

  • 新聞輪転機から撤退 国内シェア5割、生産継続困難―三菱重工:時事ドットコム

    新聞輪転機から撤退 国内シェア5割、生産継続困難―三菱重工 時事通信 経済部2024年06月28日17時37分配信 三菱重工業の看板 三菱重工業は28日、新聞を印刷する輪転機の製造をやめると発表した。輪転機の国内シェアは5割を占めるが、技術者の高齢化や部品の調達難などで生産継続は難しいと判断した。国内で新聞発行部数が低迷していることも影響したもようだ。 デジタル購読、30万人増 NYタイムズ、昨年10~12月期に 新聞向け輪転機事業は、子会社の三菱重工機械システム(神戸市)が手掛けており、広島県三原市に生産拠点を持つ。配置転換などで従業員の雇用は維持する方針。 注文済みの顧客への納入分をもって、新台の製造を終える。点検や修理などのサービスは当面続けるが、2036年3月までに終了する。 経済 コメントをする 最終更新:2024年06月28日18時42分

    新聞輪転機から撤退 国内シェア5割、生産継続困難―三菱重工:時事ドットコム
    poko_pen
    poko_pen 2024/06/28
    新聞紙自体もやばいか
  • 【速報】G7首脳声明は、安全で透明性の高い日本の原発処理水放出を支持する:時事ドットコム

    【速報】G7首脳声明は、安全で透明性の高い日の原発処理水放出を支持する 2024年06月15日03時31分配信 G7首脳声明は、安全で透明性の高い日の原発処理水放出を支持する(ファサーノ時事) <この速報の記事を読む> ニュース速報 コメントをする 最終更新:2024年06月15日03時31分

    【速報】G7首脳声明は、安全で透明性の高い日本の原発処理水放出を支持する:時事ドットコム
    poko_pen
    poko_pen 2024/06/15
  • 岡田立民幹事長、連合をけん制 「小池都政認めるのか」:時事ドットコム

    岡田立民幹事長、連合をけん制 「小池都政認めるのか」 時事通信 政治部2024年06月04日18時51分配信 岡田克也 立憲民主党幹事長 立憲民主党の岡田克也幹事長は4日の記者会見で、東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)を巡り、現職の小池百合子氏が自民党と近い関係にあると指摘した上で、「連合は自民べったりの小池都政を認めるのか」とけん制した。出馬を表明した立民の蓮舫参院議員が共産党の支援を受けている点を連合の芳野友子会長が問題視していることを踏まえた発言だ。 都知事選、小池氏を評価 芳野連合会長 岡田氏は、小池氏が過去の都知事選で掲げた公約を果たしていないと訴え、「蓮舫氏にぜひ勝ってもらいたい」と強調した。 岡田克也 東京都知事選挙 関連ニュース 蓮舫 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2024年06月04日19時36分

    岡田立民幹事長、連合をけん制 「小池都政認めるのか」:時事ドットコム
    poko_pen
    poko_pen 2024/06/05
    連合が出来た歴史を無視して共産党と繋がる立憲の方がアホだし、岡田氏は痴呆症なのか?共産党の画策によって前身労組を乗っ取られてかけ、未だにそれを謝罪しない共産党と引っ付くとか頭悪いんだよ
  • 田母神元空幕長が出馬へ 東京都知事選:時事ドットコム

    田母神元空幕長が出馬へ 東京都知事選 時事通信 内政部2024年05月28日10時24分配信 田母神俊雄氏 元航空幕僚長の田母神俊雄氏(75)が28日、任期満了に伴う東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に出馬する考えを自身のX(旧ツイッター)で表明した。田母神氏は2014年の都知事選に立候補。61万票余りを獲得したが落選している。 立民、首都決戦へ攻勢 「裏金」背景、与党危機感―都知事選 選挙後、運動員に現金を配ったとして公選法違反(運動員買収)罪に問われ、有罪判決を受けた。 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2024年05月28日11時03分

    田母神元空幕長が出馬へ 東京都知事選:時事ドットコム
    poko_pen
    poko_pen 2024/05/28
    泡沫候補でしかないな
  • 読売新聞記者が談話捏造 紅麹関連記事巡り:時事ドットコム

    読売新聞記者が談話捏造 紅麹関連記事巡り 時事通信 社会部2024年04月17日18時34分配信 読売新聞大阪社=大阪市北区 小林製薬の紅麹(べにこうじ)製品取引先の反応などを扱った記事で、原稿をまとめた読売新聞大阪社社会部主任(48)が、談話を捏造(ねつぞう)していたことが17日、分かった。 朝日元カメラマンを略式起訴 長野発砲立てこもり現場に侵入―飯山区検 記事を取材・執筆した岡山支局の記者(53)も、取材先が発言していない内容と知りながら談話の修正や削除を求めなかったという。読売新聞社は同日付夕刊で「重大な記者倫理違反であり、関係者、読者の皆様におわび致します」とし、関係者を処分する方針を明らかにした。 同社によると、捏造があったのは6日付夕刊の「紅麹使用事業者 憤り」と題した記事。小林製薬の取引先企業の社長の発言として「突然『危険性がある』と言われて驚いた」「補償について小林製

    読売新聞記者が談話捏造 紅麹関連記事巡り:時事ドットコム
    poko_pen
    poko_pen 2024/04/17
    似たような事は読売新聞だけに限らないだろうな…
  • 【速報】川勝知事は辞職理由について「(リニア工事が)これから最低10年以上かかる。一つめどが見えた」と述べた:時事ドットコム

    【速報】川勝知事は辞職理由について「(リニア工事が)これから最低10年以上かかる。一つめどが見えた」と述べた 2024年04月10日14時19分配信 川勝知事は辞職理由について「(リニア工事が)これから最低10年以上かかる。一つめどが見えた」と述べた <この速報の記事を読む> ニュース速報 コメントをする 最終更新:2024年04月10日14時19分

    【速報】川勝知事は辞職理由について「(リニア工事が)これから最低10年以上かかる。一つめどが見えた」と述べた:時事ドットコム
    poko_pen
    poko_pen 2024/04/10
    JR東海や関係自治体だけでなく、県民も長年騙していたって事なんだよね/反対派の人たち、安倍がJR東海を急かしたからだとか、雑なアセスメントをしてからだとか、批判内容コロコロ変わり過ぎ。
  • 米テスラ、株安止まらず 直近ピークから5割下落―EV市場減速:時事ドットコム

    米テスラ、株安止まらず 直近ピークから5割下落―EV市場減速 2024年03月18日13時34分配信 米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)=2022年3月、ドイツ・グリューンハイデ(EPA時事) 【ニューヨーク時事】米電気自動車(EV)大手テスラの株安が止まらない。世界的なEV市場の減速懸念などを背景に、2023年夏に付けた直近のピークから5割弱も下落した。一時期は半導体大手エヌビディアなどとともに米相場をけん引する「マグニフィセント・セブン(壮大な7社)」と呼ばれたが、その称号を失いつつある。 米国で220万台リコール 警告灯の表示に問題―テスラ テスラの23年の世界販売台数は約181万台と前年から4割近く伸び、株価は年初の100ドル程度から7月には一時300ドル近くまで急伸。ただ、24年の販売の伸びは前年を「顕著に下回る」可能性があると明らかにしたこ

    米テスラ、株安止まらず 直近ピークから5割下落―EV市場減速:時事ドットコム
    poko_pen
    poko_pen 2024/03/19
    自動運転の将来性もテスラ自身が捏造PR作ったり、不可解な事故も多いしで微妙なんだよね
  • 非常時、国が必要な指示 地方自治法改正案を決定―政府:時事ドットコム

    非常時、国が必要な指示 地方自治法改正案を決定―政府 2024年03月01日08時30分配信 政府は1日の閣議で、大規模災害や感染症のまん延といった非常時に国が自治体へ必要な指示ができる仕組みを盛り込んだ地方自治法改正案を決定した。想定外の事態が発生しても、国民の安全確保へ迅速な対応を取れるようにする狙いだ。 非常時、国が自治体に「指示」 地制調答申、岸田首相に提出 改正案では、事態が全国規模だったり、局所的でも被害が甚大だったりする場合などに指示権の発動を認める。ただ、国と地方は対等との分権の考え方を踏まえ、特例として規定。内容は「必要な限度」にとどめ、指示を出す際には閣議決定による手続きを求める。また、国として自治体間の助け合いをサポートするため、職員応援の要求や指示、派遣のあっせんを可能とする。 行政のデジタル化に対応した法改正も行う。国が指針を示した上で、サイバーセキュリティー確保

    非常時、国が必要な指示 地方自治法改正案を決定―政府:時事ドットコム
    poko_pen
    poko_pen 2024/03/02
    今回、能登地震あった時に立憲議員とか多くの人の批判したい人達が「国はなんとかしろ」と言っていたのだから、皆さんが求めている「答え」ですよ。まあとある立憲議員はこの法案を何故か批判していましたが。
  • イスラエル首相、ラファ侵攻「行う」と明言 国連施設地下にハマス拠点か:時事ドットコム

    イスラエル首相、ラファ侵攻「行う」と明言 国連施設地下にハマス拠点か 2024年02月11日22時09分配信 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の部施設地下で、イスラム組織ハマスが使っていたとされるトンネルの内部を案内するイスラエル軍兵士ら=8日、パレスチナ自治区ガザ(AFP時事) 【カイロ時事】イスラム組織ハマスとの戦闘を続けるイスラエルのネタニヤフ首相は、米ABCテレビとのインタビューで、パレスチナ自治区ガザ最南端の都市ラファへの格侵攻に関し「われわれはやる」と明言した。ABCが11日、同日放映予定のインタビューの一部を公開した。 UNRWAに新たな資金拠出 難民支援撤退「あり得ない」―ノルウェー ネタニヤフ氏はハマスとの戦闘に関し、「勝利は手の届くところにある」と主張。ハマスの大隊が残るラファへの侵攻に反対することは「戦争に負けろと言っているに等しい」と語った。ガザ住民

    イスラエル首相、ラファ侵攻「行う」と明言 国連施設地下にハマス拠点か:時事ドットコム
    poko_pen
    poko_pen 2024/02/11
    UNRWAは職員を現地採用している訳だからハマスと関わりの深い人間は送り込み放題なのでね。イスラエルもクソだが、ハマスもクソだからややこしい
  • 陸上風力発電、法規制導入へ 自衛隊レーダーに影響防止:時事ドットコム

    陸上風力発電、法規制導入へ 自衛隊レーダーに影響防止 2024年02月04日07時16分配信 【図解】風力発電のレーダーへの影響 防衛省は、陸上での風力発電の風車建設を規制する法案を今国会に提出する方針を固めた。ミサイルや領空侵犯を監視する自衛隊の警戒管制レーダーの運用に影響を与えるのを防ぐ狙い。自衛隊施設の周辺を対象に、事前の届け出や協議に関する制度を設ける。 脱炭素社会の「切り札」 洋上風力発電、政府が促進―海外も熱視線、競争激化 新制度では、防衛相告示で「電波障害防止区域」(仮称)を指定し、新たな風力発電設備を建設する際、事業者に事前の届け出を義務付ける。レーダーや通信などの自衛隊活動に「著しい支障」が生じると判断した場合、事業者と対策を協議するため、建設を2年間制限できる。運用に当たっては経済産業省と連携する。 航空自衛隊の警戒管制レーダーは北海道稚内市、青森県むつ市、新潟県佐渡市

    陸上風力発電、法規制導入へ 自衛隊レーダーに影響防止:時事ドットコム
    poko_pen
    poko_pen 2024/02/04
    遅いくらいだな。
  • 「日本もか」ガザで怒りと失望 UNRWAへの拠出金停止:時事ドットコム

    「日もか」ガザで怒りと失望 UNRWAへの拠出金停止 2024年02月03日20時34分配信 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)への国際支援継続を訴える集会に参加した子供たち=1月30日、パレスチナ自治区ガザ南部ラファ(AFP時事) 【カイロ時事】国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)に対し、支援国10カ国以上が資金拠出停止を表明したことを受け、パレスチナ自治区ガザでは怒りと失望が広がっている。長年ガザを支援してきた日政府も停止を表明。ガザ住民は時事通信の電話取材に「世界はわれわれを殺そうとしている。日もその一員となったのか」と声を荒らげた。 UNRWA資金拠出停止「撤回を」 支援団体、人道危機に懸念 UNRWAを巡っては、職員12人が昨年10月のイスラエル奇襲に関与した疑いがあり、国連は特定した9人を解雇、調査を進めている。米国は1月26日、国連が適切に対応するまで

    「日本もか」ガザで怒りと失望 UNRWAへの拠出金停止:時事ドットコム
    poko_pen
    poko_pen 2024/02/04
    時事通信が取材した相手は本当のガザ住民なんですかね?UNRWAの問題も放置していい話じゃないのに、まるで疑義があるから止めたのに、単に支出を止めた国が悪いという論調に持っていこうとするの無理がある
  • 脱税容疑で「頂き女子」告発 所得税4000万円―名古屋国税局:時事ドットコム

    脱税容疑で「頂き女子」告発 所得税4000万円―名古屋国税局 2024年01月31日18時28分配信 名古屋地検などが入る名古屋法務合同庁舎=名古屋市中区 所得税約4000万円を脱税したとして、名古屋国税局査察部は31日、所得税法違反容疑で、「頂き女子」と称していた住所不定、無職の渡辺真衣被告(25)=詐欺罪などで公判中=を名古屋地検に告発したと発表した。告発は19日付。 「頂き女子」詐欺も認める 50代男性から3800万円―名古屋地裁 国税局によると、渡辺被告は埼玉県所沢市に住民登録があり、詐欺行為により多額の所得があったのに確定申告せず、2021~22年の2年間で、所得約1億1000万円を隠し、所得税約4000万円を脱税した疑いが持たれている。 勤務していた風俗店やマッチングアプリで知り合った男性に恋愛感情を抱かせ、困窮を訴えて金銭を自身の口座に振り込ませていたとみられる。 国税局は昨

    脱税容疑で「頂き女子」告発 所得税4000万円―名古屋国税局:時事ドットコム
    poko_pen
    poko_pen 2024/01/31
    https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenkyu/ronsou/07/57/ronsou.pdf 6ページより、詐欺で得たお金は一時所得もしくは事業所得として扱われる。被害者に返していれば課税はされないっぽいのかな。被害者へ返金しない本人の問題
  • 共産・不破氏、党指導部引退へ 93歳、理論的支柱:時事ドットコム

    共産・不破氏、党指導部引退へ 93歳、理論的支柱 2024年01月17日16時42分配信 共産党大会に出席する不破哲三前議長=17日午後、静岡県熱海市 共産党の不破哲三前議長(93)が党指導部の中央委員から外れる見通しとなったことが17日、分かった。静岡県熱海市で開催中の党大会で代議員に提示された次期中央委員の候補者名簿から外れた。不破氏は名誉役員となる見通しで、人事案は大会最終日の18日に承認される。 共産・志位氏、岸田政権退陣へ全力 党大会、4年ぶり開幕 不破氏は党の理論的基礎「科学的社会主義(マルクス・レーニン主義)」の第一人者で、党の「理論的支柱」とされる。党幹部は「中央委員から外れれば、党運営に直接関与することはなくなる」と語った。 今大会では在任期間が23年を超えて歴代最長の志位和夫委員長の去就にも注目が集まっている。志位氏と共に2004年の党綱領の全面改定に取り組むなど「現実

    共産・不破氏、党指導部引退へ 93歳、理論的支柱:時事ドットコム
    poko_pen
    poko_pen 2024/01/17
    "内外に党の世代交代を印象づけそうだ。" これ時事通信の感想?長年居座った老害が居なくなっただけで世代交代とか共産党に甘過ぎるだろ…
  • 毎日新聞の敗訴確定 特区巡る記事、名誉毀損認める―最高裁:時事ドットコム

    毎日新聞の敗訴確定 特区巡る記事、名誉毀損認める―最高裁 2024年01月11日15時00分配信 最高裁=東京都千代田区 政府の国家戦略特区ワーキンググループ座長代理だった原英史氏が、毎日新聞の記事で名誉を傷つけられたとして、毎日新聞社に損害賠償を求めた訴訟について、最高裁第3小法廷(林道晴裁判長)は10日付で、双方の上告を退ける決定をした。名誉毀損(きそん)を一部認め、同社に220万円の支払いを命じた東京高裁判決が確定した。 毎日新聞社説は「不見識」 共産幹部、松竹氏除名巡り 同社は2019年6月11日付朝刊で、原氏が特区提案を検討していた学校法人の副理事長らと会し、費用は法人側の負担だったなどとする記事を掲載した。 一審東京地裁は、会について「真実と信じる相当の理由がある」として請求を棄却した。 これに対し二審東京高裁は、「裏付け取材をした証拠はなく、真実と信じる相当の理由はない」

    毎日新聞の敗訴確定 特区巡る記事、名誉毀損認める―最高裁:時事ドットコム
    poko_pen
    poko_pen 2024/01/11
    週刊誌もそうなんだけど、裁判に負けて賠償金払ってもその分稼げてるから問題なしと言う感じだからね。なのでこういう事は繰り返される。
  • 自衛隊投入は「後手後手」 能登地震で秋田知事:時事ドットコム

    自衛隊投入は「後手後手」 能登地震で秋田知事 2024年01月09日19時34分配信 連合秋田の新春賀詞交換会であいさつする秋田県の佐竹敬久知事=9日午後、秋田市 秋田県の佐竹敬久知事は9日、能登半島地震で政府が自衛隊の派遣規模を段階的に増やしていることについて、「(対応が)少し後手後手だ」と批判した。秋田市内で同日開かれた、連合秋田の新春賀詞交換会でのあいさつで述べた。 失言きっかけに合同物産展 秋田の佐竹知事「四国とコラボ」―東京 佐竹氏は、今回の自衛隊派遣が「最初1000人、2000人、今では6000人」と指摘。「まずは最初から1万人」規模の投入が必要だったとし、「われわれ東日大震災を経験した者として、非常に歯がゆい状況だ」と話した。 社会 能登半島地震 コメントをする 最終更新:2024年01月09日19時34分

    自衛隊投入は「後手後手」 能登地震で秋田知事:時事ドットコム
    poko_pen
    poko_pen 2024/01/10
    山本太郎レベルのバカだな。色んな情報出ているのに、こんなのを持ち上げるはてブもバカだけど
  • 陸自UH60ヘリを能登地震で投入 昨年の墜落事故後、初の任務飛行―防衛省:時事ドットコム

    陸自UH60ヘリを能登地震で投入 昨年の墜落事故後、初の任務飛行―防衛省 2024年01月08日22時53分 UH60JAヘリコプター 防衛省は8日、昨年4月に沖縄・宮古島周辺で10人が死亡した墜落事故以来、任務飛行を停止していた陸上自衛隊のUH60JAヘリコプターを能登半島地震の災害派遣任務に参加させると発表した。9日以降、主に海自の輸送艦「おおすみ」から、孤立地域などへの物資輸送を担う予定。 〔写真特集〕世界の軍用ヘリコプター 陸自UH60JA 陸自は事故を受け、災害派遣や急患搬送を除く飛行を停止。昨年6月末に訓練飛行を再開したが、災害派遣などの任務飛行は未実施だった。 防衛省は十分な安全点検を終え、訓練再開後も不具合がないことや、狭い場所や艦艇への着陸がしやすく、積載量が多い同機が必要と判断した。まず陸自明野駐屯地(三重県)の2機を派遣し、必要に応じて追加する。 社会 台風・大雨・地

    陸自UH60ヘリを能登地震で投入 昨年の墜落事故後、初の任務飛行―防衛省:時事ドットコム
    poko_pen
    poko_pen 2024/01/09
    sink_kanpfやhapoaらとか、それに★付けてるのは記事読んでないアホ。昨年の事故の影響で「陸自」では安全確認のため使ってなかっただけ。あとオスプレイも飛行停止中だろアホと。難癖つけてるはてサはニワトリ脳か…
  • 北朝鮮、200発以上砲撃 延坪島北方、韓国住民に避難命令:時事ドットコム

    北朝鮮、200発以上砲撃 延坪島北方、韓国住民に避難命令 2024年01月05日20時57分配信 韓国軍の海上砲撃訓練=5日、黄海の白※(※令に翊のツクリ)島(韓国国防省提供・時事) 【ソウル時事】韓国軍は5日、北朝鮮が同日午前9~11時(日時間同)ごろ、黄海上の韓国の白※(※令に翊のツクリ)島と延坪島の北方で200発以上の砲撃を行ったと発表した。いずれも韓国が境界線と定める北方限界線(NLL)の北朝鮮側に着弾し、被害はなかった。 北朝鮮、海上で200発以上射撃 韓国軍合同参謀部は「朝鮮半島の平和を脅かし、緊張を高める挑発行為だ」と批判。「危機が高まる状況の責任は全面的に北朝鮮にある」と警告した。韓国軍は対抗して午後3時ごろから両島に駐留する海兵隊部隊を動員して海上に向け砲撃訓練を実施した。両島の住民には退避所への避難命令が出された。 朝鮮中央通信によると、北朝鮮の朝鮮人民軍総参謀部は

    北朝鮮、200発以上砲撃 延坪島北方、韓国住民に避難命令:時事ドットコム
    poko_pen
    poko_pen 2024/01/05
  • 市民連合との会合「今後も参加」 立民幹事長:時事ドットコム

    市民連合との会合「今後も参加」 立民幹事長 2023年12月28日18時57分配信 立憲民主党の岡田克也幹事長=11月28日、国会内 立憲民主党の岡田克也幹事長は28日の記者会見で、連合の芳野友子会長が民間団体「市民連合」の仲介する共産党との会合への不参加を、立民に求めていることに反論した。「私たちは次期衆院選に向け、各野党と連携していく。市民連合による会合はその趣旨に沿うもので、今後も参加していく」と述べた。 立民は共産との会合不参加を 連合会長 立民、共産など野党4党は先に、市民連合から次期衆院選で掲げる共通政策の要請を受けた。これに関し、岡田氏は「連合の方針と齟齬(そご)を来しているわけではない」と強調した。 岡田克也 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2023年12月28日18時57分

    市民連合との会合「今後も参加」 立民幹事長:時事ドットコム
    poko_pen
    poko_pen 2023/12/28
    “民間団体「市民連合」” Choose Life Projectやブルージャパンとかのステマ問題があったのにまだ関係する団体と繋がり持つとか、よくそれでDappiとか批判してるよな…
  • 「化石賞」なぜ日本ばかり? 中国、際立つ少なさ―COP28:時事ドットコム

    「化石賞」なぜ日ばかり? 中国、際立つ少なさ―COP28 2023年12月09日20時32分配信 COP28の会場内で米国やニュージーランドと共に「化石賞」に選ばれた日=3日、ドバイ 【ドバイ時事】アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開催中の国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)で、日が温暖化対策に消極的だとして、国際的な環境NGO「CAN」から不名誉な「化石賞」を2度も贈られた。温室効果ガスを大量に出す石炭火力発電を使い続けているのが理由だ。一方、世界最大の温室ガス排出国である中国は化石賞にほとんど縁がない。 衛星でCO2排出量を検証 世界初、日の観測技術で―モンゴル 日政府は、既存の石炭火力発電を廃止せず、燃焼時に二酸化炭素(CO2)を出さないアンモニアを燃料に混ぜる技術を積極的に活用する方針。岸田文雄首相は1日の首脳級会合で、この技術で世界の脱炭素に貢献する

    「化石賞」なぜ日本ばかり? 中国、際立つ少なさ―COP28:時事ドットコム
    poko_pen
    poko_pen 2023/12/10
    自分達がやってるものなのに何故「分析」とか言ってるの。
  • 内閣支持21.3%、最低更新 自民も下落19%―時事世論調査:時事ドットコム

    内閣支持21.3%、最低更新 自民も下落19%―時事世論調査 2023年11月16日17時47分 【図解】岸田内閣の支持率推移 時事通信が10~13日に実施した11月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は前月比5.0ポイント減の21.3%だった。岸田政権で過去最低だった前月をさらに下回り、2012年12月の自民党政権復帰後に実施した調査でも最低となった。不支持率は同7.0ポイント増の53.3%で岸田政権として最も高くなった。 消費減税「賛成」6割 「反対」は2割―時事世論調査 内閣支持率が政権維持の「危険水域」とされる2割台となるのは4カ月連続。自民党の政党支持率は19.1%で、政権復帰以来最低だった前月からさらに1.9ポイント減らした。総合経済対策に盛り込まれた定額減税への厳しい評価や、自民所属の政務三役の相次ぐ辞任が影響した可能性がある。 岸田文雄首相が打ち出した所得税・住民税の計4万

    内閣支持21.3%、最低更新 自民も下落19%―時事世論調査:時事ドットコム
    poko_pen
    poko_pen 2023/11/17
    “政党支持率は自民に続き、日本維新の会4.6%、公明党4.1%、立憲民主党2.7%の順。以下、れいわ新選組1.6%、共産党1.1%、国民民主党0.9%” 内閣支持率以前に政党支持率が壊滅的過ぎで、こっちの方が問題なのに…