タグ

2013年7月18日のブックマーク (3件)

  • グーグル、ストリーミングTVサービスを準備中か

    インテルやアップルと同様の動き。 ウォールストリート・ジャーナルが匿名の情報源による話として、グーグルが大手メディア企業にアプローチして、ストリーミングTVサービス用にTV番組のライセンスを求めていると報じました。インテルやソニー、アップルも同様のサービスに向けて動いていることがすでに伝えられています。 詳細はまだわからないのですが、グーグルが目指すモデルは既存のNetflixやHuluといったサービスとは違い、複数チャンネルをパッケージ化したケーブルTVのようなものだと見られています。グーグルは今のところGoogle TVで苦戦中なので、そのプラットフォームの魅力を高めるためにこの種のサービスを開発しているのは納得がいきます。 ただし残念ながら、巨大テクノロジー企業が大金をちらつかせながら巨大メディア企業に近づいて結局はねつけられた前例はこれまでにもあります。グーグルがこのようなサービス

    グーグル、ストリーミングTVサービスを準備中か
    polistes
    polistes 2013/07/18
  • 学校給食に毒物混入か 児童少なくとも22人が死亡 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) インド北東部ビハール州で16日、学校給べた児童らが体調不良を訴え、地元当局者によると少なくとも22人が死亡、25人余りが病院で手当てを受けている。 同州の教育相は、給に有機リン系殺虫剤が混入していたとの見方を示した。有機リン系殺虫剤は農薬によく使われ、大量に飲み込むと不整脈や呼吸困難、まひ、けいれんなどの中毒症状が起きる。 死亡したのは同州サラン地区の村に住む8〜12歳の子どもたちとされる。地区の教育当局者はCNNに、地域の病院に収容された子どもたち31人が16日夜、州都の病院へ移されたと語った。 事態を受けてサラン地区中心部では17日に激しい抗議デモが起き、政治家らがゼネストを呼び掛けた。 同国では2001年の最高裁判決以降、13歳未満の子どもたちに無料で給を提供することがすべての公立学校に義務付けられている。

    polistes
    polistes 2013/07/18
  • W3C、「Do Not Track(追跡拒否)」規格策定で広告業界の修正案を却下

    ユーザーがウェブサイト運営者に対して行動追跡を行わないよう通知できるようにする最善策について、標準規格団体が、広告業界の複数グループから提案された規格を却下した。 ブラウザ開発企業、広告主、プライバシー団体などの代表者が参加する作業部会であるTracking Protection Working Groupは米国時間7月15日夕、この決定を発表した。代わりに、2013年6月に提案された「Do Not Track(追跡拒否)」規格案を採用する。 規格の策定作業はWorld Wide Web Consortium(W3C)で行われており、W3Cの共同議長を務めるPeter Swire氏(2012年11月に加入)とMatthias Schunter氏は、今回の決定は最終的なものだと述べた。 両議長は、Digital Advertising Alliance(DAA)に言及し、「われわれは、DAA

    W3C、「Do Not Track(追跡拒否)」規格策定で広告業界の修正案を却下
    polistes
    polistes 2013/07/18