ブックマーク / www.4gamer.net (390)

  • 北欧神話の世界観を背景にした「BLADE OF GOD」の配信がスタート。人類と堕神との戦いが今,始まる

    北欧神話の世界観を背景にした「BLADE OF GOD」の配信がスタート。人類と堕神との戦いが今,始まる 編集部:さがさん 中国のPG Soul Gamesは日(2019年11月28日),新作スマホアプリ「BLADE OF GOD」(iOS / Android)の配信を開始した。価格は600円(税込)。 作は,北欧神話の独特な世界観を背景に,人類と堕神との闘いを描く3DアクションRPGだ。50種類以上のバトルフィールドが用意されているほか,100種類近い巨大怪獣や北欧神霊とのバトルでは,コンボや一閃,騎乗,変身,連続回避などさまざまなアクションが楽しめる。さらに作には「好感度システム」が搭載されており,ダブルヒロイン「ヘムダル」と「イスト」との関係によって,エンディングに影響が出るとのことだ。 「Blade OF God -魂之刃-」ダウンロードページ 「Blade OF God -

    北欧神話の世界観を背景にした「BLADE OF GOD」の配信がスタート。人類と堕神との戦いが今,始まる
    politru
    politru 2019/11/28
    へー。スマホゲームでこういうアクションの買い切り珍しいな
  • 「荒野行動」「Identity V」のNetEase,2019年第三四半期の売り上げは2257億円で,1213億円の利益

    「荒野行動」「Identity V」のNetEase,2019年第三四半期の売り上げは2257億円で,1213億円の利益 編集部:北島 仁 日では「荒野行動」「Identity V」などで有名なNetEaseの,2019年第三四半期(7月〜9月)業績報告が先週公開された。原稿執筆時点ではUnaudited(未監査)なので正式な財務情報ではなく,さらに抜粋版となるが,いくつかのトピックを抜粋してみよう。 网易三季度营收146亿元 持续经营净利润47亿元 中国では今でも「フリーメールの会社」というイメージ(日ならYahoo!が似た印象になるだろうか)の強いNetEaseだが,2001年にオンラインゲームに注力をはじめ,いまでは中国最大の「ゲーム専業会社」と呼んでも差し支えないだろう。昨今の日ではスマホゲームの会社として認識されているが,そもそもはPCゲームの会社であり,PCオンラインゲー

    「荒野行動」「Identity V」のNetEase,2019年第三四半期の売り上げは2257億円で,1213億円の利益
    politru
    politru 2019/11/25
    とんでもねーな
  • 「THE KING OF FIGHTERS for GIRLS」のサービス開始は2019年11月8日15:00から。先行ダウンロード開始&第3弾PVも公開

    ■サービス開始が2019年11月8日(金)15時に決定! 『THE KING OF FIGHTERS for GIRLS』のサービス開始が11月8日(金)15時に決定いたしました。個性豊かなファイターたちのマネージャーとなって、格闘大会「THE KING OF FIGHTERS」に参加しましょう!また、引き続き事前登録受付中です! ■先行ダウンロード開始! 11月8日(金)15時のサービス開始に先行して以下ストアURLから先行ダウンロードを開始! 是非お試しください! ios ストアURLはこちら https://itunes.apple.com/jp/app/id1467853702?mt=8 android ストアURLはこちら https://play.google.com/store/apps/details?id=net.vegames.kofg ■第三弾PV・ゲーム紹介編を公開

    「THE KING OF FIGHTERS for GIRLS」のサービス開始は2019年11月8日15:00から。先行ダウンロード開始&第3弾PVも公開
    politru
    politru 2019/11/07
    ゲームなぜ女性向け恋愛ものばかりに
  • 中国ゲーム産業の第三四半期は,総売上げ約9077億円。約70%はスマホゲームが占めるという結果に

    中国ゲーム産業の第三四半期は,総売上げ約9077億円。約70%はスマホゲームが占めるという結果に 編集部:北島 仁 中国ゲーム産業の2019年Q3(第三四半期)の数字が各種発表された。ライセンス問題やら規制やら,いつも何かしらにぎやかな中国ゲームマーケットの今を,抜粋してちょっとだけのぞいてみよう。元データが見たい人はリンク先からどうぞ。リンク先も実は「抜粋版」なのだが,十分参考になる(なお中国では1月からQ1が始まり,「7,8,9月」がQ3となる)。 ※以下すべて,レートは2019年10月22日時点のもので計算している。 外部リンク:2019年Q3中国游戏产业报告出炉 概要 2019年Q3の中国ゲーム産業の総売上げは,592.1億元(約9077億円)。YoYで+10%,QoQで+2.8%という伸び率だ。四半期の売り上げが9000億円規模になっても,まだ10%伸びているのがなかなかすごい。

    中国ゲーム産業の第三四半期は,総売上げ約9077億円。約70%はスマホゲームが占めるという結果に
    politru
    politru 2019/11/06
    コンソールゲーム低いな!って言っても20億の売り上げあるのか
  • [SPIEL’19]ルーマニア生まれの結婚交渉カードゲーム「ZESTREA」を紹介。ルーマニアの過酷な歴史を乗り越えろ

    [SPIEL’19]ルーマニア生まれの結婚交渉カードゲーム「ZESTREA」を紹介。ルーマニアの過酷な歴史を乗り越えろ ライター:徳岡正肇 ボードゲームが世界のあちこちで作られるようになって久しい。その作り手を見ても,国籍だけでなく,さまざまな面で多様性が強く感じられるようになった。 Kickstarterでの資金集めも行われ(2019年10月26日現在,目標金額にはほぼ到達しており,あとはストレッチゴールを目指すのみ),格的な出版体制に入った「ZESTREA」は,その好例と言える作品だろう。メインデザイナーはPCゲームのクリエイターで,プロトタイプはゲームジャムで生まれた。最近ポツポツと見られるようになってきたパターンである。 だが「ZESTREA」の場合は,ほかのタイトルと大きく異なるポイントがある。作のデザイナーであるHorațiu Roman氏とAlex Pațiu氏にとって,

    [SPIEL’19]ルーマニア生まれの結婚交渉カードゲーム「ZESTREA」を紹介。ルーマニアの過酷な歴史を乗り越えろ
    politru
    politru 2019/10/26
    絵柄がかわいいし、むちゃくちゃ気になるんだけどソロでプレイできませんかね?
  • OPPO,税込約4万円の6.4インチスマホ「Reno A」を発売。防水防塵仕様でおサイフケータイに対応

    OPPO,税込約4万円の6.4インチスマホ「Reno A」を発売。防水防塵仕様でおサイフケータイに対応 編集部:千葉大輔 2019年10月8日,Guangdong OPPO Mobile Telecommunications(以下,OPPO)の日法人であるオッポジャパンは,6.4インチ有機ELディスプレイを搭載するAndroidスマートフォン「OPPO Reno A」を10月18日に発売すると発表した。 製品は,有機ELディスプレイに加えて,防水防塵仕様とおサイフケータイという日ユーザー向けの機能を搭載しつつ,3万5800円(税込3万9380円)という比較的安価な価格設定が特徴だ。 Qualcomm製のミドルハイクラス市場向けSoC(System-on-a-Chip)「Snapdragon 710」と,容量6GBのメインメモリを搭載しており,ゲーム用途として活用できそうなところも見ど

    OPPO,税込約4万円の6.4インチスマホ「Reno A」を発売。防水防塵仕様でおサイフケータイに対応
    politru
    politru 2019/10/08
    おー?田舎でも繋がるband6対応してるのかそれでこの値段か。スナドラ710入って。良いんじゃないか?
  • 2人の少女がさまようホラーアクションゲームのアプリ版「深夜廻」と,新作テーブルゲーム「麻雀」がApp Store&Google Playにて配信開始

    2人の少女がさまようホラーアクションゲームのアプリ版「深夜廻」と,新作テーブルゲーム麻雀」がApp Store&Google Playにて配信開始 編集部:さがさん 日一ソフトウェアは日(2019年8月29日),アプリ版「深夜廻」(iOS / Android)と新作テーブルゲーム麻雀」(iOS / Android)をApp Store&Google Playにてリリースした。 今回配信された「深夜廻」は,PCやPlayStation 4,PlayStation Vita,Nintendo Switchで発売された同名タイトルを,スマホで遊べるように開発されたものだ。2人の少女がお互いを探して夜道をさまようホラーアクションゲームとなっている。価格は1900円(税込)。 一方,「麻雀」は,CPUとの真剣勝負に挑めるテーブルゲーム。対戦するCPUの強さが選べるので,初心者から熟練者まで楽

    2人の少女がさまようホラーアクションゲームのアプリ版「深夜廻」と,新作テーブルゲーム「麻雀」がApp Store&Google Playにて配信開始
    politru
    politru 2019/08/29
    深夜廻と麻雀って組み合わせ凄いな(語彙力が怪しい)
  • ハワイを舞台にしたオープンワールドのアクションゲーム,「Ashes of Oahu」のアーリーアクセス版がリリース

    ハワイを舞台にしたオープンワールドのアクションゲーム,「Ashes of Oahu」のアーリーアクセス版がリリース ライター:奥谷海人 北米のデベロッパWyrmbyte新作,「Ashes of Oahu」のアーリーアクセス版がSteamでリリースされた。 「Ashes of Oahu」公式サイト Steam「Ashes of Oahu」ストアページ ハワイに伝わる物語をモチーフにしたという「Ashes of Oahu」は,未知の勢力の侵攻を受けて崩壊したオアフ島を舞台に,幼い息子を誘拐された主人公カイが,海の神アクアから聖なる能力を授かり,島を解放するために戦いに挑むというストーリーが展開する,オープンワールド型でシングルプレイ専用のアクションゲームだ。 銃を中心にしたさまざまな現代兵器と,50種類におよぶスキルが用意されており,スキルには,例えばミニ火山を噴火させて敵を攻撃したり,魔力を

    ハワイを舞台にしたオープンワールドのアクションゲーム,「Ashes of Oahu」のアーリーアクセス版がリリース
    politru
    politru 2019/08/16
    気になる。こういう珍しい舞台は好きだな。
  • インディーズゲームの小部屋:Room#595「A Short Hike」

    インディーズゲームの小部屋:Room#595「A Short Hike」 編集部:ginger 最近初めて,V字型の機体を持つ“フライングV”という旅客機の存在を知った筆者がお届けする「インディーズゲームの小部屋」の第595回は,「A Short Hike」を紹介する。作は風光明媚な小さい島で,ほかの動物達と交流したり,のんびり釣りをしたり,ときどき空を飛び回ったりして自由に過ごすというアドベンチャーゲームだ。フライングVと言ったら,神も愛用しているギブソンのギターでしょ……。 都会を離れてリラックスして過ごすため,夏休みを利用して自然豊かな小さな島,ホークピーク州立公園にやってきたツバメのクレア。島にいるほかの動物達とのふれあいの中で,島の中央にある高い山の頂上から見える景色の美しさを聞かされた彼女は,ちょっとしたハイキング気分で,自分もその場所を訪れてみたいと思うようになる。 しかし

    インディーズゲームの小部屋:Room#595「A Short Hike」
    politru
    politru 2019/08/07
    これ、あちこちで微妙に話題になってて凄い気になってる。
  • ゲーマー向けスマホ「Black Shark 2」に税込5万3784円の廉価モデルが登場。6GBメモリ+128GBストレージを搭載

    ゲーマー向けスマホ「Black Shark 2」に税込5万3784円の廉価モデルが登場。6GBメモリ+128GBストレージを搭載 編集部:千葉大輔 2019年8月6日,TAKUMI JAPANは,中国Blackshark Technologiesが開発したゲーマー向けスマートフォン「Black Shark 2」の国内向けラインナップに,メインメモリ容量6GB,内蔵ストレージ容量128GBの「Black Shark2(6GB+128GB JAPAN モデル)」(以下,Black Shark 2 6GBモデル)を追加した。同日より同社オンラインストアで予約を受け付け,発売は8月下旬の予定だ。オンラインストアでの価格は4万9800円(税込5万3784円)となっている。 筐体は上位モデルと共通で,カラーバリエーションは,シャドーブラック,フローズンシルバー,グローリーブルーの3色だ。こちらはシャド

    ゲーマー向けスマホ「Black Shark 2」に税込5万3784円の廉価モデルが登場。6GBメモリ+128GBストレージを搭載
    politru
    politru 2019/08/06
    あれ?これドコモのプラスエリア対応してない?何かほしくなってきたな
  • 癌,倒産,自己破産,約20年ぶりのゲーム市場復帰。「クォヴァディス」「ありす in Cyberland」のグラムス元社長・吉田直人氏インタビュー

    癌,倒産,自己破産,約20年ぶりのゲーム市場復帰。「クォヴァディス」「ありす in Cyberland」のグラムス元社長・吉田直人氏インタビュー 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 2019年8月1日,シンガポールを拠点とするゲーム制作会社・Digital Entertainment AssetのCEOに,吉田直人氏が就任した。 Digital Entertainment Assetは,体験版のリリースが11月に予定されているブロックチェーンゲーム「Job Tribes」を開発する企業。そして吉田氏は,1990年代にグラムス(※)というゲーム会社を経営していた人物だ。 ※1991年に設立(当時の社名はグローバルデータ通信)され,1997年まで存在した企業。現在もグラムスという名称の会社は存在するが,同社との関係性はない。 グラムスはセガサターン用ソフト「クォヴァディス」やPlayStatio

    癌,倒産,自己破産,約20年ぶりのゲーム市場復帰。「クォヴァディス」「ありす in Cyberland」のグラムス元社長・吉田直人氏インタビュー
    politru
    politru 2019/08/03
    すさまじい早さだな
  • 【PR】辛さと旨味の奥深いハーモニー。暑い夏を乗り切るゲーマーの必需品「LEEスペシャル 香る余韻 辛さ×10倍」のイートレポート

    【PR】辛さと旨味の奥深いハーモニー。暑い夏を乗り切るゲーマーの必需品「LEEスペシャル 香る余韻 辛さ×10倍」のイートレポート 編集部:松隆一 ゲームをプレイしていてボスが倒せないとき,あるいはパズルが解けないとき,そんなときにはカレーだ。それもなるべく辛旨(カラウマ)で肉はビーフでスパイスがだいたい40種類ぐらい入っていると効果絶大なんだがなあ,という人に朗報。Glico(以下,グリコ)のレトルトカレー「LEE」は,1986年の発売以降,30年以上にわたって辛旨カレーの王道を驀進し続ける,まさにゲーマーの必需品と呼んでも過言ではないアイテムで,そんなLEEに特別仕様のスペシャルバージョン「LEEスペシャル 香る余韻 辛さ×10倍」が登場するのだ。 「LEEスペシャル 香る余韻 辛さ×10倍」をAmazon.co.jpで購入 ゲーマーにオススメの材,それがカレー カレーのブランドと

    【PR】辛さと旨味の奥深いハーモニー。暑い夏を乗り切るゲーマーの必需品「LEEスペシャル 香る余韻 辛さ×10倍」のイートレポート
    politru
    politru 2019/07/20
    『ゲームをプレイしていてボスが倒せないとき,あるいはパズルが解けないとき,そんなときにはカレーだ。』え!????
  • ゲームソフトの改造代行で初の摘発,罰金30万円の略式命令が下る。セーブデータ改ざん代行で逮捕された男性も

    ゲームソフトの改造代行で初の摘発,罰金30万円の略式命令が下る。セーブデータ改ざん代行で逮捕された男性も 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会は日(2019年7月1日),不正競争防止法違反(改造代行)容疑で新潟県および京都府の男性がそれぞれ逮捕されたことを報じた。 新潟県の男性の容疑はデータを書き換えたニンテンドー3DS用ソフト「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」および「モンスターハンター4G」を販売したことで,3月6日に送致されている。京都府の男性の容疑はPlayStation 4版「MONSTER HUNTER: WORLD」の改ざんセーブデータを販売したことで,日の逮捕であったとのこと。 これらの行為は2018年11月に行われた不正競争防止法違反の改正によって違法となっており,それによる摘発は新潟県の男性が初となる。共同

    politru
    politru 2019/07/01
    へー。ダメだったのか。
  • チェコの各地を巡る「キングダムカム・デリバランス」のプレスツアーをレポート。政府観光局オススメの街やスポットを紹介

    チェコの各地を巡る「キングダムカム・デリバランス」のプレスツアーをレポート。政府観光局オススメの街やスポットを紹介 編集部:Junpoco 写真はプラハの旧市街広場 DMM GAMESが2019年7月18日に発売を予定している「キングダムカム・デリバランス」(PC / PS4)の日語版は,ゲームの舞台となったチェコ共和国が日国内でのプロモーション活動をサポートしている。 その一環として,チェコ政府観光局(チェコツーリズム)の案内によるゲームメディア向けのプレスツアーが行われた。4Gamerもツアーに参加し,オロモウツ,ブルノ,クトナー・ホラという3都市を周ってきた(※)。さらにチェコの首都であるプラハにて「ゴーレムVR」を体験し,リブシーンという街で西洋甲冑祭り「バトル・オブ・リブシーンフェスティバル」に参加してきたので,それらを合わせて写真をメインに紹介しよう。 ※同ツアーでは,「キ

    チェコの各地を巡る「キングダムカム・デリバランス」のプレスツアーをレポート。政府観光局オススメの街やスポットを紹介
    politru
    politru 2019/06/27
    まじで日本の農家の三男坊が、戦国の時代に戦場荒らしで小銭稼いで「俺も武将になる!」とか言って捕まって、島流しや蝦夷地に連れてかれて…みたいな日本を行ったり来たりするオープンワールドやりたい。
  • 中国のインディーズゲームデベロッパ達を追ったドキュメンタリー映画「独行」日本語版がSteamで6月25日に配信決定

    中国のインディーズゲームデベロッパ達を追ったドキュメンタリー映画「独行」日語版がSteamで6月25日に配信決定 Steam 配信元 アクティブゲーミングメディア 配信日 2019/06/19 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 良質なインディーゲームを世界に届けるPLAYISM(プレーイズム) 逆境の中で夢を追い続ける 中国のインディーゲームデベロッパーたちを追った ドキュメンタリー映画 『独行』日語版 6月25日リリース 株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 社:大阪市西区 http://www.activegamingmedia.com )が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』( https://playism.com/ja/ )は、梁铁欣が監督する中国インディーゲーム開発者5人を2

    中国のインディーズゲームデベロッパ達を追ったドキュメンタリー映画「独行」日本語版がSteamで6月25日に配信決定
    politru
    politru 2019/06/19
    気になる
  • オープンカーで小旅行。スマホ向けアドベンチャー「Sunset Road」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2023回

    オープンカーで小旅行。スマホ向けアドベンチャー「Sunset Road」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2023回 ライター:H.H スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。 日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けアドベンチャーゲーム「Sunset Road」(iOS / Android)を紹介しよう。 アプリは無料で配信中 「Sunset Road」ダウンロードページ 「Sunset Road」ダウンロードページ プレイヤーは,オープンカーに乗

    オープンカーで小旅行。スマホ向けアドベンチャー「Sunset Road」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2023回
    politru
    politru 2019/06/06
    気になる。あとでやってみる
  • MMORPG「BLESS」のサービスが8月8日をもって終了へ

    MMORPGBLESS」のサービスが8月8日をもって終了へ 編集部:Gueed ゲームオンは日(2019年6月5日),現在行っているPCMMORPGBLESS」のサービスを,8月8日をもって終了すると発表した。理由は「現在の開発状況では皆様にご満足いただける水準での改善やアップデートは困難であると判断」したためとされている。 今後のスケジュールとしては,7月10日に新規会員受付やBLESSにおける課金サービス,アイテムモールのアイテム交換機能を停止。同日には,対象者のみ,Pmangマイレージポイントのプレゼントがあるという。 そして8月8日に,ゲームサーバーがクローズ,BLESSに関するサービスの提供終了,外部サービス公式アカウントの削除,サポート,メールサポートの終了という運びとなっている。 サービス終了に伴うアイテムなどの取り扱いについてや,引き続きPmangタイトルを遊ぶ人に

    politru
    politru 2019/06/05
    あれ???blessってつい最近出たんじゃなかったっけ???
  • PC/PS4/Xbox One/PS Vita用ソフト「アスディバインディオス」が配信開始。3人の精霊とともに「ケガレ」から世界を守るファンタジーRPG

    PC/PS4/Xbox One/PS Vita用ソフト「アスディバインディオス」が配信開始。3人の精霊とともに「ケガレ」から世界を守るファンタジーRPG 編集部:簗島 ケムコは日(2019年6月5日),ファンタジーRPG「アスディバインディオス」(PC / PS4 / Xbox One / PS Vita)の配信を開始した。価格は1296円(税込),CEROレーティングはA(全年齢対象)。なお,Nintendo Switch版については,7月以降に配信予定となっている。 「アスディバイン」シリーズの新作となる作。幻想世界「アスディバイン」に異変が起き,「人間」とよばれる知的生命が生みだす「ケガレ」が蔓延し,ケガレにより力を失った精霊神・イザヨイ(CV:緑川 光)は,自ら生み出したアスディバインを守るために,光の精霊・アイリス(CV:小林桂子),闇の精霊・ミネル(CV:山村 響),調和の

    PC/PS4/Xbox One/PS Vita用ソフト「アスディバインディオス」が配信開始。3人の精霊とともに「ケガレ」から世界を守るファンタジーRPG
    politru
    politru 2019/06/05
    この間、ネコジャラ物語っていう'90のゲームが面白かったって話を聞いた。作った会社がケムコだって知ってずいぶん昔からゲームを作っているって知った。
  • モンスターボールの機構を再現した虫かご「モンスターボール 虫カゴ」が登場。6月1日より予約受付が開始

    モンスターボールの機構を再現した虫かご「モンスターボール 虫カゴ」が登場。6月1日より予約受付が開始 モンスターボール 虫カゴ 配信元 キャステム 配信日 2019/05/31 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> ポケモントレーナー気分満喫!あのモンスターボールが虫カゴになって6月1日(土)より予約販売開始 モンスターボールの機構を再現しつつ、虫カゴとしての機能も充実 精密部品メーカーである株式会社キャステム(広島県福山市、代表取締役:戸田拓夫)は、ポケモンを捕まえる為の道具であるモンスターボールを虫カゴにした「モンスターボール 虫カゴ」の予約販売を6月1日(土)の10:00より自社ECサイト「IRON FACTORY」(http://www.ironfactory-castem.com/)にて開始致します。 「捕まえた昆虫をモンスターボール 虫カゴに入れる」 「飼育す

    モンスターボールの機構を再現した虫かご「モンスターボール 虫カゴ」が登場。6月1日より予約受付が開始
    politru
    politru 2019/05/31
    欲しい!おっさんだけどこれ欲しいよ!
  • ホラーアドベンチャー「KENGOHAZARD2」の早期アクセス版がSteamで配信開始

    ホラーアドベンチャー「KENGOHAZARD2」の早期アクセス版がSteamで配信開始 KENGOHAZARD2 配信元 K App. 配信日 2019/05/28 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 不気味な館から脱出しろ! 「KENGOHAZARD2」が配信開始! 高校生が一人で開発したホラーゲームSteamに早期アクセスとして登場! KApp.は2019年5月25日よりWindows向けゲーム「KENGOHAZARD2」の配信を開始しました。 【Steam購入ページ】 https://store.steampowered.com/app/1080130/KENGOHAZARD2/ ■ゲーム概要 ゲーム名:KENGOHAZARD2 早期アクセス版 配信開始:2019年5月25日 料金:310円 ジャンル:サバイバルホラー 対応OS:Windows7以降 ■ゲーム

    ホラーアドベンチャー「KENGOHAZARD2」の早期アクセス版がSteamで配信開始
    politru
    politru 2019/05/28
    へー。高校生が一ヶ月でこれをかぁ。