タグ

2008年9月10日のブックマーク (11件)

  • Live-Blogging the LHC Startup!

    pollyanna
    pollyanna 2008/09/10
    LHCのライブレポートだよ!
  • 「ホットケーキ作り」が良好な親子関係に効果的 〜“脳トレ”川島教授が研究成果発表(オリコン) - Yahoo!ニュース

    『脳を鍛える大人のDSトレーニング』(任天堂)シリーズでおなじみの、東北大学・川島隆太教授が9日(火)、森永製菓との共同研究「親子のコミュニケーションにおけるホットケーキ調理の可能性」の研究発表会を行った。同研究によると親子で料理をする事で、子供の“前頭前野(ぜんとうぜんや)”が刺激され、活性化するほか、親子のコミュニケーションが促進されることで、不安軽減や非行的行動の軽減につながったという。 同研究発表会で行われた、西村知美母子の調理イベント “前頭前野”は記憶や学習力のほか、集中力、感情・行動の抑制など、高度な精神活動を司る部位。子供の発育には特に重要で、「自発性、豊かな知識に基づく豊かな想像力、コミュニケーション力や我慢する力など、“子供の生きる力”をもたらす」(川島教授)とされる。 同研究では千葉と仙台の幼稚園児と親に協力を依頼し、近赤外光脳計測装置を使ってホットケーキ調理の

    pollyanna
    pollyanna 2008/09/10
    この結果を夫婦関係にも応用できるかどうか検証したいので、研究費ください☆
  • 九州大学 大学院 矢原徹一教授 「生物多様性」って何だろう?(後編)世界が注目する九州大学の取り組み - ECO JAPAN〈エコジャパン〉 - nikkei BPnet 環境ポータル

    九州大学 大学院 矢原徹一教授 「生物多様性」って何だろう?(後編)世界が注目する九州大学の取り組み ●現在、九州大学が建造中の新キャンパス「伊都キャンパス(福岡市西区元岡・桑原地区、前原市、志摩町)」では、「一種も滅ぼさない」「森林面積を減らさない」という2つの目標を掲げて生物多様性の保全に取り組んでいる。 ●絶滅危惧種に限らず、現存するすべての種を残す――世界でも初めてといえるこの取り組みは、米国の科学誌『Science』にも取り上げられるなど、世界中から注目を集めている。 ●この画期的なプロジェクトを提案し、中心となって進めてきたのが、同大学 大学院 理学研究院 生態科学研究室の矢原徹一教授だ。独自の手法により、徹底した調査・移転作業を実行。そこにはどんな苦労や発見があったのか。前編に続き、紹介していこう。 (前編はこちらから) 聞き手/土屋 泰一、蔦林 幸子、染谷

    pollyanna
    pollyanna 2008/09/10
    yahara先生たちの取り組み。後編。これはほんとうにすごいと思う。
  • 日経BP知財Awareness −講師が“教える”から生徒自身で“学ばせる”に学習のスタイルが変化

    「知的財産人材の育成は講師が“教える”時代から生徒に自ら“学ばせる”時代へと移り変わっている」。知的財産人材育成推進協議会幹事である妹尾堅一郎氏が2008年9月2日に知的財産人材育成推進協議会が主催したイベント「知財人材祭〜みんなでかつごう知財の神輿〜」のオープン・ディスカッションで指摘した。主催の知的財産人材育成推進協議会は,知的財産に関連する人材育成についての政策提言,及び,情報発信などを行う7つの団体から構成された団体である。 講師が“教える”から生徒自身で“学ばせる”に学習のスタイルが変化 イベントは,知的財産人材育成推進協議会が主催で開催された。同協議会は,知的財産に関連する人材育成についての政策提言,および,情報発信などを行う目的で,7つの団体から構成されている。 ディスカッションを司会進行した知的財産人材育成推進協議会幹事の妹尾堅一郎氏は,求められる知財人材像や研修方

    pollyanna
    pollyanna 2008/09/10
    しかしあの「みんなでかつごう知財の神輿」というスローガンはどうにかならなかったのだろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):教育への公的支出、日本最下位 家計に頼る構図鮮明 - 社会

    教育への公的支出、日最下位 家計に頼る構図鮮明2008年9月9日22時50分印刷ソーシャルブックマーク 経済協力開発機構(OECD)は9日、加盟30カ国の教育に関するデータをまとめた08年版「図表で見る教育」を発表した。05年現在の調査結果で、国や地方自治体の予算から教育機関に出される日の公的支出の割合は国内総生産(GDP)比3.4%と、データのある28カ国中最下位になった。 公的支出の割合を見ると、アイスランドが7.2%でトップ、次いでデンマーク6.8%、スウェーデン6.2%と北欧の国が続いた。 日は03年の調査でも最下位だった。04年はギリシャに次いで下から2番目になったが、再び、最下位に。日は、公立学校の教職員数減少に伴って給与額が減ったことなどで、公的支出が減った。OECDは、少子化や他の国の支出が伸びたことなども影響したとみている。 また、家計などから出される私費負担の割

    pollyanna
    pollyanna 2008/09/10
    昔の国立大のやっすい授業料で得したオッサンたちが、子どもや孫たちの首を絞めてる件。
  • させていただく - Living, Loving, Thinking, Again

    http://d.hatena.ne.jp/PledgeCrew/20080909 店とかに日はお休みさせていただきますとかいう貼り紙が出ていると、ついつい俺はそんなこと頼んだ憶えはないぞとかそんなこと命令していないとか思ってしまう。とにかく不快な日語の言い回しではある。 このさせていただきますというのは元々近江の言い方で、江戸時代に近江商人が全国展開するとともに広まった。させていただきますならば、させてやる主体が存在する筈だが、近江商人たちは浄土真宗の篤信者だったので、阿弥陀如来にさせていただきますということだったのだが、やがて阿弥陀如来はどっかに行って、させていただきますという責任回避の言い回しだけが残った。どっかでこのようなことを読んだ記憶があるが、出典は思い出せない。 勿論、自己決定の重み、自己責任の重みが耐え難いというのは理解できる。そのために様々な文化的仕掛けがあるわけだが

    させていただく - Living, Loving, Thinking, Again
    pollyanna
    pollyanna 2008/09/10
    夫がよく「ちょっとトイレに行かせて」「これだけやらせて」という言い方をするのだが、私が夫の行動を支配する横暴な妻みたいに聞こえてムッとする・・・と夫に伝えると「考えすぎ」と言われてケンカになる。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    pollyanna
    pollyanna 2008/09/10
    見るぜ! /全然つながらない・・・って、全世界でたった2000 connectionって少なすぎでしょ。
  • 代替医療全選手入場 - NATROMのブログ

    全選手入場!! 毒素を出しまくってやる!! 美容とダイエットで中年女性を狙い撃ち!デトックスだァッ!!! ハーネマン以来200年の歴史がものを言う!! 麻疹も鼻血も砂糖玉で治せッッ ホメオパシー!!! 真の誤診を知らしめたい!! O-リングテストだァ!!! 薬事法対策は完璧だ!! 75対25の割合の電子 ヘルストロン!!!! 学会で発表しただけで「学会で正式承認」と宣伝! プロの商売を見せてやる!!バイオウェーブを発信せよッ バイオラバー!!! ノーベル賞複数受賞こそが地上最強の代名詞だ!! まさかこの男がきてくれるとはッッ ライナス・ポーリング博士のメガビタミン療法!!! 治したいからここまできたッ 根拠一切不明!!!! 宇宙に満ちるエネルギー!! ハンドヒーリング・レイキだ!!! 造血の場は骨髄ではない腸内なのだ!! 細菌は自然発生するッ 千島学説!!! 諸病の原因は今や歯臓にある!!

    代替医療全選手入場 - NATROMのブログ
    pollyanna
    pollyanna 2008/09/10
    笑った。
  • どうする?ヤダヤダ期 | よみもの | はぐステ~育児を応援する子育てポータルサイト

    ヤダヤダ星人対処法・・・ ▲成長のあらわれでもある「ヤダヤダ期」。どう乗り切ればいいの? お子さんが“少しずつ成長してきたな”と感じ始める頃、現れるヤダヤダ期。 今まで素直に話を聞いてくれたお子さんが、「これもヤダ!あれもヤダ!何もかもヤダ!」と、ヤダヤダ期が始まります。「反抗期の始まりなのね」と頭では理解していても、実際、ヤダヤダ期にぶつかるとお母さんのストレスは倍増します。 では、ヤダヤダ期を乗り越えるにはどうしたらよいのでしょうか? ヤダヤダ期とはどんな時期? 2歳になった頃から始まる、第一次反抗期です。自我(自分で何かをしたいという欲求)が芽生えてくる時期です。これまでお母さんやお父さんに、全部してもらってきたことに対して、“自分でできる”“自分でやりたい”という意識が生まれます。ですが、やってみても上手くできません。思い通りになりません。そこで「ヤダ、ヤダ」が始まるわ

    pollyanna
    pollyanna 2008/09/10
    「お母さんもいっしょに「ヤダ、ヤダ」」したら、「むすめちゃんが、やだやだだの~~!! ママはやだだないのー!」と余計に泣かれたのですが(疲)
  • 恋愛に消極的な人にオススメ、「待ちモテ」の術! - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪

    男性諸氏におかれましては、どうやって女にモテるか?について思案を重ねて脳がバター状になっている頃合いかと思います…が、「モテたい」とか「恋がしたい」などとぼんやり考えていると、だいたい3つの観点で正論的なサムシングが飛んでくるので、世の中は生きづらい!たとえばこんな感じでしょうか。 【1】漠然と考えているだけで、行動に移さないのはおかしい!傷つくのが怖いの?要は…勇気がないんでしょ? 【2】恋愛とは個別具体的なものであるので、漠然と「彼女がほしい」とかそういうのはダメだねー 【3】いやいや、モテはテクニックではないので、モテるために策を立てるやつはモテないねー 積極性のない人でも、戦略次第でなんとかなる 【1】は、正論だと思います。たしかに、「YESと言ってくれる女の人が現れるまで、片っ端からアタックし続ける」というやり方をとれるのなら、すぐ彼女ができるでしょう。そして、積極性満載の人とい

    恋愛に消極的な人にオススメ、「待ちモテ」の術! - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪
    pollyanna
    pollyanna 2008/09/10
    示唆に富んでいるなあ。ココロ社さんは「モテ」を材料にしつつ、普遍的な人間関係について大事なことを考察しているよね、いつも。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    pollyanna
    pollyanna 2008/09/10
    「その分、それからはずれる賢くない人には、実はすごく厳しくなっているのかも」