タグ

2009年3月14日のブックマーク (8件)

  • 緑茶に歯周病予防効果の可能性、九州大学が発表

    【3月12日 Relaxnews】抗がん作用があると言われる緑茶に、歯周病を防ぐ効果もありそうだ。九州大学の研究チームが学術誌「Journal of Periodontology」で発表した。 研究チームは49-59歳の男性約1000人を対象に、緑茶が歯に与える影響、特に歯肉やせや歯茎からの出血に対する効果を調べた。 すると、日常的に緑茶を飲む人はあまり飲まない人よりも歯肉が健康なことが分かった。緑茶に含まれる抗酸化作用のあるカテキンに抗炎症作用があるかもしれないという。 緑茶の原料となるチャ樹の研究は世界的に行われており、歯周病予防以外にも、動脈硬化、肥満、糖尿病、うつ病、頭痛、がんなどの予防に効果があると言われている。 米国立衛生研究所(National Institutes of Health)の国立補完代替医療センター(National Center for Complementa

    緑茶に歯周病予防効果の可能性、九州大学が発表
    pollyanna
    pollyanna 2009/03/14
    科学ニュースにおける「〜“の可能性”」という表現は、夕刊紙における「〜(ex.熱愛発覚)“か?”」と同等に受け止めるくらいでちょうどいいと思う。サイエンスライターが言うのもなんだけど。
  • 巣を作るのが得意です。 - Ockham’s Razor for Engineers

    研究者どうこうというより、ただのtsugo-tsugoの生態を探る描写になってるような。一度スイッチがはいると、もうなんか、いすから上半身ずれちゃって、ものすごいひどい姿勢になっても止めない。とにかく、体力の限界を感じるまでやめない。そしてあたりをちらかす。ポテトチップスをべる。お茶を飲む。そして書く。

    pollyanna
    pollyanna 2009/03/14
    一度どっちが得意か勝負しようぜ!
  • macお勧めソフトリンク集

    MS Officeとほぼ同じ機能を持つ高機能プロセッサ。「Open Office」のGUIフロントエンド版。 スプレッドシートが扱えるのは貴重。保存したファイルはWord、ExcelPowerPointでも使える

  • トンデモ本 - 大学教授のぶっちゃけ話

    うちの9歳の娘は、ベネッセの「チャレンジ3年生」を愛読している。 幼稚園の時に「しまじろう」にお世話になって、それがいまだに続いているのだ。 あきらかに「付録」が目当てなんだけど、を読むという習慣をつけさせるために続けている。 12月号には特集号として「音の不思議大発見」という冊子がついて来たんだけど、ソファに寝そべってだらしなくテレビを見ている父親の私に向かっていろいろと説明してくれた。 娘:クラシック音楽を聴かすとトマトが甘くなるんだよ。 父:ウソや。 娘:牛にクラシック音楽を聴かすと牛乳がおいしくなるんだよ。 父:ウソや。 娘:クラシック音楽を聴かすとニワトリがうむタマゴの数がふえるんだよ。 父:ウソや。 娘:ここに書いてあるよ。 父:あんな〜、もしホンマやったら、トマト栽培農家はみんな畑にクラシック流してるはずやし、牧場でも、養鶏場でもそうや。 そんなん見たことも聞いたこともない

    トンデモ本 - 大学教授のぶっちゃけ話
    pollyanna
    pollyanna 2009/03/14
    おーい! ベネッセー。
  • 【生物系】研究者・院生のブログ6【鑑賞】

    pollyanna
    pollyanna 2009/03/14
    祝(?)テンプレ入り。(>5)
  • Leo's Chronicle: 子どもはどこにいるの?

    (最初に)長文です。そして、このエントリ、特に後半部分は、むしろ今「親」になっていない人、あるいは、子供に手がかからなくなってきた人に読んで欲しいと思っています。 「研究している間、子どもはどこにいるの?」研究に限らず、夫婦共働きなどでも気になるこの話。ボストンに留学中のtsugo-tsugoさんに、アメリカでの様子を教えてもらいました。(アメリカは州によってぜんぜん法律が違うことは念頭に置いて読んでください。) マサチューセッツ州の場合、14才以下の子供だけを家においておくのは幼児虐待とみなされ、それに気づいた周囲の人には通報義務があります。ということで、周囲の話を聞いてる限りでは、子供の保育園、学校がない時間帯はベビーシッターを雇うか、常に家に両親どちらかがいるはずです。ベビーシッターは、教会や大学、近所のコミュニティ等で近所の学生等を紹介してもらう無認可のサービスが多いです。 法律の

    pollyanna
    pollyanna 2009/03/14
    「教育や将来の収入などを見越した上で、本当の意味でこどもを大事にする、というのは、実はその親のキャリア形成を支援することに他ならない」諸手を上げて同意。
  • 『弁当の悲劇』

    先日の、幼稚園のお弁当に デザートを入れ忘れた私。 あの子たちいつも、 デザートを楽しみにしているのに・・・。 みんなはデザートをべている時に お片づけをしなくてはならないわが子たち・・・。 おお!! なんて不憫な!!(´Д`)゚。 ・・・ってな話をダンナにしたら、 デザート忘れたくらいで、気にするな、と。 まあ、たしかに幼稚園から帰ってきた二人は ケロっとしてましたけどね。 チーに謝ったら「なぬが?」って言われたし、 スーにいたっては、 「お母さんは忘れんぼだからいいんだよ」と なぐさめてもらっちゃったしね。 (´_ゝ`) でもさ、お弁当をあけたときに 何かが足りなかったら かわいそうじゃない? ほら、たとえば 白いごはんをいれて、ふりかけを持たせるつもりで それを忘れちゃったりしたら・・・・ ただの白いごはんをべることになるわけよ!? .。*゜(ノД`)゜*。. そんなーっ!! し

    『弁当の悲劇』
    pollyanna
    pollyanna 2009/03/14
    それよりメールのサブジェクトのつけかたが気になる。
  • 気が付く:message 桑田真澄公式ブログ

    2009年3月10日 気が付く 友へ おはよう! 元気ですか? 僕は、読書読書、勉強、勉強の毎日で、少し目が疲れ気味です! 体を使う野球の練習も疲れるけど、脳を使う勉強も疲れるよね。 今、WBCが、すごく盛り上がっているね。 先日も、解説で韓国戦を観てきましたよ。 どこの国が勝ったとか、誰が打ったとかは、興味ないけど、 投手の球数制限やコールドゲームなどのルールが気になったね。 特に投手の、70球という球数制限。 WBCを観ていた、日の野球指導者に、 勝った負けたよりも、ぜひ、「気が付いて」もらいたいね。 体力、精神力、技術を兼ね備えたプロの投手に、 70球以上投げてはいけないと言っているんですよ。 それなのに、体もできていない成長期の小学生、中学生、高校生、大学生に、 この現状は、とても恐ろしいことだよね。 勝利至上主義以外、何物でもないよね。 学生時代は、育成が大切なのに、どんなこ

    pollyanna
    pollyanna 2009/03/14
    音楽にも似たようなことが言えるかもな。