タグ

2009年7月18日のブックマーク (13件)

  • 「アメリカ人のワーク・ライフ・バランス」に関する勉強会を開催 - 民主党男女共同参画推進本部

    6月23日(火)、男女共同参画推進部は未婚者支援・少子化問題対策勉強会の5回目として、『稼ぐ・育てる夫』(勁草書房)を著した経済誌記者の治部れんげさんをお招きして、「アメリカ人のワーク・ライフ・バランス〜なぜ育児支援が少ないのに出生率が2に達しているのか」と題する勉強会を開催しました。 治部さんはまず、アメリカでは管理職の半数近くが女性であり、さらに大企業の役員に占める女性の割合は15%を超えているなど、アメリカでは女性も積極的にキャリアを追求できること、また白人女性の出生率が1.8に達している(ヒスパニックを含めると2を超える)ことなどについて説明。しかし、「政府の育児支援についてみると、アメリカよりも日のほうが手厚い」として、一部の先進的な州では育児休業を延ばしたり給与の一部を負担しているものの、連邦レベルでの育児支援は給与補償がない育児休業が12週間あるだけあることを説明しまし

    pollyanna
    pollyanna 2009/07/18
    これはよい。宣伝>http://blog.ihatovo.com/archives/4429
  • どうして日本は癌大国になってしまったのか? - NATROMの日記 - NATROM 2009/07/25 10:01

    癌大国であることはむしろ誇りである 日人の死因の1位は悪性新生物(癌)である。1980年ごろから、脳血管疾患を抜いた。WHO Mortality Database*1で調べてみると、2006年で日の総死亡数は108万4450人、うち悪性新生物が原因なのが32万9314人で、総死亡の30.4%を占める。ちなみに、イギリス 27.0%、アメリカ合衆国 22.8%、イタリア 27.0%、ドイツ 25.7%、フランス 28.2%であった。ダントツとはいえないまでも、日は確かに癌による死亡率は高い。ではその原因は?「化学物質」「物添加物」による汚染や、「放射線」「石油から作った薬」などの不適切な医療が原因だという主張もあるが、間違いである。以下は、生活の変化が原因だという主張。 ■どうして日は癌大国になってしまったのか?(と健康)*2 今日で、ようやく育に取り組み始めてきましたが、

    どうして日本は癌大国になってしまったのか? - NATROMの日記 - NATROM 2009/07/25 10:01
  • 永久脱毛はじめました - ソバニヰル

    最近の脱毛は痛くなく、おおむねフォーエバーネバー毛が生えてこないのに、お手ごろ価格。私も今年ようやく全身永久脱毛に踏み切ることにしました。脱毛など来オフシーズンの時に済ませておくべきなのに、こんな夏真っ盛りになってから慌ててやり始めるなんておっとり刀もいいところです。ラーメン屋さんが冷やし中華GOサインを出すより全然遅れをとっている。お手入れいらずのツルツルした人になれるのは来年以降になりそうです。 全身脱毛というと、微妙な部位の脱毛についても触れないわけにはいきませんね。そう。しものけ。これに関しましては脱毛を始める前、SNSの日記に書いていましたので、以下要約しつつ抜粋。 先日、高校の同級生だった女友達二人と私で飲み会をしました。その時一人から「最近、全身永久脱毛に通っている」という話が出たのを皮切りに皆で脱毛について延々と語り合う流れに。お値段を聞きましたが、一昔前から考えればず

    永久脱毛はじめました - ソバニヰル
  • やさしいねこ。 - 雪景色

    おむかえの帰り道、あちこちでを見かけるたびに立ち止まり、子どもと一緒にひとしきり話しかける。時折、人なつこいがいて、ゴロゴロと喉を鳴らしながら甘えに来てくれる。子どもは最初はおっかなびっくり、しかし慣れてくるとそれはうれしそうに、の背中をなでている。 「人なつこいだね」わたしがそう言うと、翌日は「かしこいねこちゃんがいる道を通ろ。かしこいねこちゃん、きょうもいるかな〜?」と言う。「ひとなつこい」という言葉を知らなかったのか、自分の知っている言葉に置き換えられたらしい。この年齢ならではのそういう間違いが、愛おしくてしょうがない。 「うちにもがいればいいのにな。あまえてくれるちゃんがほしいな〜」つぶやく子どもに「ももちゃんがいるじゃない。ももちゃんもかわいいよ」と答えると、「うん、ももちゃんはやさしいよ」と答えが返ってきた。 “ももちゃん”とは実家にいるだ。学生時代から結婚前まで

    やさしいねこ。 - 雪景色
    pollyanna
    pollyanna 2009/07/18
  • 男だらけの世界でそれなりに生きていくとゆーこと - Ockham’s Razor for Engineers

    id:pollyannaさんのブログを読んでて、色々考えたことをまとまらないまま書いてみる。話せる話題のタブーは少ないほうがいいじこしょうかい。私の出身高校は工業高校です。高校以降、男女比9:1みたいな世界にずっといます。いやBUだけが例外で、そこでは男女比3:2ぐらいでした。工学部に女性が少ないってのはアメリカ含む海外でも似たよーな傾向ですが、アメリカで決定的に違うなと思ったのは、女性が話してはいけない話題、タブーが殆ど無いことでした。たとえば、NASA、アメリカ軍の最新兵器の話なんかを議論にあげても、みんな男女交えてふつーに話します。日でそのノリでA-10の話をふったら、年配のエンジニアから「女のくせに軍について語るなんて」とすげえ嫌な顔をされたことがあります。個人的には、性的な話題、差別につながる話題、相手の思想や宗教を貶めるような話題は論外としても、それ以外で「女だから」「男だか

  • オチはなくても面白い | 今日も脳天気

    オー・ヘンリーが好き。オチがあるから。 レイモンド・カーヴァーは嫌いだった。 「火星年代記」(レイ・ブラッドベリ)が好き。オチがあるから。 「たんぽぽのお酒」(レイ・ブラッドベリ)は嫌いだった。 落語が好き。オチがあるから。 講談は嫌いだった。 「フォレスト・ガンプ」の回想シーンが好き。オチがあるから。 「イングリッシュ・ペイシェント」の回想シーンは嫌いだった。 論理学が好き。オチがあるから。 哲学は嫌いだった。 高校数学が好きだった。オチがあるから。 大学数学は嫌いになった。 でも。 最初は分子生物学が好きだった。オチがあるから。 でも、今は。 認知神経科学やシステム神経科学が好き。オチがないのに。どうしてだろう。 オチがある話は今でも好き。でも、オチがないのにいかにもあるように見せかけても、すぐわかる。ネタの拙さをリアクションでカバーし、その場の笑いを取る芸人と同じ。そのうち飽きる。つ

    pollyanna
    pollyanna 2009/07/18
    これ大事。/説得力をもってなにかを伝えるにはストーリーが重要だけど、自分の考えるストーリーに支配されすぎると、オチのない話の中のおもしろさ(の芽)を見失うことにも。
  • 人気猫ブロガーが教える、室内での猫撮影法 - はてなニュース

    カメラを買ったらやはり撮りたくなるのは家族の一員であるペットの写真でしょうか。特に室内で撮影する場合、ついフラッシュに頼ってしまいがちですが、撮り方によっては不自然な仕上がりになってしまうことも。はてなブックマークでも人気のブログ「COMPLEX CAT」で、フラッシュを使った室内でのの撮影法が紹介されています。 COMPLEX CAT : はバウンス・ストロボで 「COMPLEX CAT」のこのエントリーでは、最近のデジタル一眼レフカメラは「高感度がノイズも気にならないレベルで使える」ものの、光がフラットな場合やライティング位置が悪いとき、あるいはのストレスを軽減するためなどに外付けフラッシュをバウンス(反射)させて使用するのが良いとのこと。コンパクトデジカメの場合でも、「外部ストロボが使えて、TTLストロボ調光が使えるモデル」をおすすめしています。 ちなみにフラッシュを使ったバ

    人気猫ブロガーが教える、室内での猫撮影法 - はてなニュース
    pollyanna
    pollyanna 2009/07/18
    おお! めでたい!!
  • Twitter: What's All the Chirping About?

    pollyanna
    pollyanna 2009/07/18
    科学者とTwitter
  • Rationalism vs Superstition: More than just Evolution vs Creationism

    pollyanna
    pollyanna 2009/07/18
    "Do we teach them that morality comes from God or do we teach them that people can be moral without God? "
  • 善福寺公園(東京都杉並区)にいってきた。〈前〉 - 窪橋パラボラ

    カメラを新調してしまいました。 私はカメラを新調してしまいました。 ふらっと入った中古屋で、運命の出会いをしてしまったのです。伊集院光似の店員さんは「ヒトとモノとの出会いは、一期一会ですから…」って仰いました。「昨日入荷したばかりですから…お客さん、ツいてますね」って。ほら、運命。これは運命。決してセールストークに惑わされて衝動買いしたわけではないんですよ皆さん。 運命、その名はGR DIGITAL。 しかし、今まで初心者に優しいFinePix Z100fdを愛用していたためGRの使い方がよく分かりません。 このままでは豚に真珠。 に小判。 窪橋にGR。 鬼に金棒とするために、私は修行の旅に出ることにしました。修行の場に選んだのは善福寺公園。閑静な住宅街のど真ん中にある、緑の美しい公園です。 ◆善福寺公園◆ JR荻窪駅または西荻窪駅、西武新宿線上石神井駅からバス利用 東京都公園協会による

    善福寺公園(東京都杉並区)にいってきた。〈前〉 - 窪橋パラボラ
    pollyanna
    pollyanna 2009/07/18
    たまんにゃー。/片桐さんといえばシャキーン!のジュモクさんですが、ジュモクさんの髪型はいまいち不明>http://www.nhk.or.jp/kids/program/shakiin.html#chara
  • 『『科学と生活のイーハトーヴ » Blog Archive » 私が女性であるということ』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『科学と生活のイーハトーヴ » Blog Archive » 私が女性であるということ』へのコメント』へのコメント
    pollyanna
    pollyanna 2009/07/18
    申し訳ありません。エントリ削除しました。
  • Wセミナー:事業譲渡のお知らせ

    資格試験/法科大学院/司法書士/行政書士/公務員試験ならWセミナー(WASEDAセミナー) 資格・就職総合スクール 高田馬場校ホットライン TEL03-3208-6640(代表) 平成21年7月16日 受講生様各位 事業譲渡のお知らせ 拝啓 盛夏の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、弊社はTAC株式会社との間で、平成21年7月16日付で、事業譲渡契約を締結し、平成21年9月1日を目途として、TAC株式会社(以下「譲受会社」といいます。)に対し、弊社の資格取得支援事業及び出版事業を、事業譲渡により承継させることに合意いたしましたのでお知らせします。 今回の事業譲渡により、弊社がこれまで行っておりました資格取得支援事業及び出版事業は上記事業譲渡日以降、譲受会社により運営されることになります。 「早稲田セミナー」の講義

    pollyanna
    pollyanna 2009/07/18
    ほほう。
  • 男女脳の違いによる感性コミュニケーションに関する勉強会を開催 - 民主党男女共同参画推進本部

    5月19日(火)、民主党男女共同参画推進部では、未婚者支援・少子化対策勉強会の第3回目として、脳科学の見地から「脳の気分」を読み解く感性アナリストで、�滑エ性リサーチ代表取締役の黒川伊保子さんから、男女の脳の仕組みの違いによる感性コミュニケーションに関するヒアリングを行いました。 黒川さんはまず、鳩山由紀夫新代表が掲げる「友愛」という言葉について、女性脳の好感度が高いことを紹介しながら、「男女の脳は構造が違うので、もの見方、感じ方、考え方は異なる」とし、男女脳の違いをどのようにコミュニケーションに生かすことができるのかを話したいと挨拶しました。 黒川さんによると、男女の脳で最も違うのが、右脳と左脳をつなぐ情報線の束である脳梁の太さで、女性のほうが男性より約20%太い。このため、男女のコミュニケーションに違いあり、女性は右脳と左脳の連携が活発なため、感じたことをすぐに言葉に表すことができ、

    pollyanna
    pollyanna 2009/07/18
    なんというトンデモ……