タグ

2013年2月21日のブックマーク (7件)

  • ガングリオン - ズンガリガリガリズンガリガーリ

    ガングリオン どこへ行くのかガングリオン さっぱりわかめのシャンピニオン 割り下しいてチャギントン セントラルスポーツくん 明るく仲良く元気よく 磨けよ心 鍛えよ体 今日も皆で頑張ろう ってセントラルスポーツ君だと思ってたけどひょっとしてセントラルスポーツ訓なのか。 最初の頃は セントラルスポーツくん! 明るく仲良く元気よく! 磨けよ心! 鍛えよ体! 今日も皆で頑張ろう! って言ってたのに何か級進んだらすげえ早口になっててワロタ。 バドガールって最近見ない。土鳩の土ってなんだ。 ググって確かめたりしないでエントリを書くのがいいと最近は思っている。 夢の中へ

    ガングリオン - ズンガリガリガリズンガリガーリ
    pollyanna
    pollyanna 2013/02/21
    昔、ラッコのキャラクターがいたような>セントラルスポーツ
  • 最近増えてる? 妙な「ありがとう」 NHKニュース

    例えば会社で部下に「コピーをとって」などと用事を頼んだときに、部下から「ありがとうございます」と言われたら、どう感じるでしょう。 日語の使われ方を調査・研究しているNHK放送文化研究所によりますと、来は感謝の気持ちを表す「ありがとうございます」ということばの、これまでと違った使われ方がこのところ目立ち始めているということです。 もともと「ありがとうございます」は、「有り難い」から生まれたことばです。 「自分の希望がかなうことは、なかなか『あるものではない』」という気持ちが「有り難い」になり、それをかなえてくれた人に「ありがとう」と伝える、来は相手がしてくれたことへの感謝の気持ちを表すことばなのです。 ところがこのところ、恩恵を受けた(与えた)とは考えにくい場面で「ありがとうございます」が使われるケースが、目立ち始めているということです。 例えば、上司)「これ、10部コピーをとっておい

    pollyanna
    pollyanna 2013/02/21
    水に語りかけるやつじゃなかった!
  • Opinion | Shinzo Abe’s new agenda: Better ties with U.S.

    When Japanese Prime Minister Shinzo Abe meets with President Obama on Friday, he will be seeking to press not one but three reset buttons. The United States has a big stake in at least two of his goals — and it's within Obama's power to help realize them. Abe hopes to put back on track a U.S.-Japan relationship frayed by political instability in his country, which has rotated prime ministers every

    Opinion | Shinzo Abe’s new agenda: Better ties with U.S.
    pollyanna
    pollyanna 2013/02/21
  • 朝日新聞デジタル:歴史認識見直しは触れぬ考え 首相新談話、未来志向強調 - 政治

    安倍晋三首相は21日付の米紙ワシントン・ポストのインタビューで、1995年の村山談話を念頭に置いた「安倍談話」について、「歴史認識に立ち入るべきではなく、政治家は未来を語るべきだ」と述べ、歴史認識の見直しには触れず、未来志向の談話にしたいとの考えを示唆した。  村山談話は、当時の村山富市首相が日の植民地支配や侵略への反省とおわびを表明したもの。安倍首相は「アジアの国々に多大な損害を与えてきたからこそ、日が貧しい時代から支援を続けてきた」と指摘。歴史認識について「歴史家、専門家に任せるべきだというのが基姿勢だ。第1次安倍内閣のころから言い続けている」と強調した。そのうえで新談話では「日がアジアでこれから果たしていく役割を語るべきだ」と述べた。  インタビューは16日に首相公邸で行われた。 関連記事村山元首相「談話を踏襲、前進なら意味ある」(2/2)首相「安倍談話」に意欲 村山談話の立

  • なぜかダニに熱いメディア - 感染症診療の原則

    専門家が問題じゃないかと指摘していることにはあまり反応しないで、 専門家が冷静にみている問題に、(あまり調べていない様子のまま)熱いメディアを興味深く見守っています。 「屋外に生息するマダニが媒介する新種の感染症「SFTS」で、国内で4人目の死亡が確­認されました」 ニュース番組 ワクチンがありません、、、ってすべての感染症にはワクチンをつくれませんし、このワクチンを仮につくったとしても誰が接種対象かわかりませんし、一定の人数いなければ(売れる見込みがなければ)ワクチン製造も不可能です。 新しい怖そうな感染症をあおりモードで自らもりあげようとしているのか、伝える人たちがすごいたいへんなことがおきている!と誤解しているのかよくわかりません。 リスクアセスメントはどうでしょう? 今、地域や国にすごいたいへんなことがおきているんですか?  いいえ 今すぐ何かをしなくてはいけない(する手段があるの

    なぜかダニに熱いメディア - 感染症診療の原則
    pollyanna
    pollyanna 2013/02/21
  • 時事ドットコム:オトフリート・プロイスラー氏死去=ドイツ児童文学作家

    オトフリート・プロイスラー氏死去=ドイツ児童文学作家 オトフリート・プロイスラー氏死去=ドイツ児童文学作家 ドイツの児童文学作家オトフリート・プロイスラー氏=2010年10月、ミュンヘン(EPA=時事) オトフリート・プロイスラー氏(ドイツ児童文学作家)18日、ドイツ南部プリーン・アム・キームゼーの福祉施設で死去、89歳。著書は55カ国語に翻訳され、世界で5000万部以上を売り上げた。  23年、旧チェコスロバキアのリベレツ生まれ。第2次大戦にドイツ軍兵士として従軍。戦後、同国南部ローゼンハイムに移住し、教師を務めながら執筆活動を続けた。代表作に「クラバート」「大どろぼうホッツェンプロッツ・シリーズ」「小さい魔女」など。(2013/02/20-20:47)

    pollyanna
    pollyanna 2013/02/21
  • オタクと変態はモテる - クマムシ博士のむしブロ

    オタクや変態がモテるためには、自らの歪んだ性癖を隠さずに誇りをもってアピールするべきだ。 オタクや変態だからモテないと思い込むのは、大きな間違いである。確かに、オタクや変態は異性からいぶかしげな眼で見られがちだ。嫌われることもある。だから、自分の趣味や性癖が異性にバレるのを極端に恐れ、隠そうとする。ちょっとファッションに気を使ってみたり流行りの話題についていく努力をして、「普通の人カモフラージュ」を試みる。 だが、これはモテるためには逆効果なので、今すぐやめるべきだ。このような行為は、その他多くのマジョリティ、つまり普通の集団の中に飛び込んで自らを目立たなくしてしまうことである。マニュアル通りのPRポイントをエントリーシートに書きこむ就活生のように、好かれも嫌われもしない当たり障りのない人間になってしまうことだ。 世の中にはマジョリティから逸れた尖った人間、つまり、変わった性癖を持つ人たち

    オタクと変態はモテる - クマムシ博士のむしブロ
    pollyanna
    pollyanna 2013/02/21
    誰にも聞かれていないけど勝手にしゃべるけど、わたしの男性の好みに影響したのは奇面組ですね