タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (294)

  • 他人の気持ちを慮れないことが蔑まれた原因だ - ハックルベリーに会いに行く

    「勉強ができる」というのは別に蔑称でもなんでもない。蔑まれたと感じるのは、そう思い込んでいるだけだ。被害者意識をこじらせた結果である。 こういう記事があった。「勉強ができる」という蔑称 - 理系兼業主婦日記それ以来、私には「頭のいい子」という称号がついて回った。賞賛の意味でそう呼ばれることが多かったが、「変わってる」「すかしてる」という意味での蔑称として呼ばれることもあった。だから、私は「頭がいい」と言われることが、どうしても好きにはなれなかった。「まじめ」「いい子」という呼び名も、同じ意味で嫌いだった。 そう言って、この人は「頭がいい子」というのが蔑称であったと主張する。そうしてそれは、勉強ができる子に特有の問題だとする。日には、勉強ができる子を蔑むような風土があって、それで自分は苦しい思いをさせられてきたし、また他にもさせられている「勉強のできる」人々がいると。 確かに、そういう場合

  • 冬至夜 - 裏庭日記 public

    カボチャのいとこ煮 婆が煮た和歌山のきびなごをべたゆず湯に入ったあたたかな夜だった甘い音がする雨が降っていた

    pollyanna
    pollyanna 2008/12/23
    カカさん、脚きれい! かぼちゃもきびなごもカカさんも、とってもとってもおいしそうです☆
  • コミュニケーション能力という幻想 - ハックルベリーに会いに行く

    増田にこんな記事があった。新卒時の面接でさえなかなか通らない位コミュニケーション能力に欠けている。(中略)コミュニケーション能力がない人間は職もないとじわじわ選択を迫るのならいっそのこと殺してほしい。30歳で死のうと思っている ここで増田は「コミュニケーション能力」などと言っているが、しかしそれは幻想だ。コミュニケーションは「能力」ではない。「意志」である。アメリカという国そのものの礎を築いたベンジャミン・フランクリンは、自分のつたない話し方が長年のコンプレックスだったらしいが、長じるに連れ、「むしろつなたない話し方の方が多くの人が丁寧に聞いてくれることに気付いた」と言っている。そこから、人前で話すのが億劫ではなくなったそうだ。 「コミュニケーション能力が低い」などというのは言い訳に過ぎない。要は「コミュニケーションしたくない」というだけなのだ。する意志がないだけなのである。それを能力など

    pollyanna
    pollyanna 2008/12/22
    意志があればかなりのことができるのは確かだけど、意志をもつことそのものがとても難しい場合だってある。他人に「意志をもて」と要求する権利は誰にもない。自分がそう意志することで、他人に意志をもたせられる?
  • はてなブックマークを使ってはてな福袋をもらおう!とは - はてなキーワード

    職場や学校で見つけたページをオンライン上に保存して、自宅のパソコンやケータイなど、どこでも見られる便利な「はてなブックマーク」。期間中にはてなブックマークを利用開始すると、合計20名様にはてなTシャツを含むはてなグッズが入った福袋がもらえるプレゼントキャンペーンを実施中です。 ぜひこの機会にはてなブックマークをはじめて、あなたのネットライフをもっと便利にしてみませんか? なお、すでにはてなブックマークを使っている方もご安心ください。このキャンペーンページをあなたのブックマークに追加するだけで、プレゼントキャンペーンに応募が可能です。 ※ブログにキーワードを書いても、今回は抽選対象にはなりませんのでご注意ください。 より詳しい応募要項につきましては、下のキャンペーン応募要項をご覧ください。

    はてなブックマークを使ってはてな福袋をもらおう!とは - はてなキーワード
    pollyanna
    pollyanna 2008/12/19
    くーださーいなー。/「名前がエントリーページに載ったら応募完了」と書いてあるのに非公開でブックマークしている人たちは、純粋にこのキャンペーンのアクセスアップに貢献するためだけにブクマしてるのか。偉い。
  • お母さんと子ども - 空中キャンプ

    いぜん住んでいた家の近くには区民プールがあって、夏になるとわたしはよくそこで泳いでいた。たしか、200円で4時間泳げるとかそんな感じだったとおもう。公園の中にある屋外のプールで、とても気持ちのいい場所だった。わたしはいつも、そこで気が済むまで泳いでから、プールサイドで文庫を読んだりしてすごした。たぶん8年くらい前の話だ。 その日もわたしは区民プールにいて、適当に泳いでからプールサイドで休んでいると、わたしのとなりに3人の親子連れがきた。お母さんと、娘ふたり。わたしのいるすぐ横にシートを敷くと、タオルや水筒の入ったかばんを置いて、3人は座った。親子連れの会話をなんとなく聞いていると(他人の会話は聞くよね、たいてい)、どうやら娘ふたりの「どうしてもプールに行きたい」「今すぐ区民プールに連れていくべし」という要求に負けて、お母さんがふたりをここに連れてきたらしいということがわかった。暑い日だっ

  • なぜ女の子は「何食べる?」と聞くと「何でも良い」と言うくせに、いざ具体的に提案すると「それはイヤだ」と言うのか - ハックルベリーに会いに行く

    プレゼンテーションをしていて時々気付くのは、相手がプレゼンの内容にはあんまり注目してなかったりすることだ。むしろ、プレゼンするぼく自身を見ていたりする。そもそも、相手に対して何かをプレゼンする時には、向こうが思いつかないようなアイデアをこちらがプレゼンするわけだ。向こうは、ぼくが思いつくようなアイデアを思いつけないから、ぼくにアイデア出しを頼むわけである。但し、クライアントは向こうだから、最終的に選ぶのは向こうなのだけれども、内容が専門的だったりすると、相手にはもう、それが良いか悪いか分からなかったりする。彼らには、それが判断できなかったりするのだ。そうした時に、相手はどうするかというと、そのプレゼンする人を見るのである。内容ではなく、そのプレゼンの仕方を見るのだ。彼の熱意であったりとか、ちょっとした仕草とか、眼差しとか、声のトーンとか、汗の書き方とか、そういうところを見るのである。そして

    pollyanna
    pollyanna 2008/12/11
    「「それは気分じゃない」とか「うーん、ちょっと」とか「残念、ハズレ」とか「あんた、バカぁ?」とか」そんな失礼なこと言う女の子と、ほんとにつきあいたいのかな? ほんとに?
  • 「大槻教授の最終抗議」 - 理系兼業主婦日記

    ニセ科学, サイエンスライティング, | 火の玉研究とオカルト批判で有名な、大槻義彦さんの自伝的オカルト批判。大槻教授の最終抗議 (集英社新書 467B) (集英社新書)posted with amazlet at 08.12.07大槻 義彦 集英社 売り上げランキング: 7798 おすすめ度の平均: 大槻教授の「敗戦体験」 現代社会に必須 科学者の責任について 教授の危機感はわかるけど 反オカルト科学者が必要とされている Amazon.co.jp で詳細を見る 前半は、大槻さんがいかに科学を志すようになり、どういう経緯でオカルト批判をするようになったのか。後半は、これまでは批判してこなかった血液型占いや星占いなどについての具体的批判と、科学者へのメッセージが述べられています。 おもしろいのは前半。終戦の翌年、小学校5年生の冬、風呂場で火の玉(「ひかりもの」)を見て、驚き恐れた大槻少年

    pollyanna
    pollyanna 2008/12/10
    id:ROYGBさん、まさにおっしゃるとおりの説明(偶然の重なりと心理的効果)が、本書ではなされています。全体的に、非常に説得力のある本だと思います。ひっかかる点はあるけど/大槻さんのブログにTB送ってみました。
  • 働くことが楽しくて仕方がない - tapestry

    12月から子供を託児所に預けてはてなに出社しています。当初は市の保育所の一時保育というのを利用するつもりでしたが、「毎週月、水、金」と希望を出したところ「応募がたくさんあって12月1日、15日、22日の三日だけなら可能」という回答をもらってしまったので、もうお役所仕事はあてにせず、民間の託児所を利用することにしました。幸い、会社からクルマで15分ぐらいのところにこじんまりとした感じのよい託児所を見付けまして、息子もごきげんで過ごしているようなので、思い切って来週からは毎日預けることにしました。はっきりいって収入の半分以上は託児代金で消えてしまうのですが、そうしてでも仕事をしたい、と思うほど、今は働くことが楽しくて仕方がありません。育児はとても素晴らしい体験ですが、24時間フルで子供と向き合うことは私にとっては当にきついことです。自分は子育てに向いていないんじゃないか、と悩んだ時期もありま

    pollyanna
    pollyanna 2008/12/10
    とても共感します。
  • ノベルティって何かねえ - Y u k i p e d i a

    はてないや、意味がさ。僕はあんまり普段聞かない言葉なので。粗品?はてなブックマークのノベルティセット欲しい!はてなブックマークのノベルティセット欲しい!はてなブックマークのノベルティセット欲しい!僭越ながら、お気に入りオブお気に入りを紹介させていただきます。b:id:y_arimさん昔の映画か何かで「人にものを言うときはポンと肩を叩くだけじゃダメだ。ぶん殴ってこっち向かせなければ」的なセリフ(あれ?悪役だったかな)があったような気がするけども、そういうイメージを勝手に持ってます。コメントは切れ味というよりハンマーでぐわぁんとよく響く感じ。「このエントリに有村さんはどんなコメントするか、あとでまたチェックやで」という事も。b:id:pollyannaさんお返しというわけでもないんだけど、やっぱり興味が似通っていることもあって、primaryな意味でのブクマお気に入りというのはこの人かなと。研

    pollyanna
    pollyanna 2008/12/08
    わーいわーいわーい♪ ありがとうございます。「研究と人生、科学と社会」私の視点をとらえていただいて、好きと言っていただけるのはとても嬉しいです。お仕事とお勉強、頑張ってください!(←おまえもな)
  • 算数・数学と「いい子」問題、いただいた反応について - 理系兼業主婦日記

    先日のエントリに、たくさんのコメント、トラックバック、そしてブックマークコメントをありがとうございました。 まず、その後、今井先生ご自身のブログで、以下のような記載があったことをご紹介しておきます。一つだけ筆者として書き落としたことがあった。それは「算数数学の豊かさ」である。「直線的」「クリック的」と私が書いたのは、あくまで「受験の算数数学」あるいは「塾や予備校で教えられている算数数学の現状」であって、実際に大学で学ぶ数学、あるいは数学質が、国語に劣らず豊かで複眼的で祝祭的であることは当然である。熱心に私のブログを読んでいただき、かつ国語の豊かさについての記事にも絶賛を送っていただいた数学者の方から、「数学の豊かさについても書いてあればもっとよかった」とのご指摘があったことを、書き加えておきたい。http://imai-hiroshi.at.webry.info/200812/arti

    pollyanna
    pollyanna 2008/12/07
    id:hygienicさん、それわかる! 「笑う」と「嘲う」の違いかな-。
  • 直線的な思考の「いい子」に、算数や数学ができるようになるか? - 理系兼業主婦日記

    東進ハイスクール・今井宏先生の国語の苦手な子になるな 「いい子」に育てるな を拝読。 「予備校や塾や高校で教えるのには、得意科目よりも苦手科目の方がうまくいく」とおっしゃる内容、そうそう、そうなんだよなあ、と共感しました(ちなみに、私はかつて、河合塾でアルバイトしてました)。 そして、国語ができるようになるためには「ちょいワル」になれ、というアドバイスも納得。以下の洞察は特に秀逸だと膝を打ちました。国語の授業がどことなく滑稽な感じがするのは、ちょいワルがニヤニヤ笑いながら書き、仲間内で回し読みし、暗い喫茶店や飲み屋で笑い転げて楽しんでいた文章を、白昼の教室に引っぱりだして、難しい顔をして一語一語「この表現は、こんな意味じゃないか」と解釈を重ね、辞書をこまめに引き、板書に内容をまとめ、板書を写し、「筆者は何を言いたいのか」などとマジメに論じているからである。 ただ、以下の一節だけが残念でした

    pollyanna
    pollyanna 2008/12/06
    皆さま、ありがとうございます。今井先生のブログで追記されたこと、いただいたトラックバックに対するお答え等をまとめました→http://d.hatena.ne.jp/pollyanna/20081206/p1
  • 宿題袋 - 裏庭日記 public

    ふだんを読まない子が書く感想文の典型絵をすいせんにあげるのは五年生としてどうなのかでもそれよりもそれよりもこれはなにこれは 感想文と一緒に宿題袋の中に入っていた

    pollyanna
    pollyanna 2008/12/06
    なつかしー。絵がうまい!
  • 教訓は被害を防ぐ盾であって、被害者を責める剣ではない 性犯罪と自己責任論 - モトログ

    ども。「自己責任」は便利な言葉ですが、自分に向けられた時には切り返せるようにきちんと考えておきたいものです。お題はこちら。 ■自己責任云々の前に正しい知識を共有するべきhttp://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20081201/1228092446「性暴力に遭遇しないためのノウハウや常識はもっともっと共有されるべきだと思う」 概ね賛同できないのですが、id:elastica 責任はないけど、リスクを下げる努力というか、予防はした方がいいよなあとは思う。実務的に。こういう視点でなら同意できるな、と思いました。 ■過去の教訓は被害を防ぐ盾であって、被害者を責める剣ではないid:takeshiketa 予防策と事後の議論をごっちゃにするから良くない。犯罪が起こった後に予防策を引き合いにして責め立てるから不毛なんだよな。 id:kanose 予防策と事後の議論をいっしょにするか

    pollyanna
    pollyanna 2008/12/05
    同意。
  • お気に入りブックマーカーの方々を紹介します - 理系兼業主婦日記

    はてなブックマークのノベルティセット欲しい!」に応募してみる! はてなユーザー以外で、しかもネットのコアなユーザーでない方は、「はてなブックマーク?なんだそりゃ?」だと思います。これは、自分が興味を持ったサイトを、自分専用のページにどんどんクリップしてまとめていける、はてなのサービスです。クリップするときには、短いコメントをつけることもできるし、タグをつけて、分野ごとに整理することもできます。 自分のブックマークは公開できます。(私のブックマークはこちら→pollyannaのブックマーク)また、同じサイトをブックマークした人のコメントはひとつのページにまとめて並ぶので、そのサイトについて、ほかのブックマーカーがどんな意見をもっているのか、一目でわかります(否定的なコメントも可視化されるので、このサービスを嫌う人もいます)。たとえば、このブログのちょっと前の記事のブックマークページを見てく

    pollyanna
    pollyanna 2008/11/30
    セルフブックマーク。お気に入りに入れさせていただいている皆さま、お気に入りに入れてくださっている皆さま、いつも本当にありがとうございます!
  • 沢庵日和 - 裏庭日記 public

    雪が降れば いよいよ 漬けもの仕事が始まります婆のメモ白とは 白い干し大根青とは 小ぶりの干し青首漬物用の炒りぬか太い大根は底のほう 細い大根は上のほう 漬かり具合を考えて置いていきます樽の底にぬかを敷き その上に大根を詰めていきます 隙間無いようにぴちっといりぬかと塩をかぶせます。赤いざらめ糖も干した柿の皮をかぶせます。干した茄子の葉もかぶせます。「どうして茄子の葉?」と訊ねたら「どうしてだろうねぇ。どうしておいしくなるんだろうねぇ。」と言われた。婆にもわかんないらしい。でも昔からそうしてる。この日のために、毎年 茄子の葉を 夏の間に干しておく。それから更に大根を そして再び いりぬかとざらめ その繰り返しを少しずつ。「漬け物だけは私ダメだな おばあちゃんじゃなきゃダメだ」と言ったら「漬け物だけじゃないでしょう」と言われました。

    pollyanna
    pollyanna 2008/11/27
    そばにしゃがみこんでずっと見ていたいなあ。娘と一緒に。
  • http://d.hatena.ne.jp/neko-yashiki/20081126

    pollyanna
    pollyanna 2008/11/27
    「視聴者にとっての科学が「2chよりmixiよりケータイ小説よりTVより少しマシな何か」でしかないから、そこに疑似科学が簡単に入り込むのだろう。」・・・ゆっくり考える。
  • 「学会語」翻訳辞典 - 女教師ブログ

    「学会語が難しい!」という話をたまに聞くので翻訳(意訳?)してみました。他にもたくさんあった気がするんですがとりあえずこれだけ。 「太字」=学会語(ふつうの字)=日語 「大変興味深い発表をありがとうございました」(お前の発表に興味深いところは特になかったので具体的に言及しないよ)「非常に示唆に富むお話でした」(具体的にどんな示唆が得られるかさっぱりわからなかったよ)「膨大な資料を駆使していて大変な努力の跡が伺えるのですが…」(努力すりゃあいいってもんじゃないよ)「非常に丁寧にまとめられていて、大変勉強になりましたが...」(「まとめ」なんて誰だってできるよ)「単なる用語の確認ですが…」(お前の用語の使い方、間違ってるよ)「単なる質問ですが、XXXの定義を教えてください」(お前、もう少していねいに言葉を使えよ)「最初のほうで聞き漏らしてしまったかもしれませんので、リサーチクエスチョンについ

    pollyanna
    pollyanna 2008/11/27
    座長「では私のほうから質問させていただきますが」(=質問出るような発表しろよorフロアもなんか質問しろよサボってんじゃねーよor質問考えるのも大変なんだよ早く降りたいよ)・・・も入れて。
  • http://d.hatena.ne.jp/satsuki566/20081123

    pollyanna
    pollyanna 2008/11/25
    颯木さんの冷静な批判が参考になる。「子育て関連の本って、どうしてある一定の方向のみに暴走していこうとするものが多いのでしょう。」・・・まったくもって同意。あとで読んでみる。
  • ブログタイトルにハンドルネームを入れたい - ここにいるだれか

    このはてダ、「ここにいるだれか」ってタイトルなんですけれど 私はブログのタイトル名にはハンドルネームを入れるべきだと思ってるんだよね。 まなめはうす まなめですが何か(仮) そのままなめて さまざまなめりっと といった感じに、はてなグループでは案外忠実に実行してる。 そこで、新しいブログタイトル募集! <候補作> 「あんまなめんな」 <ボツアイデア> 「きんたま○めて」

    pollyanna
    pollyanna 2008/11/22
    まなめんちかつきがでたでたさのよいよい
  • となりの学会参加者をイラッとさせる10の方法 - Y u k i p e d i a

    1. 人のポスターをじっと見るばかりか写真まで撮る 撮影はご遠慮ください。 2. 人の景品を指で触る これは俺んだ。ほしければ企業ブースうろついてこい。 3. 質疑応答中に話しかけて、そのまま長話 あなた自分の話をしたいだけでしょう。 急ぎでなければ、たとえ座長席でもメールか懇親会的なもので…! 4. 自分じゃなくても答えられる質問してもいいのに誰もしない、気まずい助けて 会場の多くが「誰でも知ってて当然だろ」と思っているようなことを質問しちゃってもいい。むしろしてください。 逆に演者が「これは俺の得意分野」って思っていることを質問すると場の空気が良くなる場合も。 5. 知ったかぶりによるメーカー批判企業ブース通りすがりに「サ*****(抗体メーカー)ってはずればっかり or バンド出ない」 これを言うのはほとんどその抗体をちゃんと使った人ばかりでは…! 6. 会費未払いの犯人捜し・犯人叩

    pollyanna
    pollyanna 2008/11/21
    あるあるあるある(笑)