タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (20)

  • イーロン・マスク公認を騙る詐欺コイン「Xトークン」が横行中 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ここ最近、X(旧ツイッター)のプラットフォーム上で猛威をふるうのが「X Token(Xトークン)」と呼ばれるニセの暗号資産の詐欺広告だ。Xの公式暗号資産を装ったこのトークンは、Xのロゴやイーロン・マスクの画像を使用した広告を、Xだけでなくフェイスブックでも展開中だ。 マスク自身は、暗号資産を発行する計画がないことを2度にわたって明らかにしており「超明確に言っておくと、私のどの会社も暗号トークンを作ることはない」と11月の投稿で述べていた。 しかし、マスクがこのトークンに関与していないからといって、彼がXトークンから利益を得ていないわけではない。というのは、この詐欺の首謀者たちは、9月の立ち上げ以来、Xの広告枠を買い続けているからだ。彼らはまた、広告キャンペーンに用いる膨大な数の認証済みアカウントを取得しており、その対価として数千ドルをXに支払っている。 Xトークンの広告は、ユーザーをマスク

    イーロン・マスク公認を騙る詐欺コイン「Xトークン」が横行中 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    pollyanna
    pollyanna 2024/06/25
  • 新型コロナ、世界の死因の第2位に 順位の大きな変動は数十年ぶり | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    世界の平均寿命は1990~2021年の間に6.2年延びたが、新型コロナウイルスの大流行により、死因の順位が大きく入れ替わった。英医学誌ランセットに掲載された研究から明らかになった。 1990年から新型コロナウイルス流行前の2019年まで、世界の死因は一貫して、虚血性心疾患、脳卒中、慢性閉塞性肺疾患、下気道感染症が上位を占めていた。この期間中に、すべての死因の死者数が年間で0.9~2.4%減少したことにより、全世界で平均寿命が延びた。 ところが、新型コロナウイルスの世界的な大流行で状況は一変。同ウイルスに関連する死者の増加で2019~21年の間に世界の平均寿命は1.6年縮まり、新型コロナウイルスが死因の第2位となった。世界の死因の順位が大きく入れ替わったのは数十年ぶりとなる。 平均寿命の変化は、地域によって大きく異なる。東南アジア、東アジア、オセアニアでは、慢性呼吸器疾患、脳卒中、下気道感染

    新型コロナ、世界の死因の第2位に 順位の大きな変動は数十年ぶり | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    pollyanna
    pollyanna 2024/04/23
  • 落語家・桂二葉から、女性蔑視の男社会に告ぐ「ジジイども、見たか!」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2023年10月31日に開催されたForbes JAPAN「WOMEN AWARD」。個人部門では、女性の新たな生き方や価値観を世に示し、 企業や社会に新しい風をもたらした5名が受賞した。 「パイオニア賞」に選ばれたのは、50年の歴史をもつNHK新人落語大賞で女性落語家初の優勝を果たした若手噺家。飛ぶ鳥を落とす勢いで東西の高座に出演し、テレビやラジオ、新聞連載でも活躍する。 全国で1000人が活動しているといわれるプロの落語家のうち、女性は60人程度しかいない。 たまたまテレビで観た笑福亭鶴瓶をきっかけに落語の虜になり、桂二葉は圧倒的男社会である落語の世界に飛びこんだ。幸いにして師匠は女性差別を一切せず、男性の弟子と同じように優しく厳しく鍛えてくれた。 「師匠米二に『弟子にしてください』と初めてお願いしにいったときは『女の子は取れへん』と断られました。それでも何回もお願いに行って、やっと入

    落語家・桂二葉から、女性蔑視の男社会に告ぐ「ジジイども、見たか!」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    pollyanna
    pollyanna 2024/02/14
  • 米国で広がる「ゾンビ鹿病」 イエローストーン国立公園でも初確認 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米国で「ゾンビ鹿病」とも呼ばれる慢性消耗病(CWD)が野生の鹿などの間で広まっている。14日には、イエローストーン国立公園で初の感染例が確認された。CWDは牛海綿状脳症(BSE)と同系統の感染症で、人間にも感染する可能性が懸念されている。 CWDはシカ、ヘラジカ、カリブー、トナカイ、ムースなどの偶蹄類が罹患する伝染病で、感染すると必ず死に至る。 CWDはプリオン(異常な形に折りたたまれたタンパク質。感染性があり、近くの正常なタンパク質を同じ構造に折りたたんでしまう)によって引き起こされる。感染すると、脳と神経系が徐々に破壊され、急激な体重減少(消耗)や、頭を下げる、よろめく、元気がない、よだれを垂らすなどの症状が現れることから「ゾンビ鹿病」と呼ばれている。 糞便、唾液、血液、尿などの体液に直接触れたり、感染性物質で汚染された物や環境に間接的に触れたりすることで感染する。ワクチンや治療法はな

    米国で広がる「ゾンビ鹿病」 イエローストーン国立公園でも初確認 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    pollyanna
    pollyanna 2023/11/20
  • X「返信・リポスト・いいね」の数を非表示に マスクが宣言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    イーロン・マスクは、X(旧ツイッター)のタイムラインに表示するものを減らし「よりクリーンな」見た目にするという新ビジョンを掲げている。そのためには、基的な機能や使い勝手が犠牲になることもいとわない。ニュース記事の見出し削除に続き、今度は返信やリポスト(リツイート)、いいねのデータをタイムラインから削除する予定だ。 マスクは今週、記事へのリンクを含む投稿でこれまで表示していた記事の見出しと文の一部を削除し、左端に小さくドメイン名のみを表示した画像だけを残すという仕様変更を行った。これはマスクがかねて宣言していたもので、見た目をすっきりさせることが目的とされる。またマスクの支持者たちは、これにより、紛らわしいタイトルなどでクリックを誘発する「クリックベイト」も減らせると主張している。 もちろん、実際にはその逆だ。この仕様変更により、実際の記事内容とはまったく異なるテキストをつけて、あたかも

    X「返信・リポスト・いいね」の数を非表示に マスクが宣言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    pollyanna
    pollyanna 2023/10/07
    普通に健全になりそうだし意外とこれがいちばん広告戻ってきたりして
  • Xがブロック機能を廃止へ 「意味がない」とマスク | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    X(旧ツイッター)のオーナーである起業家のイーロン・マスクは18日、Xで特定のアカウントによる連絡や投稿の閲覧、フォローなどを制限する「ブロック」機能を廃止する予定だと明らかにした。 マスクは、Xでほかのユーザーから寄せられた質問に、ダイレクトメッセージ(DM)以外のブロック機能はなくなる予定だと回答。ブロックには「意味がない」と断じた。 マスクによると、特定のアカウントのフォローを解除したりブロックしたりせず、タイムラインに表示しないようにする「ミュート」機能は引き続き使えるという。 マスク2022年10月にツイッターを440億ドル(現在の為替レートで約6兆4000億円)で買収して以降、有料サブスクリプションサービス「Blue」の導入、ツイッターからXへの名称変更、ブランドの象徴だった青い鳥のロゴ廃止、「X Pro(旧Tweetdeck)」の実質有料化など、プラットフォームの大幅な改変

    Xがブロック機能を廃止へ 「意味がない」とマスク | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    pollyanna
    pollyanna 2023/08/19
    SNSアプリ(iOS)で必須なのは「The ability to block abusive users from the service」であってユーザーが個々に他のユーザーをブロックする機能ではないのでは。はてブもDamusもいわゆるブロック機能ないけど審査通ってるし。
  • ツイッターの広告収入分配、高額報酬は「マスクのお気に入り」に偏向 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    イーロン・マスクが、ツイッターの「クリエイター」に対する広告収入の分配をついに開始した。ツイートなどを精力的に行っているユーザーに報酬を与えるもので、YouTubeが行っている動画制作者への報酬支払いと似ている。 このアイデアは、マスクに批判的な人を含め、多くの人が賛同できるものだ。ただ、報酬受け取りの最低要件である有料サービス「Twitter Blue」加入を急ぐ前に、この制度の具体的な内容をしっかり見る必要がある。 先週に広告収入分配が始まった後、ツイッター上では、著名ユーザーが1000~2万5000ドル(約14万~350万円)を受け取ったことを示すスクリーンショットが拡散。中には、10万ドル(約1400万円)の分配を受けたとの投稿もあった。 ただ、Twitter Blueに加入したからといって、誰もがすぐ報酬を受け取れるわけではない。こうした人々がなぜ巨額報酬を得られたのかを細かく見

    ツイッターの広告収入分配、高額報酬は「マスクのお気に入り」に偏向 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    pollyanna
    pollyanna 2023/07/19
  • ドイツ当局がツイッターを提訴へ、「違法コンテンツ」放置で | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ドイツ連邦司法省(BfJ)は4月4日、ツイッターが違法コンテンツへの適切な対処を怠ったとして、同社に対する訴訟手続きを開始した。 ドイツのネットワーク執行法(NetzDG)は、同国内で200万人以上の登録ユーザーを持つSNS企業に対し、禁止コンテンツに関するユーザーからの報告があった場合に、削除を行うことを求めている。違法コンテンツには、ヘイトスピーチや個人的な脅迫、中傷、反ユダヤ主義に関連するものが含まれている。 「我々はツイッターの運営元が、違法コンテンツに関する苦情に対処する義務を怠ったことを示す十分な証拠を持っている。彼らの行為は罰金の対象となる」と、BfJは声明で述べた。 ツイッターは、ドイツの当局が違法とみなす多数のコンテンツを、ユーザーからの苦情にもかかわらず、放置したままにしているという。それらのコンテンツは、4カ月間にわたって投稿され「個人に関連する中傷的な記述」があると

    ドイツ当局がツイッターを提訴へ、「違法コンテンツ」放置で | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    pollyanna
    pollyanna 2023/04/06
  • 脱マスクは「いま」なのか? 先行した欧米に新たな波の予兆 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ジョー・バイデン米大統領は9月中旬に出演したCBSの番組で、「パンデミックは終わった」と発言した。楽観主義は良いことだ。だがそれは、その楽観がかたくなに現実を遠ざけるための手段ではない場合に限られる。 ほとんどの人にとって、新型コロナウイルスはすでに恐れるべきものではなくなっているようだ。一方で、米国ではここ数カ月の間も、報告される感染関連の死者数は、1日あたり400〜500人となっている。そして、後遺症に苦しむ人は、数百万を超えている。 ワクチンは死者や重症化する人を大幅に減らすことを助けた。だが、その感染を防ぐ力は、よく言っても「限定的」だ。そのため感染対策がほとんど行われなくなった米国では、市中感染が依然として、危険なレベルで高止まりしている。 また、ウイルスの変異は避けることができない。感染者が多ければ多いほど、ワクチンで獲得した免疫や自然免疫を回避する特性を持った変異株や、その亜

    脱マスクは「いま」なのか? 先行した欧米に新たな波の予兆 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    pollyanna
    pollyanna 2022/10/12
  • 見えているその遠近感は真実か? 3Dプリンターは「錯視」も出力する | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    下の写真では、立方体の上に硬貨が積み上げられている。ならば、あなたは写真で見たもの、イコール、事実だと思うだろうか? 実は違う。この机の上にあるものすべてが、見た目どおりとは限らないのだ。 ここでは、ちょっとした「アナモルフィックな(歪曲的な)」錯覚が起きている。ひねくれ者の錯覚作用によって、どこから見てもいびつな形をした平面のものが、ある角度で捉えたときには、完璧な立方体に見えるのだ。 ( Aniqa Ajmal / wonderfulengineering.com ) 3Dプリンターで作る錯覚 サガ・ハンセン(Sage Hansen)氏は去る12月10日、テキサス州の自宅で動画を制作していた。3Dアニメーターである氏はこう語る。「3Dソフトウェアで仮想の立方体を作って、カメラアングルを設定しました。次に、位置も角度も決めずに適当にいくつも線を描いて、カメラの視点内で調整しました。それか

    見えているその遠近感は真実か? 3Dプリンターは「錯視」も出力する | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    pollyanna
    pollyanna 2021/07/09
  • しゃべり過ぎるのは女性ではない 森会長発言の誤りを示す研究結果 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    会議が不必要に長引く原因は女性がしゃべり過ぎることにあり、その理由は競争意識の高さにある──。 これは東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が示した見解だが、これまでの研究からは、森会長がどちらの点でも間違っていることが示されている。女性はおしゃべり好きだというステレオタイプとは裏腹に、実際には男性の方が競争意識が高く、発言も多い傾向にある。 問題の発言は3日、女性理事を40%以上にするという日オリンピック委員会(JOC)の目標に関して質問を受けた際に出たもので、その場にはJOCのメンバーと記者らが同席していた。 森会長は「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる。(中略)女性の理事を増やしていく場合は、発言時間をある程度、規制をしないとなかなか終わらないので困る」と発言。さらに、「女性っていうのは競争意識が強い。誰か一人が手を挙げていうと、自分も言わなきゃいけないと思うんで

    しゃべり過ぎるのは女性ではない 森会長発言の誤りを示す研究結果 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    pollyanna
    pollyanna 2021/02/06
  • コロナ禍は前政権の「科学の口封じ」が要因、米CDC新所長が批判 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ジョー・バイデン大統領率いる新政権の下、米疾病対策センター(CDC)の所長に就任したロシェル・ワレンスキー博士は、ドナルド・トランプ前大統領は新型コロナウイルスのパンデミックの深刻さの程度を実際よりも低く見せるため、「CDCの口を封じていた」と批判。国立アレルギー感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長と同様の考えを明らかにした。 Foxニュースの番組に出演したワレンスキー新所長は、「CDCの職員たちは…口を封じられていた、(そして)常に科学に従っていたわけではなかったと思います」と語った。 米国の感染症研究の第一人者であるファウチ所長は、1月22日に出演したCNNの番組で、トランプは「科学に十分に耳を向けていなかった」として容赦なく非難。「極めて、極めて明確に示されていた事実…それらに疑問の目が向けられた」と述べ、前政権の対応が人命を犠牲にした可能性が高いとの見方を示した。 前政権下では、

    コロナ禍は前政権の「科学の口封じ」が要因、米CDC新所長が批判 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    pollyanna
    pollyanna 2021/01/27
  • コロナが食習慣に与えた7つの変化 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    流行が過ぎたと思われていた品の復活や、買い物の時間帯の変化、スーパーへの品供給増大に伴う品廃棄の増加など、品業界では新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)により予想外の変化が生じている。以下に、そうした主なトレンドを7つ紹介する。 1. 一昔前の品が再流行 もはや過去のものと思われていた多くの商品が復活を遂げている。米国では、スープ缶「プログレッソ」の売り上げが前年比で倍増。また、1970年代の牛肉価格高騰を受けて家庭で少しでも安く牛肉が楽しめるよう発売された「ハンバーガー・ヘルパー」も復活を果たしている。 米国では、人々が再び自宅での調理に励むようになり、ピルズベリーやベティクロッカーなどパンやケーキ作りの古参ブランドが人気を集めている。 2. パンや菓子作りの人気増加 今はどの家庭でも自炊が増えているが、多くの人は新たな趣味、あるいは店で手に入らないものの代用として

    コロナが食習慣に与えた7つの変化 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 渡航制限では新型コロナウイルスの感染拡大を防げない理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    新型コロナウイルスへの対応で、厳しい入国制限や強制隔離を課すという米政府の決定は、公衆衛生に関する従来の勧告と相いれないものだ。たとえば、ジョンズ・ホプキンス大学の健康安全保障センターなどは最近、感染症のパンデミック(世界的大流行)に備えて「イベント201」というシミュレーションを実施しているが、そこで勧められた対策と今回の措置はまったく逆行している。 米政府が「対応」したのはむしろ、医療ニュースサイト「スタット(STAT)」でメーガン・シールキングが指摘しているように、右派の外国人嫌悪だったように思える。 新型コロナウイルスをめぐっては、保健当局や科学者が解明や感染の拡大防止に全力を挙げるなか、新しい情報が次々ともたらされている。 先週、新たに分かったことも、渡航制限などの有効性にあらためて疑問を突きつけた。特にドイツのケースから、新型コロナウイルスは症状が出る前の感染者からもうつる可能

    渡航制限では新型コロナウイルスの感染拡大を防げない理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • メルカリ、大和証券、アイシン精機、JALなど73社が賛同する男性の育児休業 5つのメリットとは  #もっと一緒にいたかった | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2019年4月、70年ぶりの労働基準法改正により各社一斉に「帰れ休め」の大号令をかけた。しかし、既に家族から「早く帰ってくるほうが迷惑」という存在になっていた男性は家ではなく飲み屋に向かい「フラリーマン」と化した。 法律を改正するだけでは何も変わらない。育児のスタート地点でおきた信頼関係の崩壊がその後の家庭にずっと影をおとすのだ。もはや人が「生産性をあげて、早く帰り、家族と過ごしたい」と思えなくなっているのだから日の生産性があがらないのも当然だ。 この現状を少しでも変えたいと戦い続ける女性がいる。小室淑恵だ。株式会社ワーク・ライフバランスの代表を務めている。 中学1年生と小学1年生の2人の息子を育てながら、大企業からスタートアップまで数々の企業のコンサルティングを通して働き方改革を進めてきた小室。彼女の助言通り、残業をゼロに近づけたことで業績アップや社員のモチベーション向上に繋がった会

    メルカリ、大和証券、アイシン精機、JALなど73社が賛同する男性の育児休業 5つのメリットとは  #もっと一緒にいたかった | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    pollyanna
    pollyanna 2019/12/27
  • 「ボヘミアン・ラプソディ」俳優の次回ドラマはポッドキャスト アメリカでなぜ広がる? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アカデミー賞の主演男優賞を獲得し、今引っ張りだこの俳優が打った次の一手は、なんと「ポッドキャストドラマ」の主演でした。日においては、ポッドキャストといえばラジオ番組的なイメージなのですが、アメリカでは少し違った進化をしているようです。 先日、映画『ボヘミアン・ラプソディ』でフレディ・マーキュリー役を熱演したラミ・マレックがポッドキャストのオーディオドラマ『Blackout』の主演を務めると発表されたのは、その象徴的な例といえるでしょう(3月20日より配信開始されています)。 ラミ・マレックは『Blackout』の主演に関して次のように述べています。 「最近は今まででは想像できないほど沢山の人がポッドキャストを聞くようになった。ポッドキャストはラジオからしか情報を得られなかった時代に戻っているような感覚があるけど、またみんながそのよさに気づき始めてるよね」(筆者訳) eMarketerの調

    「ボヘミアン・ラプソディ」俳優の次回ドラマはポッドキャスト アメリカでなぜ広がる? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    pollyanna
    pollyanna 2019/04/17
  • コミュニケーション不全の女が求めた、言葉を越えた熱いやりとり | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    年明け早々から、西武・そごうのCMが炎上した。ポスターは、顔にパイをぶつけられた女のバストショットに、「女の時代、なんていらない?」のキャッチコピー。あたかも女性を貶めているようなイメージの写真と、女性をエンパワメントしているのかどうかよくわからない、迷走した文面。 動画を見て、パイを投げつけられている女性を演じているのが安藤サクラとわかる。飛び交うパイの中で彼女が倒れ、最後に顔にぶつけられたそれを拭ってこちらを見るという映像。そこに安藤自身の声でコピーが重ねられている。ポスターより幾分はましな印象はあるのの、やはり曖昧さは拭えない。 かつて「女の時代」という言葉を宣伝に使い、率先して「女の時代」を謳い上げた西武だが、今の時代感覚を捉えようとして失敗したのは、女性をめぐる状況が40年前に比べて一層錯綜し、複雑なものになっているという背景もあるだろう。 安藤サクラを起用するなら、パイを投げつ

    コミュニケーション不全の女が求めた、言葉を越えた熱いやりとり | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    pollyanna
    pollyanna 2019/01/16
  • 女とは一体何なのか? 「自分のかたち」を探すトランスジェンダーの旅 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    7月2日、お茶の水女子大が、戸籍上は男性でも自身の性別が女性だと認識しているトランスジェンダー(以下、トランス女性)の学生を、2020年度から受け入れる方針を発表し、注目を集めた。日女子大、奈良女子大他の主要女子大学も受け入れを検討しているという。 近年減少している女子大だが、社会にまだ根強く存在する性別役割分担が現れがちな共学に対し、構成員が女子だけであることから、男子の目を気にすることなく自立性や積極性を発揮し、何でも自分たちでできるという自信を育成するのに適していると、その存在意義を認める声は小さくない。 一方、男性身体を持って生まれながらも性自認は女性であるトランスジェンダーの女性はこれまで、戸籍上の女性より困難な社会的位相に置かれてきた。そうした観点からも、ジェンダーやセクシュアリティの研究を積み重ねてきたお茶の水女子大の今回の決定は、重みを感じさせる。 これに対してネット上で

    女とは一体何なのか? 「自分のかたち」を探すトランスジェンダーの旅 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    pollyanna
    pollyanna 2018/07/14
  • 米国の女性エリートが「家事代行」を使わない2つの理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    女性の社会進出や共働き家庭の増加などを背景に、日でも家事代行サービスが徐々に浸透しはじめ、福利厚生として取り入れる企業も増えてきています。 私は2歳の娘を育てながらフルタイムで働く母親ですが、米国にいる友人たちの影響を受け、家事代行をほとんど利用していません。米国中西部にいるハイキャリアで子供を持つ友人たちが、家事代行を使わなくなってきていることに感化されたからです。 アウトソースの弊害 では、エリートたちはなぜ、忙しいのに自分たちで家事をするのでしょうか? 遡ること幼少時代、私はアメリカ中西部のシカゴ郊外で育ち、カトリックの女子校に通いました。クラスメートの大半は裕福な家庭の出身。彼女たちは乳母の手によって育てられ、使用人がすべての家事を取り仕切る暮らしをしていました。 そのクラスメートが大人になったら、育ってきたのと同じような生活をするのだと思っていました。しかし、実際はその半数以上

    米国の女性エリートが「家事代行」を使わない2つの理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    pollyanna
    pollyanna 2017/12/28
    ちょっと前まで、日本のネットでは「日本の女性は他人を家に入れたがらない、他人を使うのがヘタ」とか言われてて、いかに家事育児をたくさんアウトソースするかが「賢いワーキングマザー」の評価基準だったような。
  • 働きがいのあるホワイト企業、「特許庁」6位のなぜ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    6位・特許庁──。集計した企業ランキングを見て、6位に入った特許庁という名前に目が釘付けになった。 私は普段、370万件の社員クチコミと評価スコアが集まるVorkersの「働きがい研究所」において、調査レポートの集計と執筆を行っている。Vorkersは、企業や組織に1年以上在籍した社員・元社員による社員クチコミサイトで、先般発表した「就活生向け『働きがいのある』ホワイト企業ランキング」は、20代社員からのクチコミに限定して集計し、残業時間が40時間未満の企業を並べた、いわば「若手が働きがいを感じる企業ランキング」だ。 2017年1月に集計を行ったところ、1位の三菱地所をはじめ、4位にユニリーバ、10位にトヨタ自動車と、大手企業がトップ10に並んだ。その中で唯一、官公庁から6位にランクインしたのが「特許庁」だった。 政府が「働き方改革」を掲げ、「ゆう活」や「プレミアムフライデー」など企業のお

    働きがいのあるホワイト企業、「特許庁」6位のなぜ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    pollyanna
    pollyanna 2017/06/01
    他人に期限を設定する側の特許庁がホワイトで、期限を設定される側の特許事務所が往々にしてホワイトとは言えないことについてしみじみと考える。
  • 1