タグ

ブックマーク / mamapicks.jp (6)

  • 【映画レビュー】『ドラえもん のび太の宝島』が放つ父親への強烈なメッセージ : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-

    映画レビュー】『ドラえもん のび太の宝島』が放つ父親への強烈なメッセージ 2018年03月16日12:00 カテゴリトレンドコラム Tweet この映画はすごい。込められたメッセージがダイレクトで強い。 「子どもがドラえもんをみたいっていうから、なんとなく一緒に来たんだぁ」というパパは注意した方がいい。胸を撃ち抜かれて、考えさせられるだろうから。 (※以下文、ネタバレを含みますのでご注意ください) ■母子ではなく、父子にフォーカス 今回の「のび太の宝島」は、毎年ドラえもんの映画を見ている人からも評価が高いようだ。 私は近年のドラえもんをみていないのだが、「宝島」は現代社会への示唆に富みまくっていて、笑いあり、涙あり、友情あり、感動あり……そりゃ人気があるなと納得した。私が感じた今回の太い柱は「父子愛」である。 子どもにとって、お父さんというものは物理的に家にいなかったり、いても子どもの

    【映画レビュー】『ドラえもん のび太の宝島』が放つ父親への強烈なメッセージ : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-
    pollyanna
    pollyanna 2018/03/16
  • 男はつらいの? 父親たちの葛藤を慮ってみる : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-

    男はつらいの? 父親たちの葛藤を慮ってみる 2014年01月30日10:00 カテゴリコラム Tweet 夫が転職した。ステップアップ、キャリアアップを目的に。 今年から働き出した新天地は想像以上にレベルの高い職場だったようで、並々ならぬプレッシャーを感じているみたいだ。 今はとにかく自分の技術力の研鑽のために、定時後は勉強してから帰ってくる。帰ってきてからも事が済んだらまた勉強する、そんな日々。 私は私で日中、ずっと娘とべったりなので、大人と会話しないと調子が狂ってしまいそうになるし、夫の帰宅後は、一緒にお茶でも飲みながら、とりとめもない話をしたいのだが、娘が夜中もたびたび起きることもあり、早めに布団に入らないと体がもたない。 あと、一度布団に入ってしまうとなかなか出たくない季節でもあり……。なので、娘を寝かしつけたあとは、洗い物など最低限の家事をしたら、夫の事をお皿に乗せてラップを

    男はつらいの? 父親たちの葛藤を慮ってみる : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-
    pollyanna
    pollyanna 2014/01/30
  • パリ在住ママが「フランス式子育て」から学んだこと : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-

    パリ在住ママが「フランス式子育て」から学んだこと 2013年04月12日12:00 カテゴリ海外コラム Tweet 「一番いい母親、それは私たち!」 女性ファッション誌の表紙にいかにもフランス人らしい見出しを見つけ、思わず手に取った。 記事は、パリで3人の子どもを産み、育てているアメリカ人ジャーナリスト、パメラ・ドラッカーマンへのインタビューで、アメリカですでに話題となっている彼女の著書“Bringing Up Bebe, One American Mother Discovers the Wisdom of French Parenting(=「ベベ(フランス語で赤ちゃん)」を育てるということ、あるアメリカ人の母親が発見したフランス式子育ての知恵)”について話している。 このは、著者がアメリカ式子育てとフランス式子育てを比較し、彼女が発見したフランス式子育ての良さについて書いたものであ

    パリ在住ママが「フランス式子育て」から学んだこと : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-
    pollyanna
    pollyanna 2013/04/12
    子育てが何式であっても、それなりに魅力もあれば欠点もある子供や大人に育つ、ということでOK?
  • Eテレ新年度「ゆく番組くる番組」 : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-

    Eテレ新年度「ゆく番組くる番組」 2013年03月11日10:00 カテゴリトレンド時のヒト Tweet 「ゴーン……」 という除夜の鐘で始まるのは『ゆく年くる年』(NHK総合)ですが、NHK Eテレ(以下、Eテレ)はその性質上、年度切り替えの4月に最も大きな番組の入れ替えが行われます。 民放ですとこれを「4月クール」などといい、3ヵ月単位で7月・10月・1月のタイミングで新番組が投入されては終わっていくのですが、Eテレの乳幼児・学校放送枠などの場合、単位はだいたい1年です。半年クールで変わるのは『いないいないばあっ!』の体操の赤ちゃんくらいではないでしょうか(大きくなっちゃいますからね)。 ということで、「Eテレ・ゆく番組くる番組」。まずはこの3月で終了が決定した「ゆく番組」からおもな番組を…… 惜別!ゆく番組たち ■つくってあそぼ ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! ■クインテッ

    Eテレ新年度「ゆく番組くる番組」 : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-
    pollyanna
    pollyanna 2013/03/11
    「たとえば子どもがギャーギャー騒いでいる時、「え、今サボさんなんて言ったの?」とオチが聞き取れなかった時でも、字幕で追える」
  • 育児のしんどさと「実家格差」 ~隣の芝生は永遠に青い~ : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-

    育児のしんどさと「実家格差」 ~隣の芝生は永遠に青い~ 2012年08月29日16:30 カテゴリコラム Tweet 育児をドヤ顔で語る前に気をつけたいこと お盆に一家で実家へ帰った。車で3時間超の距離、帰るのは年に2~3回。盆と正月、ゴールデンウィークか秋の休みに3泊4日、というのが子どもができてからの習慣になっている。 料理上手の実母がご馳走を繰り出し、4歳の娘を車で連れ出してウキウキと買い物に行ってくれる。その間、3ヵ月の息子とのんんびり昼寝。洗濯機は自分で回したが、気がつくと干してあり、夜には畳んだ状態で部屋に置かれていた。 「実家が近かったらなぁ……」 週末、仕事が立て込んだ時に娘だけでも見てもらえたら……。 産後3ヵ月のしんどかった場面が蘇る。ウチの場合は「ヨメ・大黒柱×家事育児サブ、オット・家事育児メイン×パート就労」の関係のため、まだ楽な方かもしれない。 それでも、土日に夫

    育児のしんどさと「実家格差」 ~隣の芝生は永遠に青い~ : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-
    pollyanna
    pollyanna 2012/08/30
    ラクしてそうに見える人(たち)を、たいへんなほうに引きずりおろす必要ないじゃん、とは思う。
  • 真冬の公園にDSする小学生がたむろしている理由 : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-

    真冬の公園にDSする小学生がたむろしている理由 2012年01月26日10:00 カテゴリコラム Tweet 全国的にインフルエンザが猛威をふるい出している昨今、読者諸賢の住まい周辺ではいかがだろうか。筆者の子どものクラスでは、とうとうクラスメートの半数が撃沈、学級閉鎖の憂き目を見た。 学級閉鎖すると病臥してない子どもまでもが戒厳下におかれる。基的に自宅待機、すわチャンスとばかりにネズミの国や海に出かけてはイケナイのである。学童保育に行くことも禁止される。働く親にとっては我が子の発症ももちろんだが、学級閉鎖も恐怖だ。 しかし学校内でどんなに感染症が跋扈しようと、いま発症してない全ての子どもたちは、他人事のようにピンピンしている。彼らはいかに気温が限りなく0度に近い状態であっても、体感的に暑いとなれば綿シャツ一枚で活動することを厭わない。 北風吹きすさぶ児童公園の日だまりに寄り集まる小学生

    真冬の公園にDSする小学生がたむろしている理由 : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-
    pollyanna
    pollyanna 2012/02/20
    子供が保育園で公園に散歩に行くときも、「おうちでお仕事している人や寝ている人もいるのだから、公園で大声を出してはいけません」と教わっていると聞いた。公園によるらしいけどね。
  • 1