タグ

2014年12月1日のブックマーク (6件)

  • LINEのスタンプ事業がそれなりに好調なようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    polyamid
    polyamid 2014/12/01
    ロングテールはちょん切る為にあるのか…
  • コンテンツとは見た人の「人生の質」を上げるもの

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. 今、コンテンツマーケティングという言葉が非常に流行っている。実際、 ” Content is King ” と言われるように、今では良質なコンテンツなしにマーケティングで成功を収めることはできない。 しかし、残念ながらほとんどのサイト運営者はまだまだコンテンツに対する意識が非常に低い。 例えば、「数打ちゃ当たる」と誰の役にも立たない記事を量産してとにかくアクセスを稼ぎ、コンバージョン率は低くてもコンバージョン数を上げて行こうという取り組みを指して、マーケティングと言っている人間もいる。 そのような楽にビジネスを成長させようという行為は、SEOで被リンクを買い集めるのと同じ行為で、すぐにダメになる。業者の喰いものになるだけだ。 コンテンツマ

    コンテンツとは見た人の「人生の質」を上げるもの
    polyamid
    polyamid 2014/12/01
  • 今更聞けないingress。

    ingress(イングレス)の遊び方や初心者向けガイド・速報・イベント・出来事などを紹介。僕とチャリとイングレスと。あとポケモンGOも。 ingerssをプレイするエージェントが増えてきたせいか、コミュニティで「実はこれ、知りませんでした」という事を告白する人が増えてきましたw Twitterを見ていてもあまり調べずにプレイしている人も見かけられ、せっかくなのでまとめました。 見出しのレベルは適当ですので気にしないでください。 <初級編>今更聞けないingress<Lvl.3> 「HACK」長押しでグリフハック 今更聞けないの最たるものはコレじゃないかな?と思います。 「HACK」ボタンを長押しするとグリフハック、という指定された図形をなぞってアイテムアップするゲームが始まります。 グリフハックの「BYPASS」でゲームスキップ 時間がないときに間違って長押しグリフハックでイライラ・・・と

    今更聞けないingress。
    polyamid
    polyamid 2014/12/01
    ポータルの側にシールドがぽてっと落ちてたりして、ああってなる
  • 「カレーライスを作る手順を書け」それがもたつく者は、だいたいどんな仕事を任せてもうまくいくはずがない : お料理速報

    カレーライスを作る手順を書け」それがもたつく者は、だいたいどんな仕事を任せてもうまくいくはずがない 2014年12月01日12:30 カテゴリニュース 1: ザークマッカーバーグ ★@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 15:13:14.22 ID:???0.net (以下抜粋) 息子の嫁は料理研究家だが、そのイタリアンの美味(おい)しい手料理にあずかったことは残念ながらまだ数回しかない。軽井沢で、確か家族そろったとき、畑でとれた野菜で 美味しいサラダと煮込み料理を作ってもらったのと、熊で雑穀のスープをごちそうになったぐらいだが、その時感じたのは、サラダとはいえ、さすがにプロの味だなという印象だった。 以前ある企業の入社試験で、「カレーライスを作る手順を書け」という問題があったのを覚えているが、なかなかユニークな設問で、まずごはんを炊くのか、ジャガイモの皮をむいてゆでるのか、肉

    「カレーライスを作る手順を書け」それがもたつく者は、だいたいどんな仕事を任せてもうまくいくはずがない : お料理速報
    polyamid
    polyamid 2014/12/01
    概念からカレーを出力する関数f(x)を定義し、それに御社の人事部をブッ込みます
  • 法外な開発料金の見積もり根拠、「客には絶対に言えません」

    基幹系システムの再構築案件でITベンダーから法外な料金を提示され、激昂しているシステム部長から話を聞いたことがある。「ITベンダーに見積もり根拠を示せと言っても、明確なことは何も言わないのだよ。ぼったくろうとしているとしか思えない」。その人は憤懣やるかたない様子だった。 この話をユーザー企業のIT部門の人とITベンダーの人にすると、両者で反応が全く違うから面白い。IT部門の人は、ほぼ間違いなく「ITベンダーはけしからんですね」といった反応になり、人によっては「ひょっとして、そのベンダーは○○○社じゃないですか」と聞いてきたりする。まるで自分が被ったITベンダーの過去の仕打ちと、この話を重ねているかのようだ。 一方、ITベンダーの人は「なるほど」「そういうことですか」と言ったきり、大概はこの話をスルーする。実はITベンダーにとって、こうした話は日常茶飯事のこと。営業担当者なら自分自身が過去に

    法外な開発料金の見積もり根拠、「客には絶対に言えません」
    polyamid
    polyamid 2014/12/01
    お断り価格で出したのに、客先担当者がホクホク顏で帰っていったよ…っていう惨劇を見たことある
  • フロントエンドエンジニアになってから11ヶ月間で覚えたちょっと捗るChromeの使い方 - Qiita

    はじめに 昨今のWebブラウザはどのような機能があるのか把握するのも大変なほど多機能で便利ですよね。 Webブラウザの機能を把握してうまく使いこなせること(とくに開発者ツール)が、フロントエンドエンジニアの前提スキルになってきてるのかなぁと感じる今日この頃です。 ということで自分のデフォルトの開発用ブラウザはChromeなのですが、これを覚えて捗ったなぁということをメモしていこうと思います。 思い浮かんだら追記していこうと思っているのでストックして頂けると幸いです。 基系 キーボードショートカットを覚える Chromeのキーボードショートカットの一覧 キーボードで出来ることはなるべくキーボードでやるけれども、マウスやトラックパッドでやったほうが速い場合は臨機応変に切替えることを心がけています。 Chrome Canaryを使う Chromeの開発者向けプレビュー版 Chrome Cana

    フロントエンドエンジニアになってから11ヶ月間で覚えたちょっと捗るChromeの使い方 - Qiita
    polyamid
    polyamid 2014/12/01