タグ

ブックマーク / hagex.hatenadiary.jp (18)

  • 田端信太郎氏の炎上ツイートでZOZOTOWN退会祭りが発生 - Hagex-day info

    LINEから株式会社スタートトゥデイに転職した田端信太郎氏。さっそく炎上ツイートを行ない、ZOZOTOWN退会祭りがネットで発生している。 さすが田端氏。炎上おっさんとしてコレからもガンガン燃料を投下して、ZOZOTOWNの会員数がゼロになる勢いで頑張って欲しい! 前澤友作という同世代を代表するパンクでラブ&ピースな起業家が「ZOZO」ブランドを通じて巻き起こすファッションECの革命を、ブランディング・コミュニケーション面から助太刀すべく田端信太郎は日から㈱スタートトゥデイのコミュニケーションデザイン室長に就任しました!https://t.co/yC5xObkGgq pic.twitter.com/0PdTehtRnM— 田端 信太郎 (@tabbata) 2018年2月28日 そして、コレが今回問題になったツイート。 誰か、高額納税者党を作ってほしい。少数派を多数派が弾圧する衆愚主義じ

    田端信太郎氏の炎上ツイートでZOZOTOWN退会祭りが発生 - Hagex-day info
    polymoog
    polymoog 2018/03/12
  • はあちゅうのセクハラ告発大炎上まとめ - Hagex-day info

    10年以上はあちゅう氏の大ファンであるワタクシ。今回の騒動に関してコメントする前に、情報を整理しようと思い時系列でまとめました。 大切な出来事は日時を赤字にしています。 全部を拾っていったらキリがないので、はてブ数を参考にHagexセレクトになっております。ただ、これだけ抑えておけば、あなたも今日から、この騒動について詳しく語られるよ! しかし、わずか数日で凄い量だ。 最終更新:2018/01/04 2:34 (0)騒動以前のはあちゅう氏の岸氏に関するブログ・ツイート 2009年10月31日 ・劇的クリエイティブ講座とか岸さんのこととか。(はあちゅうオフィシャルブログ) 2010年6月3日 RT @yukixcom: あの、掲載誌下さい。。。RT @sdkg_senden: 【6/1号読みどころ】電通・岸勇希氏「100人にリーチさせて10人動く、という考え方ではなく、5人にしかコミュニケー

    はあちゅうのセクハラ告発大炎上まとめ - Hagex-day info
    polymoog
    polymoog 2017/12/20
  • 技能実習生を時給400円で働かせて作るセシルマクビーがヒドイ - Hagex-day info

    昨晩見たテレビ東京「ガイアの夜明け」の内容が酷かった。番組のクオリティは高いんだけど、出てくる連中がみんなヒドイ。 現代の奴隷制度「技能実習生」 中国人技能実習生を時給400円で働かせたり、実習生が働く会社が計画倒産的なことを行い給料の未払いしたりと無茶苦茶。問題となった職場は縫製工場の話だったので、発注側のセシルマクビーを作っている、株式会社ジャパンイマジネーションに番組スタッフが取材に行くも、その後弁護士を通じて「我が社ってブランドがバレたらBPOに訴えるぞ、法的処置をとるぞ!」と書面で恫喝。 番組内では、CECIL McBEE、Fabulous Angela、BE RADIANCE、rid.dle from...、a.g.plus、Ank Rouge、sophilaの7ブランドを全国で展開している株式会社ジャパンイマジネーションの場所やロゴは全部ぼかしが入っていたけど、ネット民のおか

    技能実習生を時給400円で働かせて作るセシルマクビーがヒドイ - Hagex-day info
    polymoog
    polymoog 2017/12/13
  • 長谷川豊氏の謝罪エントリーが修正だらけでビックリ - Hagex-day info

    「人工透析患者は死ね」とブログに書いた長谷川豊氏。謝罪はしない! と豪語していたようだが、昨日のお昼ついに謝罪エントリーをアップした。 質的に謝っていないのでは……という指摘があるが、それとは別に昨日昼過ぎにアップした原稿をかなり修正しているのでは? という指摘もあった。そこで、海外Web魚拓サービス「archive.is」に、問題のエントリーが複数記録されていたので、文章比較ツール「difff」を利用して、どこがどのように変わったかチェックしてみた。 比較した記録は、次の3つ。archive.isはUTC(協定世界時)で時刻が記録されているので、JST(日標準時 )に変換しました。 ・2016年10月4日 14:09:00 JST(10月4日 05:09:00 UTC) ・2016年10月4日 17:37:33 JST(10月4日 08:37:33 UTC) ・2016年10月4日

    polymoog
    polymoog 2016/10/05
  • The Startupが「いちろう砲」に被弾しサーバー陥落&イケダハヤト氏が擁護 - Hagex-day info

    Hello ブラザー Hagexだ!(ヲチャーの合い言葉) 以前この日記で取り上げた「The Startup」というサイトが、話題になっております。 ヲチャーよ! あれが炎上の灯だ。 トラブルの経緯を短くまとめると、The Startupが、5月7日に以下の記事を掲載。 ・クラウドソーシング狂想曲:クラウドワークス vs ランサーズ(2013/05/07 The Startup) ランサーズという会社に発注したら、レベルが低かった! という内容。上記から数ヶ月後にランサーズから「ユーの記事でミーをDISってるけど、根拠は何よ?」と丁寧なメッセージがThe Startupに届きます。これにびっくりしたThe Startupの中の人が反論エントリーを日アップ。 ・ランサーズ、The Startupに対して言論統制(2013/08/20 The Startup) 記事に関する質問に対して「言論

    The Startupが「いちろう砲」に被弾しサーバー陥落&イケダハヤト氏が擁護 - Hagex-day info
    polymoog
    polymoog 2013/08/21
  • サラリーマンをバカにするのか?イケダハヤト氏と大元隆志さんのやりとりまとめ(追記あり) - Hagex-day info

    以前、この日記で書いた、イケハヤさんと大元さんのやりとりに進展がありました。恐らく完結でしょうから、時間順にまとめてみました(マニア向け)。 (1)半沢直樹さん、「倍返し」している暇があるなら、会社辞めて起業すればいいのに(ihayato書店 魚拓 8月11日) で、無粋なことを申し上げているのは承知ですが、主人公の半沢直樹さん、さっさと会社辞めればいいのに…と何度思ったことかわかりません。 あんた、どれだけ会社に人生を捧げているんだと。半沢さん、休日も会社のこと考えてますよねこれ。少なくとも劇中では、仕事から解放される瞬間が皆無です。 恐らく、それほど給料もよくないでしょう。当時の行員の給料は詳しくないですが、せいぜい課長クラスで1,000万円くらいでしょうか?外資系金融よろしく、年収2,000〜3,000万円くらい貰わないと耐えられないですよ、あの環境は…。 今の時代に半沢さんが、同じ

    サラリーマンをバカにするのか?イケダハヤト氏と大元隆志さんのやりとりまとめ(追記あり) - Hagex-day info
    polymoog
    polymoog 2013/08/15
  • 「イケハヤが大嫌い」と思われている私から - Hagex-day info

    文章を書くのは難しい。オイドンは日記でペコペコ文を書いてるが、書くのは嫌いだし、気の利いた表現なんてできないし、誤字脱字はいっぱいあるし、毎度恥を忍んでキーボードをたたいている。 じゃあ、なんで書いてるかっていわれたら、「言いたいことがあるけど、その表現手段が文章しかなかった」というシンプルな理由です。まあ、単に活発なやじうま根性と溢れるコトメスピリッツの結果なんだけどね。 さてさて、「イケハヤが大嫌いなあなたへ」というエントリーがあったので、最近休業気味のイケハヤウォッチャーとして、転がるようにして見に行ったんですよ、法事で実家に帰ってドタバタしていたにも関わらず。 これを執筆したのは湯川鶴章氏。彼はフリーのPC・Webが得意のジャーナリストで、以前は「TechWave」というニュースサイトを運営していたんだけど、そこから離脱して、現在は「TheWave」というブログメディアをやっている

    「イケハヤが大嫌い」と思われている私から - Hagex-day info
  • イケハヤさんがネットでアンチと戦うも空回り - Hagex-day info

    都合の悪い意見は一切無視することで「ネット界の穴熊囲い名人」として有名だったイケダハヤトさんが、最近ブログ・Twitterで、アンチの人に反論をしている。しかし、彼が否定していた「上から目線」スタイルで、よくわからない日語で、読解力のなさで、 論点のすり替えで、相手を尊敬しない態度で挑んでいるので(あれ、これってイケハヤさんが人のブログで批判していたそのものでは!?)、論争や反論にまったくなっていない。 最近イケハヤさんは「武器としての書く技術」というを出しているけど、全く説得力がないぞ! ちなみにこの屋さんで立ち読みしたところ15分ほどで読み切ってしまいました。屋の人に申し訳なく思い、アエラを買って帰るはめに。ちなみにの内容は「どこかで読んだモノばかり」で、ツマラナクも面白くもないモノでした。 話がずれてしまったけど、今までの流れをまとめようと頑張りましたが、努力してまと

    イケハヤさんがネットでアンチと戦うも空回り - Hagex-day info
  • 「The Startup」というメディアは中立的で中立的でありません(追記あり) - Hagex-day info

    Hello ブラザー Hagexだ!(ウォッチャーの合い言葉) 以前「ライターに告ぐ:当に書きたい記事を書いていますか?」というエントリーをアップし、プロのライター陣から失笑をかい、その騒動からこっそり私が注目していた「The Startup」というブログがある(「テック系オピニオンメディア」らしいですぞ)。 この「The Startup」が、またまたヘンテコリンなエントリーをアップし、注目を集めているようだ。 ちなみにネット界の風雲児!カリス魔太郎系プロフェッショナルブロガーで有名なイケダハヤトさんがよく「The Startup」の中の人について褒めているので、その点からも大変興味深い。 さてさて何が今回話題になっているかみてみよう。 5月9日のエントリーで「美しすぎるべログのマネタイズモデル:グルメサービスのキャッシュポイント比較一覧」で彼は以下のように書いている。 グルメ系サービ

    polymoog
    polymoog 2013/05/11
  • イケダハヤトさんの甘い考えに津田大介氏の突込みがはいる - Hagex-day info

    イケダハヤトさんの面白ポイントは「飲み屋の酔っ払ったおっさん的ないいかげな発言を、人は真面目に行っている」点だろう。 そんなイケダハヤトさんが、Twitterで適当なことを言って、津田大介さんにツッコミをされるという事案が発生した。 堀さん、津田さんレベルの求心力があれば寄付によって成り立つNPOメディアも可能なんだろうな。もっとも肌感覚的には、年間5000万円くらいが個人寄付で集められる限度な感じな気もする。海外まで取材範囲を広げるとこの規模だとちょっと辛いかもしれない。 2013-03-24 22:26:06 via Janetter まともなNPOメディア作るなら運営費は年5000万位かかるけど寄付だと500万位が限度だと思う。RT @IHayato 堀さん、津田さんレベルの求心力があれば寄付によって成り立つNPOメディアも可能なんだろうな。もっとも肌感覚的には年間5000万円くら

  • イケダハヤトさんが約4倍ほどRSS登録者数を水増して発表 - Hagex-day info

    イケハヤさんネタは取り上げないように気を付けていたけど、今日のエントリーがあまりにもひどいので、書いてしまった。 ・Googleリーダー終了はプロブロガーにとってダメージ(リンク先は魚拓) イケハヤさんは、RSSリーダーの「Google Reader」が7月1日にサービスを終了するというニュースを取り上げて、以下のように述べている。 8,000人以上のRSS登録者はどこへ… これ、ユーザーとして不便なのはもちろんですが、何よりプロブロガーとして、アクセスの減少を懸念してしまいます。 うちのサイトは8,000人以上の方にRSS登録していただいているので、少なくない影響があると思われます。ぐぬぬ。 (Hagex注※ここにhttp://feeds.feedburner.comのアイコン画像が入る 数字は確かに8000以上) まるで、Google Readerの登録者数が8000を超えているような

  • イケダハヤトさんが宗教家を目指していることが発覚 - Hagex-day info

    てーへんだ! てーへんだ! 最近「弟子をとりたい」と発言したり、やたら炎上を目指すをエントリーをアップしていたイケダハヤトさんが、なんと「宗教家」を目指しているようだぜ、親分!! 問題のエントリーはこちら ・「炎上マーケティング」と「善き炎上」の違い(BLOGS 魚拓) 自分の都合がよい意見しか取り上げないその傲慢スタイルは「イケハヤ尊師」と熱心なファンの方から揶揄されてますが、まさか当に尊師を目指していたとは… 尊師でグーグルイメージ検索をするとこんな結果だけど。 当該のエントリーですが、イケダハヤトさんは、まずこんな表をばばーんとアップし「炎上には2種類ある。悪い炎上炎上マーケティング)と善き炎上だ」と力説。 各項目を解説し、以下のように断言。 ぼくはしばしば炎上していますが、それはあくまで「心を吐露した結果」にすぎません。結果的に炎上したこそあれ、はじめから炎上を狙ったことはあ

    イケダハヤトさんが宗教家を目指していることが発覚 - Hagex-day info
  • プロ編集未経験のイケダハヤトさんが「ライター&編集者志望の学生」を募集 - Hagex-day info

    イケダハヤトさんが以下のツイートをしていた。 リアルな職業教育フリーランスの社会的責任、というのは面白いテーマ。今年は非常勤講師もやるので、手近な範囲からフリーランスライターとして働くことのリアルについて、若者に知ってもらおうと思います。 2013-03-01 16:06:40 via Janetter さらに定員限定ですが、ライター、編集者志望の学生に、ぼくの仕事を手伝ってもらいつつ仕事について学べる機会も提供します。月給5万くらい。さっそくひとり申し込みをいただいたので、月末あたりにお会いします。 2013-03-01 16:10:21 via Janetter こういう教育をする人が増えれば、世の中はよくなると思うので、実験します。育てられた若者が、また次代の若者を育成すれば、師匠役をする人が年々増えていくはずですから。 2013-03-01 16:12:13 via Janett

    polymoog
    polymoog 2013/03/02
    なめんな<編集者も雇用も
  • イケハヤさんのウォッチキャズム越え - Hagex-day info

    やまもといちろう氏とのプロレスの結果、イケダハヤトさんに関する言及が増えている。 ・イケダハヤト氏の文章がなぜ不快なのかをまじめに考えた(GoTheDistance) ・イケダハヤト氏批判の構造(Geekなページ) ・鏡としてのイケダハヤト師(novtan別館) ・便乗)イケダハヤト師の文章がなぜ不快なのかを僕もまじめに考えた(よかろうもんブログ) ・イケダハヤトとロハス(技術教師ブログ) ・なぜイケダハヤトさんの名前はカタカナなの?(Why do you need ...?) イケハヤさんの文章を読むとイライラする主な理由は「ピントがずれたコメント」「脊髄反射的な意見」「反論と誹謗中傷が区別できていない」の3つで、まあ、一言でいえば「トンチンカン」な人なのだ。 そんな一部ウォッチャーのおもちゃだった「イケハヤさん」だったが、この人気を見ていると、ついにキャズム越えを果たした(ネットウォッ

  • ついにTwitterで「フォロワー増加攻撃」が行われる - Hagex-day info

    昨年末、「LivertyのメンバーがTwitterフォロワーをお金で買っていた」という話を書いた。 その際に「ターゲットとなるTwitterアカウントに、お金を使って大量のフォロワーをつけて「こいつは規約違反です」と、通報する嫌がらせができそうですね」と述べたが、嫌がらせでTwitterのアカウントを増やす攻撃が実際に行われたようだ。 ターゲットとなったのは、雷丸氏(@Ikazuchi_maru)。 そんな彼のアカウントが、「一晩でフォロワーが大量に増え」、その事実を指摘し非難するNaverのまとめが登場した。 ・.@IHayato 氏もびっくり!「嫌いなものはソーシャル屋」の雷丸氏がフォロワーをご購入(魚拓) まとめの説明には「尊師ことイケダハヤト氏(@IHayato)叩きで有名な、ソーシャル屋嫌いの雷丸氏がフォロワーをカネで大人買いしていた件のまとめ」と書かれている。注目する箇所は以下

  • 嘘だらけの「未経験からフリーランスライターになる方法」 - Hagex-day info

    この日記でも度々取り上げている、自称「プロブロガー」のイケダハヤトさんが、またまた適当な記事を書いています。それを真に受けている人も出てきているようなので、突っ込みエントリーを書いてみました。 イケハヤさんの、妄想で書いている記事は人畜無害ならいいけど、人にダメな影響を与えるからやっかいですね。 今回のイケハヤさんが取り上げたテーマは「未経験からフリーランスライターになる方法」(http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/18463)。これが、「童貞が教えるセックス講座」なみに、リアリティがない上に間違っています。一体どこがダメなのか、早速見ていきましょう〜 チェケラッチョ!! ■イケハヤ氏が語るフリーライターになる方法その1 「文章能力を鍛えるために、とにかくブログを書く」 今回の記事は「未経験」という前提があるので、まずは文章能力を高める

    嘘だらけの「未経験からフリーランスライターになる方法」 - Hagex-day info
  • 炎上ツイート・ダダ漏れ事件まとめ - Hagex-day.info

    めがねおう氏の炎上ツイート、そらの氏の炎上ダダ漏れ事件の情報はここに随時まとめていきます(最終更新日 2011年4月27日) ●今北産業 ・ツイッター上でで非モテタイムズの「めがねおう氏」が「フランチェス子氏」を罵倒し、「めがねおう氏」がソラノートで運営するUST番組「そらの的あさニュース」番組で顛末一方的に武勇伝として話す。 ・放送をしたソラノートに非難が集中。対応に当たったそらの氏がTwitter上でフランチェス子氏に謝罪がするが、対応のまずさに火に油を注ぐ結果に。いろいろあったが交渉は進む ・フランチェス子氏が和解案をソラノートに送る。どんな和解案か不明だが、それを受け入れられることができなかったソラノートは「放送に問題がなかったから謝る必要がない!」と回答。そしてそらの氏のUSTREAMアカウントが削除される! ・非モテタイムズ閉鎖を発表←いまここ ●トラブルの経過 (1)3月1日

    炎上ツイート・ダダ漏れ事件まとめ - Hagex-day.info
  • いま「メシマズ」が熱い(涙) - Hagex-day.info

    2ちゃんねるの既婚男性板(キダン)の有名なスレッド「嫁のメシがまずい」(通称メシマズ)。タイトル通り、味覚障害、味音痴、料理ベタな奥さんをもつ、夫たちの報告・はげまし・愚痴スレッドだ。 「そんなに苦痛なら離婚すれば?」と考えるかもしれないが、料理以外非の打ち所がなかったり、愛していたり、子供がいるから…… と諸氏それなりの事情があって別れられない。しかし、おたまじゃくし味の味噌汁をこの先何十年も飲まされることを考えると……(涙) 内容もさることながら、秀逸なのがそのタイトル。このタイトルだけをみてご飯10杯分ぐらいは軽くいけるね。 メシまず歴代タイトル 【隠しきれない】嫁のメシがまずい 5皿目【隠しあじ】 【匙加減を】嫁のメシがまずい 6皿目【知らぬ愛】 【外で】嫁のメシがまずい 7皿目【命をつなげ!】 【愛ゆえの】嫁のメシがまずい 8皿目【暴走】 【好きだから】嫁のメシがまずい 9皿目

    いま「メシマズ」が熱い(涙) - Hagex-day.info
  • 1