タグ

2013年9月21日のブックマーク (6件)

  • 就活生は必読すべき!将来食べていけなくなる絶対に選んではいけない業種 - ダメ!絶対!!~人生においてやってはいけないことまとめ~

    2013-09-12 就活生は必読すべき!将来べていけなくなる絶対に選んではいけない業種 就職活動は人生においてかなり重要度の高いイベントだ 特に新卒の就活はその中でも最も重要だ なぜなら新卒は 唯一全ての業界への扉が開かれているからだ 外資でも良いし、最近流行りの半沢直樹みたいに 金融に行って 「倍返しだ!」 とやるのも良いだろう(オススメしないが) 品だろうとメーカーだろうと行きたい業界に行く可能性を持っている 現にたくさんの業界を受ける人もいるだろう しかし、全てに扉が開かれているがゆえに 慎重に業界を選ぶべきだ なぜなら転職活動をする際には 職歴が評価対象となるからだ 例えば新卒で保険会社に入って 毎日営業に出かけていた人間が転職して IT業界にエンジニアとして勤務することは難しい 逆に今より待遇の良い 保険会社に入社することは可能だろう 中途採用を取るってことは 企業は即戦力

    pom2e
    pom2e 2013/09/21
    中身が無い記事...
  • 天理市やばいぜ!日本唯一の宗教都市にある巨大な宗教建築の数々を見た

    奈良県です。奈良市よりももうちょい南に存在する『天理市』に行ってきました。 『天理』と言うと野球やラーメンやなんかで聞いたこともあるかもしれません。そしてもちろんみなさんご存知『天理教』の大営でもあります。 宗教の名前がそのまま都市の名前になるという、大変珍しい宗教都市なのでございます。 天理市の特徴的な町並み 天理駅から中心部目指して歩くわたくし。 商店街を歩いていると何やら法被を着ている人を見かけ始めます。その黒い法被には『天理教』と書かれていて、茶髪のにーちゃんからベビーカーを押す主婦、もちろん老人まで、まさに老若男女様々な人たちがそれを羽織っていました。 もちろん天理市民全員が天理教信者という訳ではありません。が、やはり『宗教都市』と呼ばれるだけあって、随所に天理教の影響が見られます。 天理市全体は古墳あり盆地ありの典型的奈良の町並みなのですが、天理教部を中心とした周囲の町並み

    天理市やばいぜ!日本唯一の宗教都市にある巨大な宗教建築の数々を見た
    pom2e
    pom2e 2013/09/21
    これは見に行ってみたい.
  • 47NEWS(よんななニュース)

    KOBE国際音楽コン 高知県勢の小学生と高校生の2人が最優秀 クラリネットの山さん(中村高1年)マリンバの野村さん(初月小3年)

    47NEWS(よんななニュース)
    pom2e
    pom2e 2013/09/21
    乗り物酔いする私にはきつい振り子電車w
  • 「サイコロを1度しか降れない場合1の目が出る確率は1/2」という確率論 分からない人のために作者が回答

    1 ボマイェ(庭) :2013/09/19(木) 10:57:51.54 ID:F25FbNPE0 ?PLT(12001) ポイント特典■理系代表作家、支倉凍砂先生の確率論 (通称:サイコロポエム、サイポエ) サイコロを一度しか降れなければ 一の目が出る確率はその目がでるか出ないかの二分の一である たくさんの回数を降れてこそ さいころのそれぞれの出る目は六分の一なのである だとするならば どうして人はこれほどまでにたくさんの可能性を未来に見るのであろうか 人はある瞬間を一度しか生きられない ある場面である判断を下せるのは人生においてただ一度である 人生は様々なサイコロをただ一度だけ降る行為を繰り返すことの積み重ねである だとするならば そこに可能性を見ることなど馬鹿げた事なのだ 無限の可能性などない この世に迷う事などない あなたはただ 出来る事を力の限りにす

    pom2e
    pom2e 2013/09/21
    この人やばくね?1が出ない確率は余事象だから1-1/6=5/6だろw
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    pom2e
    pom2e 2013/09/21
    なんか独立してない奴見下されているけれど,どこの国でも組織に所属する人のほうが多いから当然じゃないのかな.既定路線から外れても生きていけますという例が日本だと少ないし,わざわざ危ない橋を渡る人はそんな
  • リニア計画に異論「速さだけが夢なのか」/神奈川 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    速ければいいのか−。「夢の超特急」とうたわれるリニア中央新幹線計画に異を唱え続ける人がいる。千葉商科大大学院客員教授の橋山禮治郎さん(73)。JR東海が計画概要を発表した18日、中間駅ができる相模原市は歓迎ムードに包まれる。時速500キロ、走りだした巨大プロジェクトを前に老学者はつぶやく。「夢を見るのもいいが、覚めてしまえば夢は終わる」 柔らかな物言いが印象的だった。「いいところもあるが、悪いところも多い」。穏やかならざる心はしかし、すぐに吐き出された。 「リニアは確かに速い。だが、優位性はそれだけだ。事業の失敗は目に見えている」 政策評価、公共計画の専門家として、国内外の大規模プロジェクトの成否を検証してきた経験に照らし、そう断言した。 ■哲学感じられない 引き合いに出すのが超音速旅客機コンコルドのたどった末路だ。音速の2倍を誇り、1976年に実用化。だが、燃費が悪く、飛行距

    pom2e
    pom2e 2013/09/21
    じゃあ東海道本線の普通電車でも乗ってればいいのになんでリニア作ることにまで口出しするんでしょうか.