2016年6月20日のブックマーク (6件)

  • ネタにマジレスするブクマカ

    いつも思うんだけど、元々笑われるつもりで書いたネタを気で見下す奴がいて その文化レベルの低さに愕然としている 昔学生時代に不条理系四コマを見て意味を読み取れずに馬鹿にする奴がいたけど、もうほんとそのレベルで馬鹿 ちゃんとした文脈を消化してたら肌に合わない程度で済むところを全力の嘲笑 いやいや、そこを嘲笑されるのをわかってて、あえて乗っかってお互いボケ倒すのがテクニックでしょうが なんでそんな初歩もわかんないかなこいつら、と思ってしまう 昔のはてなじゃありえなかったよね。こんな読めない連中が溢れ返るとか

    pomojan
    pomojan 2016/06/20
    マジレスにギャクギレするマスダ 負けを認めつつ、まあ良いじゃん!
  • 週の労働時間が40時間を超えるとリスクが増加し、50時間を超えるとさらに深刻になる | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:あなたは週に40時間以上働いていますか?もし起業家や小さな会社の経営者であれば、週の労働時間を40時間未満にするのは難しいでしょう。しかし、職場での労働時間が増えるということは、必ずしも良いことではありません。労働時間が一定のレベルを超えてしまうと、生産性が低下したり、健康状態に悪影響を及ぼしたりすることすらあるのです。ですので、労働時間が何時間以上になったら、それ以上働くのをやめるべきかを是非知っておくべきでしょう。 研究結果から以下のことが指摘されています。 さまざまな組織に所属する研究者や個々の研究者らが、週の労働時間が40時間を超えた場合の身体的、精神的、感情的、社会的影響の調査を行いました。そして、以下のような注目すべき結果が得られました: ・1日の労働時間が10時間を超えた場合、心血管系の疾患にかかるリスクが60%も増大する。 ・週の労働時間が50時間以上~60時間未

    週の労働時間が40時間を超えるとリスクが増加し、50時間を超えるとさらに深刻になる | ライフハッカー・ジャパン
    pomojan
    pomojan 2016/06/20
    リア充じゃない人にとっては、逆に耳が痛い話しかなと。寂しさや喪失感を仕事で埋めたいこともあるよ。自分の人生が仕事以外でイキイキできる人ばかりじゃない!健康リスクがあっても飲酒喫煙やめられないのと同じ
  • スパゲッティの茹で時間

    ネットやレシピパスタ料理の作り方を見ると大抵、 「茹で時間は袋に書いてある時間より1〜2分短めに」 と書いてあるけど、 じゃあ袋に書いてある茹で時間ってなんなの?

    スパゲッティの茹で時間
    pomojan
    pomojan 2016/06/20
    レシピの提供側としての要望なんだろうね。
  • 『キツイ・汚い・給料安いでなにが悪いのでしょうか?』会社の求人が開き直りすぎてる

    yosaku🟢休眠 @yosakumarimo @namisawa やりがいってのは働いてる人にしか分からないものなのに、企業側が押し付けてくる無神経。 私個人としては。きつくても汚くても休みが少なくても、働いた分が正当に評価されて報酬に反映されてくれるならそれだけでも良い。 それすらない企業ばっかりで嫌になる 2016-06-19 17:14:46

    『キツイ・汚い・給料安いでなにが悪いのでしょうか?』会社の求人が開き直りすぎてる
    pomojan
    pomojan 2016/06/20
    ええ。大きな勘違いをしていることは分かる。キツイし汚いですが給料はそれなりですとかならいいけどねっ
  • 「きのこの山」より「たけのこの里」の方が圧倒的に人気 社員が明かす (2016年6月19日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 18日の番組で「きのこの山」「たけのこの里」の秘密を明治社員が明かした 「きのこの山」より「たけのこの里」の方が圧倒的に人気だということが判明 チョコの量は「きのこ」が多いが、売上の差が倍近くになるときもあるという この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「きのこの山」より「たけのこの里」の方が圧倒的に人気 社員が明かす (2016年6月19日掲載) - ライブドアニュース
    pomojan
    pomojan 2016/06/20
    子供の頃、私は竹の子派でマイノリティ、と思っていた。大人になってからカロリーを気にするようになった。
  • 仕事ができる人とできない人の25の具体的な違い:今すぐできる業務効率化の方法 - LITERALLY

    仕事ができる人とできない人の『生産性』の違い 1. 目的について 仕事ができない人は、目的を曖昧にしたまま仕事に取り掛かる。 仕事ができる人は、何かを頼まれたら「なぜその仕事をする意味があるのか」質的な目的を聞く。 目的が不明確なまま仕事をしていては、頼まれたこと以上のアウトプットはできない。また、質的な目的が分かっていれば逐一「ここはどうすれば良いですか?」と聞かなくとも自分で考えて仕事が進められる。 2. タスク管理について 仕事ができない人は、タスクを頭で全て覚えようとする。 仕事ができる人は、紙やアプリ、PC、付箋に記憶させる。 無駄なエネルギーを使わず、意思決定・問題解決のために頭をフル回転させる。 3. 集中できる環境づくりについて 仕事ができない人の携帯は、仕事中でもメールやLINEの通知がひっきりなしに鳴る。 仕事ができる人は、集中力を阻害するものを意識的にOFFにする

    仕事ができる人とできない人の25の具体的な違い:今すぐできる業務効率化の方法 - LITERALLY
    pomojan
    pomojan 2016/06/20
    ブコメが想像より好意的だったのでびびった。個人的には同意するやつと突っ込みたいやつ半々くらいかなー