タグ

2012年2月23日のブックマーク (4件)

  • 雑感579-2012.2.22「福島のコメ問題」 J. Nakanisi Home Page

    雑感579-2012.2.22「福島のコメ問題」 「不検出」という甘い誘惑 放射線濃度の自主分析で生産者の方が試料を持ち込み、「不検出」でした、「検出限界値以下」でしたと嬉しそうにして帰る映像を見ると胸が痛む。 当たり前のことだが、「不検出(ND)」は0ではない。しかし、0と思わせるところがある。基準値が100 Bq/kgで、その測定器の検出限界値が25Bq/kgとしよう。数値が、50 Bq/kgでも、30 Bq/kgでも基準値内だから良いはずだが、どうしても「不検出」を生産者は追求しようとするのではなかろうか。また、機器の性能としては20 Bq/kgも測れる、そして、測定結果が20 Bq/kgだったとしても、むしろ「不検出」という表記を求めるのではなかろうか。 昨年度のコメについて、福島県が発表した結果には、ND、100 Bq/kg以下(但しNDは含まず)、100~200 Bq/k

    pon-zoo
    pon-zoo 2012/02/23
    北欧産ベリー使用の仏製オーガニックジャムが500Br越えていたけど、その線量より無農薬に重きを置く判断がEUにはあるのかも。ならば全袋検査は健康と安全に対する本当に最上のお金と労力の使い方なのかよく考えないと
  • Stop無印良品キャンペーン:よくある質問:アパルトヘイト反対:イスラエルBDS:パレスチナ情報センター

    pon-zoo
    pon-zoo 2012/02/23
    Q. そんな遠い国のことを気にかけるんじゃなくて、もっと身近なところでやるべきことはたくさんあると思うのですが? 無印キャンペーンのQ&A とてもわかりやすくまとめられている
  • いまを生き延びるための、非合理的な選択 – sociologbook

    おれみたいな下っ端のチンピラでも「これから大学はどうあるべきか」とか考えることもあるけど、何をどう考えても結局「入口の入試」と「出口の就活」に縛られて何もできないことに気付く。しかしこれだけ市場が縮小していくのがはっきりしてるのにいまだに昭和の入試-就活制度に横並びに縛られて何もできない。このままだとほんとにどうなるんだろうかと思う。 入試でいうと例えば、怖いことに価格競争が始まりつつある。すでに受験料にその兆しがある。ネット割引はウチも導入するみたいだし、そのうち「受験料1000円」「受験料タダ」みたいな禁じ手つかってくるところが必ず出てくる。そうするとあっというまにダンピング合戦になる。 だいたい受験料が大学の貴重な収入源になってること自体がおかしいんだけど、「もうそうなってしまっているから」という理由で誰も手が付けられない。でもどっかが値引きしだしたらすべての大学が一斉に値引きせざる

  • 証言による南京戦史(1)〜(11)

    この史料(歴史資料)は、昭和57(1982)年夏に起きたマスコミによる教科書誤報事件によって一躍注目される事となった“南京大虐殺”が事実なのか?それとも一体何が真実なのか?という点に注目し旧陸軍士官出身者による親睦団体“偕行社(かいこうしゃ)”によって、元南京戦従軍者から聞き取り調査を行い機関紙に掲載されたものです。 今回、これらを公開致しています。さらに平成元(1989)年秋にはさらにこれらを発展させた基礎資料としての『南京戦史』(下写真)が刊行されています。

    pon-zoo
    pon-zoo 2012/02/23
    南京事件については、南京大虐殺はなかったとする立場で調査した「南京戦史」Vl はかなりオススメ。図らずも少なくともこれだけのことは確実にあったんだなという読み方ができます。おいそれと「無かった」なんていう