タグ

ブックマーク / www.gender.go.jp (1)

  • 「共同参画」2013年 9月号 | 内閣府男女共同参画局

    男女共同参画は、日の希望(5) 少子化対策としての男女共同参画─性別役割分業型家族の限界 中央大学・教授 山田 昌弘 日では、少子化が深刻化しています。合計特殊出生率(註1)が、1.5を割り込む状態が20年間も続き、高齢化率は23%(註2)と世界一、人口減少も始まっています。 註1:合計特殊出生率は、女性一人あたり一生涯に産む平均子ども数を計算したもの。これが、2.1を下回ると、長期的に人口減少が始まる。日では、高度成長期は、2を超えていたが、1993年以降、1.5以下の超低出生状態が続いている。2012年は、1.41。 註2:2010年の国勢調査で、65歳以上の高齢者が23.1%と世界一。日と同じく長期的に出生率低下が続くイタリアとドイツが20%前後。出生率が高いアメリカは13%、少子化が始まったばかりの韓国でも11%程度である。 日少子化が長期化した理由には、さまざまな要因

    pon-zoo
    pon-zoo 2016/03/12
    男女の役割分担意識が強い国ほど出生率が低いとか、日本では役割分担意識と低賃金の相乗効果で結婚できる人が少ないとちゃんと指摘されている。バカ話する前にちゃんと調べればいいのに。
  • 1