REV-TUNE @REV_TUNE 仕事柄、正しい日本語でユーザーをご案内しないといけないシーンが多い。国語やり直したいなあと思ってた時に、新宿の紀伊国屋書店で見つけた本。UX MILKの三瓶さんが勧めてらしたので間違いないだろうと買い。ちょっとずつ読んでる pic.twitter.com/62ytU1a4gI
𝕏 𝕃(おおきなえる)🌸⚒️ @ellnore_pad_267 チャットなら別に良くね。 やらかし報告とかの内容にもよるが。 雑談レベルなら固くなり過ぎないほうが良いと思うが。 twitter.com/masa_nova3/sta…
Vatanabeus @nabe1975 「親友」を「心友」と書いたり「成功」を「成幸」などと書き換えるような人々からは距離を置くべきと学んできた。 2022-08-28 16:45:11
念波 @nennpa 男性がイノシシを背後から襲撃したのかイノシシが男性を背後から襲撃したのか、取り押さえ直後に死んだのは誰なのか。「警官らが唐突に絶命したと解釈することすら可能」と友人の言語学者が言う。 / 散歩中の男性背後からイノシシ襲う…警官らが取り押さえ直後に死ぬ yomiuri.co.jp/national/20220… 2022-07-19 01:44:43 リンク 読売新聞オンライン 散歩中の男性背後からイノシシ襲う…警官らが取り押さえ直後に死ぬ 15日午前6時20分頃、高松市春日町の春日川で、土手を歩いていた70歳代の男性がイノシシに襲われた。通りかかった人が、頭や腹、手足から血を流し、擦り傷を負った男性を見つけて119番。男性は病院に搬送されたが、命に別条は 20 users 2321
みえっぱりな京都人bot @kyoutojin_bot 京都あるある、近畿あるあるを呟くはずのbot(手動)。ネタは虚実ないまぜ。 KLK様でライターしてます。ブログでも色々書いてます(固定ツイ参照)記事化、取材その他諸々の依頼、ご連絡はDMまで。 サブ垢( @kyoutojin_sub )アイコンはこちら( https://t.co/xw9DO0OmT ) https://t.co/sEiJfPuHNU みえっぱりな京都人bot @kyoutojin_bot お嬢様部やサロメ嬢が話題ですが、Twitterでお嬢様言葉を文面で見ると違和感を感じますわ きっと関西の方なら共感してもらえると思いますわ どうしても関西のおっさんが話してるように脳内再生されるんですわ ほな悪いけど、あなたも同じ呪いにかかってもらいますわ 2022-06-22 23:53:02 みえっぱりな京都人bot @kyou
松下哲也 @pinetree1981 近現代美術史・キャラクター表現論を研究。京都精華大学マンガ学部マンガ学科/大学院マンガ研究科准教授。著書に『ヘンリー・フューズリの画法 物語とキャラクター表現の革新』(三元社)。シラスチャンネル「松下哲也のアート講釈日本地」にて動画配信中! shirasu.io/c/nipponchi 松下哲也 @pinetree1981 文章を読めない人かどうかは文章を音読させると大体わかりますよ。読めない人は文章にない助詞や接続詞を勝手に足したり、逆に省いたりする。読めない漢字が出てきた時に詰まったり辞書を引こうとしたりせず、勝手に飛ばすか造語する。塾講師のバイトをしていた時にベテランの先生に教わりました。
卜キワ・クロツグ🎂4/5 @TokiwaKrotzg 某大手企業のプログラマー「これから皆さんがマスターしておくべき言語ってなんだと思いますか?Java!C#!C++!Python!HTML!ハッハッハ惜しいですね~正解は日本語です!」 中学オレ「フッwジョークだろ」 今専門オレ「あれマジだったんだなぁ…」 2021-06-14 11:13:16 卜キワ・クロツグ @TokiwaKrotzg 17歳(7周目)のバーチャル存在です。ガラナとケバブとあくタイプのポケモンが好きです。ししのうさはいいぞ。🤍@oofmi2 Code:Cistus Discord:TokiwaKrotzg#1044 モノリス閉鎖中 📡→@amlgam14 VRC:2018-08-15 vrchat.com/home/user/usr_…
石原壮一郎(コラムニスト)☆最新刊『押してはいけない 妻のスイッチ』(青春出版社)絶賛発売中! @otonaryoku 言葉のマナー界隈では、かつて「了解しましたの悲劇」がありました。誰かが「『了解』は間違いで『承知』が正しい」と言い出して、その適当な説が広まってしまったのです。今また「とり急ぎお礼までの悲劇」が起きようとしています。火種が小さいうちに消し止めなければ! とり急ぎ決意表明まで。 石原壮一郎(コラムニスト)☆最新刊『押してはいけない 妻のスイッチ』(青春出版社)絶賛発売中! @otonaryoku 相手によっては「略儀ではございますが、まずはメールにてお礼申し上げます」のほうがいいというご意見は、ごもっともです。しかし、この手のことは必ず「拡大解釈」が広がって、知ったかぶりが好きな課長さんとかが「この書き方はダメだ」とか言い出して、やがて使いづらくなっていくんですよね。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く