タグ

2023年3月26日のブックマーク (4件)

  • 「脱マスク」厚労省苦心 高まらぬ機運、情報発信に課題 スレヴィン大浜華 - 日本経済新聞

    厚生労働省が新型コロナウイルス対策のマスク着用を「個人の判断」に改めた13日から2週間がたつ。コロナ対策を担当する幹部らは「脱マスク」への転機になると期待し、初日からノーマスクで出勤した。それでも世間の着用率は依然として高いままだ。脱マスクの機運づくりが思うとおりにいかないのは初めてではない。政府は2020年から新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づきマスクの着用を推奨してきた。22年5月に

    「脱マスク」厚労省苦心 高まらぬ機運、情報発信に課題 スレヴィン大浜華 - 日本経済新聞
    ponjpi
    ponjpi 2023/03/26
    ウクライナにしゃもじ持って行ったどこぞの首相が、G7でええかっこしたいために奪マスクしてるんだろーなー。/ 花粉終わって暑くなれば、外す人も自然に増えるのにね
  • 新型コロナ 都内の入院患者数増加 医療提供体制状況に注意必要 | NHK

    東京都内の新型コロナの入院患者数について、専門家は、8週続けて減少していたのが増加に転じたとして、今後の医療提供体制の状況に注意が必要だとしています。 都は23日、新型コロナの感染状況と医療提供体制について、専門家によるモニタリング項目の分析結果を公表し、4段階ある警戒レベルのうち、いずれも下から2番目を維持しました。 新規感染者数の7日間平均は、22日時点で572人と、前の週のおよそ79%となった一方、入院患者数は前の週より、およそ20人多い621人となりました。 入院患者数が前の週に比べて増えたのは、ことし1月12日以来となります。 専門家は「減少傾向が続いていた入院患者数がやや増加していて、今後の医療提供体制の状況に注意が必要だ」としています。

    新型コロナ 都内の入院患者数増加 医療提供体制状況に注意必要 | NHK
    ponjpi
    ponjpi 2023/03/26
    3月23日
  • 東京都 新型コロナ 5人死亡 667人感染確認 前週比118人増 | NHK

    厚生労働省は26日、都内で新たに667人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の日曜日より118人増えました。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は25日より1人減って1人でした。一方、感染が確認された5人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 5人死亡 667人感染確認 前週比118人増 | NHK
    ponjpi
    ponjpi 2023/03/26
    3月26日
  • 日本人がなぜ黒人アリエルに「ノー」と言う?~『リトル・マーメイド』をめぐる3度目の紛糾 - wezzy|ウェジー

    「黒人の人魚」がまたも紛糾している。3月12日のアカデミー賞にディズニーの実写版『リトル・マーメイド』の主役であるアリエル役のR&Bシンガー、ハリー・ベイリーが登場し、同作の予告編を上映したのだ。 黒人アリエルの是非については、2019年のキャスト発表時と、コロナ禍による制作延期を経て昨年9月にハリー・ベイリー演じるアリエルのお披露目とも言える歌唱シーンの予告編が発表された際の2度、SNSで激しい議論が起こった。 昨年は予告編を見て目を輝かせる黒人の子供たちの映像がSNSに溢れ、同時に「原作に忠実」なキャストを望むファンからの批判が噴出した。その批判に対して「ディズニーの『オリジナル』も、そもそもはグリム童話『人魚姫』の改作ではないか」などの反論が出た。この経緯については以下2の記事の詳細を書いた。 稿では、主に日での「原作に忠実なキャストを望む」声について考えてみたい。なお、アカデ

    日本人がなぜ黒人アリエルに「ノー」と言う?~『リトル・マーメイド』をめぐる3度目の紛糾 - wezzy|ウェジー
    ponjpi
    ponjpi 2023/03/26
    ”マンガや人形では同じ色(マンガの場合は肌の色を塗らない、で描写/制作されることが多かった。” トーンが高かったし、手間かかるからね。あと80年代は少女漫画も多様化してた。