タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (207)

  • 家の中の物を本気で減らしたい時に役立つ9つの質問 | ライフハッカー・ジャパン

    ほとんどの人にとって、自分の外側、つまり家の中や周辺が散らかっていると、自分の内面も落ち着かないのではないかと思います。いらない物や使わなくなった物を、誰かにあげたり捨てたりしてゴッソリ処分すると、家の中だけでなく心の中までスッキリします。 ですが、物を片付ける時に一番悩ましいのは「どれを取っておいて、どれを捨てるのか?」ということ。そんな時は、以下の9つの質問を自問自答してみてください。きっと、最後の決断の役に立つと思います。 1. これってまだ使えるの? 使えないような壊れた物を、後生大事に取っている訳ないじゃないか! と思うかもしれませんが、意外と、動かない物や修理できない物を、そのまま置いていることはあるものです。新しい目覚まし時計を買ったのに、なぜか壊れて動かなくなった古い目覚まし時計も未だに取ってある、なんてことはありませんか? 2. 壊れたり無くなったりしたら、他の物でも代用

    家の中の物を本気で減らしたい時に役立つ9つの質問 | ライフハッカー・ジャパン
  • ジップのないビニール袋はペットボトルキャップでフタができます | ライフハッカー・ジャパン

    さまざまなことに使えて、非常に便利なジップつきバッグ。しかし、普通のビニール袋しか手元にない時もありますよね。普通のビニール袋をタイトにフタしたい時は、ペットボトルのフタを使いましょう。 やり方は簡単です。ペットボトルの、フタとボトルネックの部分を切り取ります。ボトルネックにビニール袋の口を通して、折り返し、フタをビニールの上から閉めれば、空気、液体の漏れないビニール袋の出来上がりです。 冒頭画像のような豆類は、直接ペットボトルに入れたほうが早い気もしますが、ペットボトルに直接入れられない物などを入れる際には、使えそうな技ですね。 A Useful Re-Use of Plastic Bottle Caps [Re-Nest] Whitson Gordon (原文/訳:松井亮太)

    ジップのないビニール袋はペットボトルキャップでフタができます | ライフハッカー・ジャパン
  • 起床前16時間食べないと睡眠サイクルがリセットできるらしい | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー過去記事「睡眠時間を圧縮する方法」では、事のべ方を工夫することで睡眠時間を圧縮できることをご紹介しましたが、今回はその続編。海外旅行の時差ボケ対策やシフト制の仕事にも活用できるコツですよ。 以下のインタビュー動画で紹介されているとおり、ハーバード大学の研究者Clifford Saperさんによると、動物の活動サイクルは、気候・体温・日照時間によって決まる基的な体内時計だけでなく、べ物にありつけるタイミングに応じたサイクルでもコントロールされているのだとか。もちろん人間も同様。よって、事の摂るタイミングを工夫し、体を"に飢えた"状態にすることで、睡眠サイクルがうまくリセットできるそうです。コツは起床前の16時間、何もべないことだそうですよ。 動画は以下からどうぞ。 時差の大きい場所へ旅行する時などは、旅行先で朝べる時刻から逆算して12~16時間は何もべない

    起床前16時間食べないと睡眠サイクルがリセットできるらしい | ライフハッカー・ジャパン
    ponnao
    ponnao 2010/10/05
  • 仕事の合間にデスクでできる、カンタンストレッチ | ライフハッカー・ジャパン

    「Shelter Online」では、ストレッチ界の権威Bob Anderson氏や、元オリンピックランナーのJeff Galloway氏ら(英文)による共著『Getting Back in Shape: 32 Workout Programs for Lifelong Fitness』で紹介されているストレッチを抜粋し、デスクでできるストレッチ集としてまとめています。 全12種類のメニューは、手首を伸ばす、肩を上下させる、首を左右に振る、頭を上下させる、腕を上に伸ばすなど、どれもシンプルなストレッチばかり。楽に呼吸しながら、リラックスし、伸びていることを感じましょう。くれぐれも痛くならない程度にとどめること。弾みをつけたり、無理に伸ばすのはNGだそうです。 この一連のメニューは、以下のように、図解入りで1ページに整理されています。プリントアウトして、デスクの近くに貼っておくと、「定期的に

    仕事の合間にデスクでできる、カンタンストレッチ | ライフハッカー・ジャパン
  • 仕事を効率化するためにあらゆる環境を同期する4つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

    家や仕事場のデスクトップパソコン、ノートパソコン、ネットブック、タブレット、それに携帯やスマートフォンまで、生活の中でいくつものデジタルツールを併用している人は多いことでしょう。ツールを変える度に発生する、面倒な作業は極力減らして、時間を有効に使えるようにしたいものです。今回は、仕事を効率よく無駄なく進めるために、パソコン環境を同期する方法を、まとめてご紹介します。 複数のパソコンやデジタルツールを併用している人は、オフィスではデスクトップパソコン、外出する時はスマートフォン、家ではノートパソコンなど、場所や用途別に、いくつかを組み合わせて使っているのではないかと思います。 しかし、アプリやレイアウトなど、快適に使いこなすためにカスタマイズした各種設定を、すべてのツールで同期させようとすると、そちらの方にかえって時間が掛かってしまって、末転倒になることがあります。ツールを変えた後でも、で

    仕事を効率化するためにあらゆる環境を同期する4つの方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • ゴミがつきにくい、一眼レフのレンズ交換方法 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。ココロ社です。 この写真の右上ですが、けっこうよく撮れたと思って、家に帰ってディスプレイで見てみたらゴミが......。こちらをご覧の方も、このような経験をお持ちかと思います。 わたしは、以前はオリンパスのカメラを使っていたのですが、オリンパスのゴミ取り機能は超強力だったらしく、ゴミがついたことがなくて、他の人が「撮像素子にゴミがついて、サービスセンターで取ってもらった」などの話を聞いても、いまいちピンときませんでした。しかし、カメラを替えて、ゴミがどれだけ切実な問題かというのを理解しました。 価格.comの「ごみが入らないレンズ交換の方法がないでしょうか」で、集合知が結集されていたので、まとめさせていただきます。 カメラの電源を切る →電源オンの状態だと、撮像素子まわりから強い静電気が出ているため、ゴミを引き寄せてしまうそうです。 次のレンズのマウント側のキャップを緩めて、マ

    ゴミがつきにくい、一眼レフのレンズ交換方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 電源のあるカフェを検索するサイトまとめ その2 | ライフハッカー・ジャパン

    先月末に、電源のあるカフェを検索できるサイトをまとめたところ、コメントなどで「まだまだ他にあるよ!」との声をたくさんいただきましたので、電源カフェを探せるサイト第2弾をまとめてみました。 リンク集は以下にて。 ■モバイラーズオアシス 情報掲載箇所は3万以上、電源の使えるスポット数は2300余り。検索の多いスポットを、TOPからワンクリックで検索できるほか、携帯・iPhoneからも検索可能。ブログ形式のTopicsも、読み物&モバイラー向け情報として面白いです。 ■マクドナルドforモバイル 電源を使えるマクドナルド店舗の情報、マクドナルドの公衆無線LAN情報がまとめられています。お店に入る前にコンセントの位置を探せるのが便利! ■電源が使える店(geemo) 地域情報共有サイト「geemo」にまとめてられている「電源が使えるお店」。geemoのアカウントを取得後、参加すると情報の書き込みも

    電源のあるカフェを検索するサイトまとめ その2 | ライフハッカー・ジャパン
  • Twitterの気になるアイコンが、本人かどうか確認する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。ココロ社です。 Twitterのアイコンが気になる人がいて、「人の写真かな」と思ったら、同じ写真を別の場所で見つけて、「あ、そうか、これって芸能人の写真だったのか!」......などと思うことがたまにありますよね。 特に芸能人に疎いと、人のアイコンであると誤認し、「世の中は美男美女にあふれている!」と驚き、あとで赤っ恥をかいたりもするわけですが、そのアイコンが人のものか、あるいはそうでないかの判別方法について紹介させていただきます。 その方法はというと、直接聞く......と気まずいので、『Tineye』を使います。もしかしたらすでにインストール済みかもしれませんが、すでに昨年、「強力すぎる同一画像検索「TinEye」にFirefox アドオン版が登場」で紹介しているソフトです。 これを使うと、元ネタのありかがわかるのですが、各種ブラウザでのプラグインを使うと、画像を右ク

    Twitterの気になるアイコンが、本人かどうか確認する方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「週末の『寝だめ』で平日の睡眠不足は穴埋めできない」という研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    暑くて寝苦しい毎日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 猛暑だろうがなんだろうが、日々、多忙なビジネスパーソンの皆さん。睡眠不足になりがちな平日の分を、週末に取り戻そうという方もいらっしゃるかもしれません。しかし、週末の「寝だめ」だけでは、普段の睡眠不足を補うのに十分ではないらしい、という研究結果が明らかになりました。 雑誌『Sleep』(2010年8月1日号)に掲載されている、ある研究によると、一日4時間未満の睡眠が5日間続くと、注意力がなくなったり、反応が鈍くなったりといった、神経行動障害が蓄積してくるそうです。行動や生理的な注意力は、一晩ぐっすり寝れば改善するそうですが、中には、たとえ10時間寝ても改善しない、神経行動障害もあるとか。睡眠不足から完全復活させるには、数日、長めの睡眠を取る必要があるそうです。Dingesによると、慢性的な睡眠不足の後は、朝1~2時間長めに睡眠を取る

    「週末の『寝だめ』で平日の睡眠不足は穴埋めできない」という研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
  • 動画をあらゆるフォーマットに変換できる「Hamster Free Video Converter」が便利 : ライフハッカー[日本版]

    「Hamster Free Video Converter」は、動画をあらゆるフォーマットに変換できるフリーソフトです。たとえば、iPhone用やPSP用などに変換できます。いろんな機種が揃っているのでとっても便利。 また、拡張子を指定して変換することもできます。対応フォーマットは、Complete list of supported conversionsをご覧ください。日語も対応しているので、使いやすいです。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず、Hamster Free Video Converterのサイトにアクセスし、ダウンロードしましょう。ダウンロード後、インストールします。 Hamster Free Video Converterを起動すると、このような画面になります。 「Setting」より、日語に設定することができます。 動画をドラッグ&ドロップで読み込みます

    動画をあらゆるフォーマットに変換できる「Hamster Free Video Converter」が便利 : ライフハッカー[日本版]
  • 「自分は嫌われている」という前提で行動すると嫌われない : ライフハッカー[日本版]

    こんにちは。 先週、『プラス思考をやめれば人生はうまくいく マイナス思考法講座』を上梓した、ココロ社です。 ちなみに、iPadiPhoneをお持ちの方は、全体の3割程度が読める、お試し版の体をなしていないお試し版も用意しておりますので、どうぞ...などと、新刊のお知らせだけだとアレなので、「嫌われている」という前提で、どう行動するとどういういいことがあるかについて、説明させていただきます。 ■好かれている前提で行動すると嫌われる 好かれているという前提で行動するとすると、たとえば、超つまらない話、たとえば自分が昨日見た夢の話などを、相手の表情を伺うことなく話すことになって、「話のつまらない人」と思われてしまいます。逆に「この話はつまらないかもしれないな」という意識が、頭の片隅にでもあると、ましな話ができるかもしれません。 ■「自分は嫌われている」という前提で行動すると嫌われない 嫌われて

    「自分は嫌われている」という前提で行動すると嫌われない : ライフハッカー[日本版]
  • すぐ飲める!アイスティーの作り方 | ライフハッカー・ジャパン

    暑い夏に飲むととってもおいしいアイスティー。でも一度煮だしたあとに冷まさなければいけないので、準備に時間がかかります。そこで今回は、すぐ飲めるアイスティーの作り方を教えます。 すぐ飲めるアイスティーの作り方が載っているのは、wikiHowのサイト。 このサイトには、作り始めてから約3分後には飲める、アイスティーの作り方が載っています。 上のビデオや下記のレシピを参考に、作ってみてください。 材料(1リットル分のアイスティー用): 800mlの水(冷蔵庫の水でも水道水でもOK) 200 ml のお湯(沸騰させる) 小さじ4、5杯分のレモン果汁※お好みで ティーバック4個(オススメはグリーンティー3個とミントティー1個) ガムシロップ※お好みで 小さじ2杯分のフルーツシロップかフルーツジュース※お好みで 氷 ※耐熱性のあるコップ、できあがったアイスティーを入れるピッチャーも用意してください。

    すぐ飲める!アイスティーの作り方 | ライフハッカー・ジャパン
  • 早起きできない人必見の最強目覚ましシステム | ライフハッカー・ジャパン

    早起きが苦手な人は、目覚まし時計を何個セットしようが、どんなに大きな音がしようが、ダメな時は何をやってもダメなほど、起きられないことがあると思います。ですが、仕事や大切な予定に遅れて「早起きが苦手なので...」なんて言い訳は、通用しない世の中です。 今から教える最強の目覚ましシステム「3つの目覚ましシステム」を使って、毎朝快適に目覚めましょう! 準備するもの その名の通り、3つの目覚まし時計です。できれば同じものではなく、それぞれ別の目覚まし時計を用意してください。その3つの目覚まし時計を、以下の3つの役割で分担します。 ■リーダー この目覚ましシステムで最初に鳴る目覚ましが「リーダー」です。リーダーの役目は、眠っている人の意識を、少しでも目覚めさせることです。ですから、目覚ましのアラーム音は最大にします。また、夢うつつの状態の人を起こすくらい、強力な目覚まし時計を選んでください。 ■集団

    早起きできない人必見の最強目覚ましシステム | ライフハッカー・ジャパン
  • USBフラッシュドライブを仮想RAMとして使う方法 | ライフハッカー・ジャパン

    実は、最近あまり出番もなくパソコンの周辺でひたすらホコリを集めているUSBスティックを、パソコンのメモリとして活用する簡単な方法があるのです。つまり、余ったUSBスティックでパソコンのスピードがアップし、沢山のアプリを開いていてもサクサクと動いてくれるようになるわけです。 フラッシュデバイスを使ってWindowsパソコンの仮想RAMを増やす方法は、DIYサイトInstructablesからのネタとなっております。ちなみにInstructablesユーザのMoritzBによると、このやり方を実践するには4GB以下のUSBドライブがお勧めだそうです。気になるやり方は下記の通り: サムドライブの名前を「RAM DRIVE」(またはこれに似たもの)に変更し、どれがRAMとして使われるドライブかがすぐにわかるようにしておきます。 フラッシュドライブにあるデータを全て削除します。非表示になっているファ

    USBフラッシュドライブを仮想RAMとして使う方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • フリーランスの仕事の価格設定方法:全額もらうか無料でやるか。安い仕事は受けるべからず | ライフハッカー・ジャパン

    フリーランス仕事をするに当たって一番頭を悩ませる問題は、ズバリ価格の設定ではないでしょうか? 通常の会社勤務と違い、自分の労働に対してクライアントが直接対価を支払う、という形になるので、つまりこれはどういうことかと言うと、ある作業を「1万円です。」と言ってしまえば、仕事が終わった暁には1万円が振り込まれ、同じ作業でも「10万円です。」と言ってしまえば、10万円が振り込まれるかもしれない、ということになります。 よく、フリーランスを始める方に向けたアドバイスとして「無料での労働はしてはならない」というお話を聞きますが、デザイナーPaul Scrivenによると、フリーランスは「全額をもらうか、無償で働くか」のいずれかの選択肢が賢い、とのこと。「決して安い価格では働くべからず」だそうです。 無料はいいけど、安いのはダメとはどういうことかと言うと: 無料でやる、ということの意味 無料で労働を提

    フリーランスの仕事の価格設定方法:全額もらうか無料でやるか。安い仕事は受けるべからず | ライフハッカー・ジャパン
  • 4万件を誇る、ダジャレのデータベース | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。ココロ社です。 21世紀に入ってからというもの、ダジャレを聴く機会もめっきりなくなってしまいましたよね。まあ、20世紀でも使ってる人はそんなにいなかったような気もしますが...。 .しかし、ダジャレをいくつか覚えておくことは悪くないことです。当たり前ですが、いまダジャレを言っても、面白いと思われることは絶対にないですが、「ここ一番で、あえて超つまらないことを言いたい!」というときには、ダジャレが有効です。 この「ダジャレナビ」は4万件の規模を誇るダジャレの宝庫。4万件っていうとどれくらい詳しくなるかというと、このスクリーンショットからもわかるとおり、「アイオワ州」ですら5個もダジャレが用意されていて、そもそも「アイオワ州」という言葉を発音せずに一生をすごす日人の方が多いんじゃないかと思いますが、何かあったときも安心ですね。 そして、twitterのbotも用意されていて、30

    4万件を誇る、ダジャレのデータベース | ライフハッカー・ジャパン
  • 嘘を見破るには、巧妙な嘘つきの10の特徴を知ろう | ライフハッカー・ジャパン

    人間は、生まれながらにして嘘をつく才能がそなわっています。人間のような社会的な動物にとって、嘘をつく能力は、生きるために必要な時があります。1999年にマサチューセッツ大学の心理学者、ロバート・フェルドマン教授がおこなった研究によると、最も人気のある子どもは、嘘が上手な子だったとか。とはいえ、悪い嘘にはひっかかりたくないですよね。そこで今回は嘘を見破るために、巧妙な嘘つきの10の特徴をお教えます! 1:嘘をつく、明確な理由を持っている 心理学者で『Lies! Lies! Lies!』というの作者、チャールズ・フォード氏によると、刑務所には嘘をかさねてしまう、下手な嘘つきがたくさんいるそうです。フォード氏によると、上手に嘘をつく人は、嘘をできるかぎり小さな嘘にしているとのこと。当に何か欲しい時や何かをなしとげたい時にだけ、嘘をつくわけです。 2:下準備が万端 心理学者のビル・フラナガン氏

    嘘を見破るには、巧妙な嘘つきの10の特徴を知ろう | ライフハッカー・ジャパン
  • Google Chromeでウェブの7つのイライラを解消する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    みなさんの、ウェブを使っていてイライラすることはなんですか? インターネットは現代人にとって、もはや不可欠なツール。仕事にプライベートに、手放せないものだからこそ、便利さにはとことんこだわりたいですね。たとえば、しつこいオンライン広告や無駄に重たいFlashコンテンツなど、まだ改善すべきところは多々あります。 さて、『Google Chrome』では、スピード改善など、ユーザのイライラを解消する工夫が施されていますが、『Firefox』と比べると、拡張性にはまだ水をあけられている感が...。とはいえ、公式ギャラリーにある拡張機能を駆使すれば、インターネットをぐっと快適に使うことができます。そこで、こちらでは、よくあるイライラ7点をとりあげ、これを解消するための、オススメな拡張機能をご紹介しましょう。 1: 広告をブロックする Firefoxでは、拡張機能「AdBlock Plus」をつかえ

    Google Chromeでウェブの7つのイライラを解消する方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 画像の重複を検索・削除してくれる『DupliFinder』(フリーソフト) | ライフハッカー・ジャパン

    Windowsのみ:データをバックアップしたのはいいけど、どうも違うフォルダに同じような写真が入っているような...という現実に気付いていながら、見て見ぬ振りを、もうかれこれ数年続けている方に朗報です。特に、最近のデジタル写真はやたらとサイズがでかいですからね。 『DupliFinder』を使うと、デジカメで撮った写真や各種画像の名前、サイズ、さらに実際の画像の情報を比較することによって、同じ画像が何度も保存されていないかどうかを検索することが出来ます。目視確認をせずとも、重複していることがわかれば忌憚なく削除出来るというもの。 過去に紹介した『Vista Battery Saver』のコーダーによって開発された『DupliFinder』のインターフェースは、まだだいぶ荒削りな感じ。例えばMy Picturesフォルダ以外の場所に保存されたデータを比べる場合は、該当フォルダをドラッグ&ドロ

    画像の重複を検索・削除してくれる『DupliFinder』(フリーソフト) | ライフハッカー・ジャパン
  • 今日こそは写真を徹底的に整理してやるっ!という日に使えるフリーツールがここに集結 | ライフハッカー・ジャパン

    最初の頃は、デジカメの写真って場所も取らないし最高! なんて言っていたのに、年々一枚一枚の画像のサイズも大きくなり、ものすごい勢いでハードディスクを占拠していく写真コレクション。いつの間にかどのフォルダに何が入っているのかも分からなくなり、パソコンが2台に増えた後では、どっちのパソコンにどの写真を入れているかとかも含めてもう管理しきれず、なんとなく見ないようにしている、という方向けに、フリーツールを使って写真のメタデータの修正、重複の削除、フォルダの整理などをする方法を教えちゃいます! 今回の記事の目的は、「写真コレクションが引き起こしがちな、問題の解決案を提案する」こと。画像整理に何を使っていようが、デジカメのファイルデータがどんな形式であろうが使える手法ばかりです。重複削除、メタタグ整理、フォルダ整理などの作業が一通り終わったら、今後はきっと写真を整理しておけるはず! 注意:この記事は

    今日こそは写真を徹底的に整理してやるっ!という日に使えるフリーツールがここに集結 | ライフハッカー・ジャパン