タグ

UIに関するponnaoのブックマーク (39)

  • 小さい子どもにコンピュータを触らせるということ - ビスケットのあれこれ

    ビスケットは,開発して新しい機能を追加したときなど,必ず子どもたちが使っている様子を自分目で見てどんな風に使っているかを見てきます(最近はその暇が無くて他人に任せていたりして,かなりまずいんですが).3年前くらいの面白いエピソードをご紹介しましょう. ちょうど,Androidタブレットで動くビスケットを開発していて(これはまた一般には配布していません.実験環境だけです),それがどのように子どもたちに使われるか見に行きました.僕としても指で直接操作するタブレットのUIの開発は初めてで.実は,マウスとタッチペンの操作は結構似ています.どちらも,非常に小さいエリアを結構正確にポイントできて,ドラッグもできますから.どちらかというと,ペンの方がドラッグが得意でしたね.小さい子はマウスクリックが全然出来ないとか(ボタンを押すときに指先だけ押すということができないので,手を握ってしまって,その結果マウ

    小さい子どもにコンピュータを触らせるということ - ビスケットのあれこれ
  • UIの改悪がUXを改善させる場合 - A Successful Failure

    2013年01月20日 UIの改悪がUXを改善させる場合 Tweet Good UIGood UX UIUXについてはその理解について多くの議論がなされてきた。たとえば、Googleの及川氏は「写真が語るUXUIの違い」というエントリにおいてコーンフレークの例を元にUIUXについて説明したが、その後、ERATOの渡邊氏が「1分でわかるUIUXをわかりやすく説明する写真とお話」というエントリにおいて、ATMを例によりわかりやすい説明を挙げている(次の写真は当該エントリからの引用)。 この例ではたとえUIが素晴らしくても、そのATMは時間がかかるため、長い待ち時間ができ、結果としてUXが損なわれる場合を示している。 しかしながら、実際にはATMの劣悪なUIが悪いUXの原因となっている可能性があり、当にこのATMUIは素晴らしいのかという疑問が残る。つまり「Good UIGo

  • デザイナーに丸投げしちゃいがちなUIというもの - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    こんにちはこんにちは!! 今日はちょっとUIについて思うことのお話をしたいと思います。 ぼくは以前、ゲーム業界にいたんだけど、そこでは、 いわゆるグラフィックデザインを専門にしている人に 「この画面のUIおねがいね」と丸投げする光景をよく見ました。 だけど、見た目が綺麗なデザインを仕上げるのと 使い勝手を考慮したユーザーインターフェイスを設計するのとでは、 考え方も、必要なスキルもまるで違うものだと思う。 情報や機能を、どのようにユーザーに提供するか。 これは画面上の配置や見た目だけの話だけじゃなくって、 情報の階層化や、いつどのタイミングで見せるかといったことまで考えなきゃならない。 たとえばゲームなら、初めからボタンだらけの画面にするのではなくて、 ゲームの進み具合、ユーザーの習熟度に応じて段階的に機能を見せるとかね。 細かい話なら、ボタンを押した時に反応するのか、 離した時に反応する

    デザイナーに丸投げしちゃいがちなUIというもの - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
  • COOKPADの「伏せ字にせず入力」ボタンは素晴らしい

    @tokuhiromから教えてもらったのですが、COOKPADのスマートフォン向けWebサイトのログインページには、パスワードを「伏せ字にせず入力」するボタンがついているのですね。 さっそく見てみましょう。まずはログイン画面です。パスワード欄の下側に、「伏せ字にせず入力」ボタンが見えます。 「元に戻す」ボタンを押すと、伏せ字に戻ります。 僕はこれを知って興奮しました。なぜなら、拙著「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」には以下のように書いたからです(P337~P338)。 パスワード入力欄のマスク表示は、現在の常識的なガイドラインですが、実は筆者自身は疑問を持っています。パスワード入力欄をマスク表示にすると、記号や大文字・小文字交じりの安全なパスワードを入力しにくくなるので、利用者は簡単な(危険な)パスワードを好むようになり、かえって安全性を阻害するリスクの方が大きいのでは

    COOKPADの「伏せ字にせず入力」ボタンは素晴らしい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • iPhoneやAndroidのUIパターンを収集するシンプルで見やすいギャラリーサイト・Patterns of Design

    いくつか同じようなギャラリーサイトは ありますが、こちらもなかなか見やすか ったのでメモ。スマートフォンのUIの パターンギャラリーサイトです。スマー トフォンに限らず、通常のWebサイトの パーツデザインの参考にもなりそうです。 特にスマートフォンのUIは細かい部分のこだわりが見られてとても参考になりますので見ておいて損は無いかと思います。 シンプルな作りです。パーツはカテゴリで分けられていて探しやすいです。ちょっと重いかな・・ 例えばこちらはグリッドのカテゴリ。同じ幅、同じ高さという限られた空間の中で、様々な工夫が見られます。 クリックするとその場でLightbox風にポップアップします。iTuneへのリンクもあるので確認しやすいですね。 同じようなギャラリーサイト似たようなサイトは沢山あるので合わせてチェックしてみてはいかがでしょう。 Mobile UI Patternspttrns

    iPhoneやAndroidのUIパターンを収集するシンプルで見やすいギャラリーサイト・Patterns of Design
  • 新宿案内図問題:新宿エルタワーのサインのデザインがわかりにくい

    誰でも編集可能です。 twitterで「トイレに行きたいのに場所がわかりにくい」と新宿のビル内の案内板の写真が投稿されたところ、この画像が話題となりtwitterのタイムライン上で「このサインのデザイン改良案」や「わかりにくさの考察」が続々と集まりました。この経緯をまとめました。 サインのデザインのわかりやすさの事例として興味深く、またツイッタ上で次々と多数のかたから改良案が集まる集合知の好例ともなりました。 経緯のまとめとしては下記の記事も参考になります。 続きを読む

    新宿案内図問題:新宿エルタワーのサインのデザインがわかりにくい
  • 勝手にリデザイン:新宿高層ビルの館内施設案内板

    勝手にリデザイン:新宿高層ビルの館内施設案内板 新宿のとある高層ビルの館内案内標識が話題に。後学のために、仕様・問題点を整理、改善案の作成を行ってみました time2011/09/08 hatenabookmark- Twitterで、あるサイン(案内板)のことが話題になっていました。新宿のあるビルの案内図のようですが、わかりづらいことが問題になっているようです。 …確かにこれはわかりません。トイレを探している時に遭遇したら結構辛いと思いますね。でも、なぜわかりにくいのか、どういう改善案が考えられるのか、もう少し考えてみることにしました。 仕様 まず、この図から読み取れる情報だけでは何が「正解」かわからないので、実際の現場に足を運んでみました。 そして、館内をぐるっと見学してみて、大体の施設の配置を把握してきました。(ちなみに、ビルの中をウロウロしてると普通に不審者だと思うので、警備員の方

  • 商用利用も無料、細部まで美しく作り込まれたUIエレメントが揃ったPSD素材 -Vue UI Kit

    タイトルバー、ツールバーをはじめ、ボタン、フォームの各エレメント、ツールチップ、ダイアログなど、ウェブページでよく使用するUIエレメントが揃ったPSD素材を紹介します。 Exclusive PSD Freebie: Vue UI Kit [ad#ad-2] ダウンロードできるPSDファイルはレイヤーが保持されているので、テキストやカラーを変更して使用したり、デザインの勉強にも適したものとなっています。

  • HTML5で超リアルなページめくり効果を実装するチュートリアルとサンプル:phpspot開発日誌

    Create a page flip effect with HTML5 canvas | Tutorial | .net magazine HTML5で超リアルなページめくり効果を実装するチュートリアルとサンプル。 canvasなんかも活用しつつ次のようにリアルに実現できちゃってます。Chromeなんかでは超なめらかでした。 Flashじゃなくてもできちゃうんですね。 ライブデモ 実装のためのコードがチュートリアル形式で解説されていますが、このテクニックは色々と使えそうですね。 関連エントリ CSS3を使った驚きのデモいろいろ25種類 画面をスワイプさせてページ送りができるWordPressプラグイン「iPad Swipe」 iPadのブラウザ上で電子書籍風のめくる操作を可能にするJavaScript

  • 商用利用も無料、洗練されたデザインのウェブ用UIエレメントのPSD素材 -Design Kindle | コリス

    ボタン、スライダー、スクロールバー、フォームの各エレメントなど、ウェブデザインに使用するUIエレメントのPSD素材をDesign Kindleから紹介します。

  • 細部にこだわったUIエレメントをPhotoshopで作成するポイント

    ウェブデザインをワンランクアップさせる、リアリスティックなユーザインターフェイスエレメントをPhotoshopで作成するポイントを紹介します。 Crafting Subtle & Realistic User Interfaces [ad#ad-2] 少し古い記事ですが、現在でも役立つ情報なのでご紹介。 下記は各ポイントを意訳したものです。 オブジェクトを想像する 光沢 vs つや消し 制作に役立つTips リアリティは繊細に オブジェクトを想像する リアリスティックなUIエレメントを設計する時には、そのオブジェクトが実世界でどのように見えるか想像する必要があります。それを実現する一番簡単な方法は、そのオブジェクトをモニターの横からどのように見えるか想像することです。 これは最近のウェブデザインでもよく見かける微妙な凸型のパネルで、その外周には小さいエッジを持っています。光源は上部にあり、

  • 「えきねっと」の衝撃! 最悪のユーザビリティーを放置するJR東日本の体質  : 筆Blog

    Penです。 数年ほど前に、えきねっとに起因するトラブルで、JRから1万円ほどだまし取られました。 新横浜発の新幹線のチケットを「えきねっと」を利用して購入しました。 当日の朝、出発の30分ほど前に横浜駅に到着したのですが、肝心のチケットの受け取り場所(キオスク端末)がみつからず、JR東海の窓口に並んで確認をこころみるも、長蛇の列で30分を空費したあげく、発車時間になったためとりあえず乗車券を購入して、新幹線に飛び乗りました。 (横浜駅新横浜駅はJR東海の縄張りらしく、JR東日の端末はよくわからない場所にひっそりと設置されています) とりあえず目的地で下車したのちに、窓口で事情を話したところ、JR東海の職員はJR東日が運営する「えきねっと」のことはわからないらしく、5分くらいマニュアルと格闘したのちに「えきねっとのチケットは発券していないので、クレジットカードに請求されません。」と断言

    「えきねっと」の衝撃! 最悪のユーザビリティーを放置するJR東日本の体質  : 筆Blog
  • カッコいい円形のメニューナビゲーション実装jQueryプラグイン「Flower Navigation」:phpspot開発日誌

    カッコいい円形のメニューナビゲーション実装jQueryプラグイン「Flower Navigation」 2011年03月31日- jQuery Flower Navigation | jQuery Plugins カッコいい円形のメニューナビゲーション実装jQueryプラグイン「Flower Navigation」。 何の変哲もない円形のボタン。 クリックすると円の内側から画像がワサッとアニメーションでメニューが現れます。 カーソルを合わせると止まります。 マークアップは次のように書かれています。 デモではクリックしても飛べませんが、aタグのhrefを指定してあげれば飛べるということが分かりますね。 <nav id="websites"> <ul> <li><a href="#"><img src="http://soma.urlich.ch/_media/internet/mdm_sma

  • http://e0166nt.com/blog-entry-864.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-864.html
  • HTML5+CSS3で実装された、さまざまなUIエレメントのコレクション

    パラグラフ・リスト・見出しなど [ad#ad-2] UIパーツの使い方 下記の3つのステップで、これらのUIを自分のページで利用できます。 IEへの対応 IEにHTML5を理解させるために、2つの重要なファイルを使用します。 <!--&#91;if IE&#93;> <script src="http://html5shiv.googlecode.com/svn/trunk/html5.js"></script> <link rel="stylesheet" href="ie.css" type="text/css" /> <!&#91;endif&#93;--> CSSのインクルード スタイルシートファイルをインクルードしてください。もし使用するエレメントが限られているのであれば、その箇所のみで大丈夫です。 <link rel="stylesheet" href="reset.css"

  • ヘッダーやナビゲーション等、Webデザインをパーツ別に収集しているギャラリーサイトまとめ

    いくつか知っておいた方が、必要な時に 探しやすいと思ってメモします。Webサイト のデザインをヘッダーやフッターなど、 パーツ別に収集しているギャラリーサイトが いくつかあるのでまとめます。 そんな大量に有るわけではないですけど。パーツのデザインはいつも迷うのでこの手のギャラリーはいくつあっても結構重宝しますよね。 ブブンデザインアーカイブ 国内でおそらく唯一のパーツ別デザインギャラリーです。ナビゲーションやフッターなどで探せて、収集しているサイトも国内メインなので参考になるのでは。 ブブンデザインアーカイブ MephoBox ヘッダーやフッター、ナビゲーションやフォームデザインだけでなく、404やカレンダーなど全てのコンテンツをカテゴリにしてパーツデザインを収集しています。おすすめ。 MephoBox Pattern Tap こちらもナビゲーションやボタン、フォームデザインなどに分けてデ

    ヘッダーやナビゲーション等、Webデザインをパーツ別に収集しているギャラリーサイトまとめ
  • http://e0166nt.com/blog-entry-831.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-831.html
  • WEBデザインとアプリデザインのためのフリーUIパッケージ「18 free UI elements packs for your web designs and apps」

    WEBデザインとアプリデザインのためのフリーUIパッケージ「18 free UI elements packs for your web designs and apps」 インターフェイスを製作するときに時間を節約しながら、クオリティを保ちたいときに、ユーザーインターフェイスに必要なパーツをパッケージした素材が便利です。今日紹介するのはWEBデザインとアプリデザインのためのフリーUIパッケージを集めたエントリー「18 free UI elements packs for your web designs and apps」です。 Modern Web UI Set 様々なタイプのUIの素材が用意されていますが、今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Mobility: set of mobile UI elements アプリケーショ

    WEBデザインとアプリデザインのためのフリーUIパッケージ「18 free UI elements packs for your web designs and apps」
  • ちょっと使ってみたくなるHTML5/CSS3のUIエレメント集 -Boxtuffs

    HTML5/CSS3で作成した、ちょっと使ってみたくなるようなUIエレメントがダウンロードできるサイトを紹介します。 Boxtuffs [ad#ad-2] 掲載されている数はまだ少ないですが、どれもユニークなもので、いつかサイトで使ってみたくなるようなものばかりです。 下記に、現在掲載されているデモを全部、紹介します。 各デモのダウンロードや対応ブラウザは各ページに記載されています。