2020年5月14日のブックマーク (14件)

  • 検察庁法改正「恣意的な人事はないと断言」 首相が強調:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    検察庁法改正「恣意的な人事はないと断言」 首相が強調:朝日新聞デジタル
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon 2020/05/14
    マスクもちゃんと配れない子が断言してくれてもねぇ・・・
  • 「この店はコロナ」ウソついた疑いで少年逮捕 愛知県警:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「この店はコロナ」ウソついた疑いで少年逮捕 愛知県警:朝日新聞デジタル
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon 2020/05/14
    「その点、うちはリンナイなんでね。火力が違いますよ。冷蔵庫だってホシザキですし」
  • 2週間後ぉ!!

    2週間後見てろや! コロナはここから巻き返すで! まだ負けたわけやない! 勝負はここからや!

    2週間後ぉ!!
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon 2020/05/14
    コロナたん、関西弁女子やったんか。萌え
  • 極薄最軽量かつ低価格な「Chromebook Duet」がLenovoから!

    極薄最軽量かつ低価格な「Chromebook Duet」がLenovoから!2020.05.14 13:0050,894 湯木進悟 これ国内でも発売して! 日でも以前よりはChromebookシリーズ購入しやすくなりました。でも、その低価格が最大の武器なんていわれてるわりには、日で買うと微妙な値段だったりもしますよね? それだったら、Windowsマシンのほうがいいかなってラインになってしまって…。 ところが、このほどGeeksULTDは、北米のBest Buyで発売されたという、Lenovo(レノボ)の「Chromebook Duet」を紹介。2in1スタイルにて、タブレットのように使うことも、キーボードを装着してラップトップのように使うことも可能で、日円にして3万円台の299ドルにて販売中です。キーボードカバーはプラス1万円の別売り...なんてタブレットがある中、Chromebo

    極薄最軽量かつ低価格な「Chromebook Duet」がLenovoから!
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon 2020/05/14
    3万円 日本にくると 6万円
  • 紫外線ランプ、新型コロナとの闘いに光明か 米大が実験

    コロンビア大の研究チームによる遠紫外線C波の実験。同大提供(2020年3月26日撮影)。(c)AFP PHOTO / Columbia University / Manuela Buonanno 【5月14日 AFP】危険なウイルスを死滅させる最新型の紫外線(UV)ランプを駅や空港、学校などで利用することで、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)との闘いを有利に進めることができるようになるのだろうか。 米コロンビア大学(Columbia University)の研究者らは長年、紫外線のこのような利用法に関する研究に取り組んでおり、現在のパンデミック(世界的な大流行)によってその取り組みの重要性が裏付けられる可能性がある。 紫外線C波(UVC)ランプは細菌やウイルス、カビ対策といった目的で、特に病院や品加工業などでは以前から利用されている。 だが、UVC線は危険性が高く、皮膚がんや眼

    紫外線ランプ、新型コロナとの闘いに光明か 米大が実験
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon 2020/05/14
    >>マウスは非常に調子が良さそうで、しかも非常にかわいらしい<< ( ゚д゚)・・・ なんだこれ
  • アメリカザリガニで町おこし 「生態系脅かす」と反対派:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    アメリカザリガニで町おこし 「生態系脅かす」と反対派:朝日新聞デジタル
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon 2020/05/14
    スピードワゴン「おっと。そろそろ俺たちの出番ですかね。行きますよ!ハンバーグ師匠!」
  • Google Chromeのタブをグループ化してタスク管理できる新機能が公開予定

    2020年5月の第4週に公開予定のGoogle Chrome 83で、新たに「ブラウザのタブをグループ化してタスク管理できる機能」が追加されることが明らかになりました。例えばタブに「緊急」「今週中」「後で」という名前を付け、色分けしてグループ化することで「タスクの追跡が簡単に行える」とのことです。 Organize your tabs with tab groups in Google Chrome https://www.blog.google/products/chrome/manage-tabs-with-google-chrome/ Youth Who Achieve Upward Socioeconomic Mobility Display Lower Psychological Distress But Higher Metabolic Syndrome Rates as Ad

    Google Chromeのタブをグループ化してタスク管理できる新機能が公開予定
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon 2020/05/14
    すげえデザインだなおい。
  • 遺体の飛沫感染リスクは? 医師「呼吸しないため、極めて低い」 | 西日本新聞me

    新型コロナウイルスに感染して亡くなった場合、遺族は故人の顔を見ることも、お別れを言うこともできないのか-。タレントの志村けんさんが死去した際には、遺族が「入院時から会うことができず、葬儀関係者から骨つぼを手渡された」と涙を流した。一方、国の指針では「遺体を納体袋で密封すれば、遺族の搬送も可能」とある。長年感染症に向き合ってきた医師に意見を聞いた。 「遺体は呼吸をしないため、飛沫感染のリスクは極めて低い」。福岡県に12ある感染症指定医療機関の一つ、九州医療センター(福岡市)の長崎洋司感染症内科医長はそう指摘し「過剰に怖がる誤った認識が広まっている。今後は医師や感染症の専門家、葬祭業者で情報共有していくことが大事」と訴えた。 同センターでは3月以降、約50人の新型コロナの患者を受け入れてきた。たんの吸引や人工呼吸器を使うなど飛沫が多く飛ぶ医療ケアの際には、宇宙服に似た防護具(PPE)を着るが、

    遺体の飛沫感染リスクは? 医師「呼吸しないため、極めて低い」 | 西日本新聞me
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon 2020/05/14
    遺体「呼吸しないと思った? でも動いちゃうんだなぁ、これが。粘膜感染しまぁーす♥」
  • 東京高検 黒川検事長宛てにカッターナイフ刃入りの脅迫文届く | NHKニュース

    東京高等検察庁の黒川検事長宛てにカッターナイフの刃が入った脅迫文が届き、警視庁が脅迫の疑いで捜査しています。 13日午後2時ごろ、東京 千代田区にある東京高等検察庁に黒川弘務検事長宛ての封筒が届き、カッターナイフの刃と脅迫文が入れられていたということです。 捜査関係者によりますと、脅迫文には森友学園をめぐる財務省の公文書改ざん問題の刑事処分についてや、検事総長に就任すべきではないという趣旨の内容が書かれていたということです。 また、封筒には差出人の名前と都外の住所が書かれていたということです。 検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案をめぐって国会で審議が続けられる中、ツイッター上では、黒川検事長の定年延長や検察庁法の改正案について抗議する投稿が相次いでいます。 警視庁は脅迫の疑いで捜査を進めています。

    東京高検 黒川検事長宛てにカッターナイフ刃入りの脅迫文届く | NHKニュース
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon 2020/05/14
    あー、これは公訴案件ですわー。100パー
  • トイレの咆哮剤

    便器いっぱいにウンコをひりだしでもするような天地を揺るがすウォークライによりオシッコやウンコの音を完全消去。

    トイレの咆哮剤
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon 2020/05/14
    うおォン 俺はまるで人間消臭剤だ!
  • あなたは脱ぎたてのぱんつをその場でもらったことがあるだろうか。私はあ..

    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon 2020/05/14
    現地近辺に住んでたけど。それって田端から不忍通りに出て駒込方面へ曲がる角のジョナサンだよな・・・畜生。六義園って俺が彼女と夜散歩に行ったら下痢起こしてトイレにこもったとこだよな。畜生。リア充下痢便しろ
  • 外房線、脱線現場近くに置き石か 事故前の先月にも | 共同通信

    千葉県鴨川市のJR外房線で普通電車の先頭車両が脱線した事故で、現場近くのレール上に石を粉砕したような痕が複数あったことが13日、捜査関係者への取材で分かった。県警は置き石の可能性もあるとみて、往来危険容疑で調べている。 捜査関係者によると、現場から約200メートル手前にある踏切内のレール上に複数の痕があり、その先に脱線が始まった傷があった。 この踏切では、事故前の4月21日午後2時ごろと同3時15分ごろ、通過した車両の運転士がそれぞれ異常を感じ、安全確認のため急停車していた。

    外房線、脱線現場近くに置き石か 事故前の先月にも | 共同通信
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon 2020/05/14
    だから鴨川シーワールドのイルカだってば。あいつら何するかわかんねえ目をしてるし
  • 反政府的過激発言の多いラサール石井さん、給付金申請をしたと元メンバーからの暴露 | TABLO

    Published 2020/05/11 06:42 (JST) Updated 2020/05/11 07:42 (JST) 画像はイメージです なにかとSNSでの発言が注目され、取り沙汰されるラサール石井さん。今回のコロナウイルス感染症対策でも、政府への批判は止まりません。ツイッターを見ると、発言だけではなく色んな方々の色んな意見をリツイートしており、「大変勉強になる!」という声も多く上がっています。 ここ数日は、「#検察庁法改正案に抗議します」の拡散に精を出されており、やはり国民一人ひとりが政治を注視し参加していかなくては国はよくならないというメッセージが伝わってきます。サイトも方針的にも合致することが多く、注目しているアカウントであることは間違いありません。 ところが、この日曜日に耳を疑うような情報が拡散されました。 10日、TBSラジオで放送された『爆笑問題の日曜サンデー』に電

    反政府的過激発言の多いラサール石井さん、給付金申請をしたと元メンバーからの暴露 | TABLO
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon 2020/05/14
    ? その論理だと「反政府的発言の多い人物は国道を走ってはならない」ということになるが、どうなのでしょうか。気になったので調べてみました!
  • 生活保護申請件数が急増 新型コロナで経済的困窮 東京23区 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響による失業や休業などで経済的に困窮する人が急増する中、東京23区では先月の生活保護の申請件数が2000件余りに上り、去年の同じ時期より30%以上増えたことがNHKの調べで分かりました。(一部速報値を含む) その結果、生活保護の申請件数は3月が1858件、先月が2058件で、合わせて3916件に上りました。 3月の申請件数は去年とほぼ同じでしたが、先月は去年の同じ時期と比べて492件、率にして31%増えています。 2か月間の申請件数を区ごとに見ますと、足立区が444件と最も多く、板橋区が338件、新宿区が324件、江戸川区が299件などとなっています。 各区によりますと、緊急事態宣言が出された先月以降、新型コロナウイルスの影響を受けたとみられる申請が増えていて、休業している飲店の関係者や、解雇や自宅待機を告げられた派遣社員、それにネットカフェの休業で居場所を失った人

    生活保護申請件数が急増 新型コロナで経済的困窮 東京23区 | NHKニュース
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon 2020/05/14
    id:rohiki1 なくはないけど、現状の支給額で毎日の交通費・食費を支払うのはまず無理。自力で移動・栄耀補給できないボランティアって意味ないよね。逆になにかもらったら支給額が減ります(まじ意味不明)